メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (41 - 60)
■BBQウインナーの[1]ウインナーの片面に、細かく斜めに切り込みを入れる。[2]フライパンを中火で熱し、ウインナーを焼く。「カンタン酢トマト」を注ぎ入れ、照りが出るまで煮詰める。■ホットドッグの[1]パンをトーストする。それぞれのパンに、リーフレタスと「BBQウインナー」を2本ずつ挟む。※写真は1人前です。
ウインナー 8本、ミツカン カンタン酢トマト 適量(50ml程度)、、ホットドッグパン 4個、リーフレタス 適量
カロリー:約472kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
食パンは好みの形に半分に切り、1切れにつき、小さじ1/2ずつバターを塗る。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで3分間ほど焼く。えびは殻と尾をむき、節の隙間に竹串を刺し入れ、背ワタがあればゆっくり引き出す。塩・酒をふってもみ込み、サッと洗って水けを拭く。フライパンにバター小さじ1を中火で熱してえびの両面を焼き、中まで火が通ったら取り出して粗熱を取る。
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 たいは薄切りにし、【A】につけておく。 2 器にご飯をよそい、①のつけ汁を1人分大さじ1をかけ、もみのりを散らす。①のたいをのせ、あさつき、ごまをふる。 3 熱いだし汁をかけていただく。
材料(4人前) ご飯 480g たい・刺身用 200g 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】切りごま 大さじ1 もみのり 適量 あさつき・小口切り 8本分 切りごま 少々 だし汁 カップ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約342kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
お好みで茹でた絹さやを混ぜ込む。(分量外)
1合 もち米 1合 さつまいも 1本 にんじん 1/3本 油揚げ 1枚 [A]素材力だし[いりこだし] 1本 [A]しょうゆ 大さじ1/2 [A]塩 大さじ1/2 [A]水 360ml
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
レシピのなめ茸は作りやすい量となっており、冷蔵庫で数日間保存できます。大根おろしや納豆をなどを合わせてもおいしいで
スパゲッティ100~120g太白ごま油またはオリーブオイル小さじ1辛子明太子適量大葉(千切りにしたもの)適量刻み海苔適量えのき茸180~200g(大1袋)Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ4ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約482kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
残りの2人分も同様につくる。
・レタス 1コ・トマト 1コ・焼き豚 4枚・ピーナツ 50g・卵 4コ・ご飯 茶碗(わん)4杯分・チキンスープ 大さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1・酒 小さじ1・こしょう 少々・ごま油 少々・貝割れ菜 1/2パック・サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 厚揚げはさいの目切りにする。わけぎは斜め切りにする。 2 フライパンを熱し、①の厚揚げを焼く。焼き色がついたら①のわけぎを加え、「めんつゆ」を回しかけて、炒め煮にする。 3 丼にご飯をよそい、②の厚揚げ炒めをのせ、フライパンの残りのつゆをかける。仕上げにかつお節をふる。
材料(2人前) 厚揚げ 1枚 わけぎ 1本 めんつゆ 大さじ4 かつお節 適量(2g) ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約8分 カロリー:約371kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
オーブントースターに**2**を入れ、チーズが溶けるまで4~5分間焼く。
・フランスパン 30cm・ハム 4枚・コーン 40g・ピザ用チーズ 60g・バター 大さじ1強・トマトケチャップ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
切ったなすはすぐにフライパンに入れて炒め始める。火加減を中火にして、なす全体に火が通るように混ぜながら炒める。なすに火が通れば、塩、こしょう少々(分量外)をふりかけて下味をつける。STEP1を加えてさっと炒め合わせ、ごはんの上にのせる。ちぎった大葉をちらし、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を全体にかけていただく。
なす2本ベーコン50g生姜2かけ大葉2枚ごはん茶碗2杯分ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2~大さじ1ほどサラダ油大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
(1)グリンピースは塩少々加えた熱湯でゆでる。(2)温かいご飯にじゃこ、(1)のグリンピースを混ぜ、塩で味をつける。
ご飯 4杯(茶碗)(600g)ちりめんじゃこ 15gグリンピース 30g「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しいたけは軸を切り分けて四つ切りにし、軸は薄い小口切りにする。さつまいもは皮つきのまま7~8mm厚さのいちょう切りにし、にんにくは横薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、約1分炒める。しいたけ、ベーコン、さつまいもを加えて中火でさっと炒め、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
豚こま切れ肉…100gしいたけ…2枚にんじん…1/6本長ねぎ…1/4本ビーフン(乾麺)…100g合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 ・酒…小さじ2 ・オイスターソース…小さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・水…1/2カップごま油
カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
5 器にきゅうりと青じそを混ぜた酢飯、何も加えていない酢飯、桜でんぶを加えた酢飯の順に入れる。6 お好みで錦糸卵、きゅうり、青じそ、
1合錦糸卵 卵1個分桜でんぶ 5gきゅうり 5cm青じそ 2枚いくら 適量(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ3塩 小さじ1/3酢 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約356kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
作り方 ・万能ねぎは小口切りにする。・茶碗にご飯を盛り、しらす、卵黄、<1>をのせる。・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(1人分あたり大さじ1/2)をかけ、混ぜながら食べる。
材料(2人分) ・ごはん 茶碗2杯分(300g)・しらす干し 60g・万能ねぎ 2本・卵黄 2個・「AJINOMOTOごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・ご飯をザルに入れ、流水で軽く洗い、器に入れる。・ボウルにAを入れてよく混ぜ、1に注ぎ入れ、Bを盛り、「FILIPPO BERIO® エクストラバージンオリーブオイル」をかける。
材料(2人前) ・冷やご飯 180g・「FILIPPO BERIO® エクストラバージンオリーブオイル」 大さじ2●A・めんつゆ 大さじ1・水 135cc●B・さけフレーク 20g・万能ねぎ(小口切り) 少々・刻みのり 少々
カロリー:約301kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
[1] ナムルを作る。鶏ささみはゆでて細かく裂く。もやしは下ゆでする。きゅうりはせん切りにする。ボウルにを合わせ、鶏ささみ、もやし、きゅうりを加えてよくあえる。[2] そうめんは熱湯でゆでて冷水にさらし、器に盛る。[3] [2]に[1]をのせ、をかける。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、鶏ささみ 2本、もやし 1/2袋(100g)、きゅうり 1/2本、、、ごま油 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、塩 小さじ1/2、赤とうがらし (小口切り) 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約421kcal 塩分:約7.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] すし飯を作る。米はいつもより少なめの水加減で炊く。炊き上がったご飯に「カンタン酢」を回しかけ、切るように混ぜる。[2] うなぎは1cmくらいの細切りにする。薄焼き卵を焼き、粗熱がとれたら細切りにして錦糸卵を用意する。さやえんどうは筋をとり、サッとゆでて斜め細切りにする。[3] 器に[1]のすし飯を盛り付け、その上に錦糸卵、うなぎ、さやえんどうを盛り付ける。
カロリー:約420kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] とうもろこしは包丁で実を取り外し、実と芯に分ける。[3] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に[2]をのせて炊く。炊き上がったら、芯を除き、さっくりと底から混ぜ合わせる。[4] [3]を器に盛り、お好みで細切りにした青じそをのせる。
カロリー:約459kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] [3]を器に盛り、小ねぎを散らす。
芽ひじき 10g、切り干し大根 10g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、米 3合、ミツカン 八方だし 大さじ5、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約462kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加