メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (21 - 40)
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、1にかける。
むきえび…120gまいたけ…1パック(約100g)焼きそば用麺…2玉しょうがのせん切り…1かけ分水…1/2カップしょうゆ、オイスターソース…各大さじ1酒、砂糖…各小さじ1ごま油水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
一口大に切ったトマトの湯むきを入れて中火で炒め、塩で味を調え、溶き卵を回し入れる。菜箸でざっと混ぜて半熟のうちに火を止める。器に盛ったご飯の上にのせ、青じそ、取り出したにんにくをあしらう。
・オリーブ油 小さじ1・にんにく 3枚・トマトの湯むき 1コ・塩 小さじ1/4・溶き卵 1コ分・ご飯 適量・青じそ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
かんぱちは薄切りにします。レタスはせん切り、ミニトマトは4等分、小ねぎは小口切りに、長ねぎは白髪ねぎにします。 中華麺をゆでて冷水でしめ、ざるで水気を切ります。 (2)を器に盛り、(1)・かいわれ大根を彩りよく飾り、ドレッシングを全体に回しかけます。 \ POINT / かんぱち以外の刺身でもつくれます。お酒を飲んだ後のシメとしてもオススメです。
材料 [ 2人分 ]かんぱち120g中華麺2玉レタス20gミニトマト4個小ねぎ少々長ねぎ10gかいわれ大根少々ドレッシング(市販品)大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約414kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
1セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。黄パプリカは薄切りにする。サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2えびは酒と塩をよくもみ込み、熱湯でゆでて、粗熱をとる。3①と②をボウルに入れ、バジルとキユーピーハーフ大さじ2を加えてよく混ぜ合わせる。4食パンにキユーピーハーフを小さじ2ずつぬり、サニーレタスを敷き、③をのせてはさみ、半分に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約348kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
ブロッコリー 1株。ごはん 400g。エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個。水 100ml。無調整豆乳 200ml。小麦粉 大さじ2。バター 20g。ピザ用チーズ 50g。パン粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方1. ボウルにトマト、ニンニク、粉チーズ、塩、コショウ、EVオリーブ油を混ぜ合わせ、冷やしておく。 作り方2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を加え、袋の指定時間より1分長めにスパゲティーをゆで、ザルに上げる。 作り方3. 流水で手早く洗い、水気をきる。
スパゲティー 160g塩 16gトマト 2個バジル(生) 10枚ニンニク 1/2片粉チーズ 大さじ3塩 小さじ1/2コショウ 少々EVオリーブ油 大さじ1〜2ブラックオリーブ(種抜き) 5〜6粒
調理時間:約20分 カロリー:約482kcal 
E・レシピ
\ POINT / ビーフンは炒めようとせず、汁気を吸わせるように調理するのが失
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」45g乾燥ビーフン100gにら1/3束しいたけ2枚たまねぎ1/2個しょうが小さじ1サラダ油大さじ3ごま油適宜合わせ調味料酒大さじ1水100cc顆粒中華だし小さじ1/3しょうゆ小さじ1こしょう適宜
調理時間:約10分 カロリー:約354kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
鯛が大きい場合は尾を折り曲げて入れても大丈夫です。鯛の身に付ける切り込みは裏表両面、中骨に当たるまで深めに入れます。
材料 [ 4~6人分 ]鯛1尾(全長約25cm)米3カップ水600cc弱塩大さじ1/2酒50cc昆布約15cm三つ葉1/2束しょうゆ少々
調理時間:約30分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
そうめん (乾) 4束、かまぼこ 4切れ、ほうれんそう 1株、長ねぎ 適量、しいたけ 1個、、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約382kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**2**を3等分にして丸く広げる。少し火を弱め、片面2分間ずつカリッと焼く。皿に盛ってトマトケチャップを添える。
・卵 1コ・ご飯 100g・ミニトマト 3コ・釜揚げしらす 15g・ピザ用チーズ 15g・しょうゆ 少々・オリーブ油 小さじ1/2・トマトケチャップ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら、①の牡蠣を加え、サッと煮ていただく。 4 鍋のシメに、ゆでたうどんを加え、すり白ごまをたっぷりふっていただく。
材料(4人前) 牡蠣・むき身 300g 小松菜 1束 にんじん 1/2本 ごぼう 1/2本 かぶ 3個 かぶの葉 3個分 しいたけ 4個 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】水 カップ5 豆乳 カップ2・1/2 白みそ 100g うどん(細め) 200g すり白ごま 適量
調理時間:約25分 カロリー:約311kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
しいたけは石づきを取って薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。うなぎは焼き色がつくくらいに焼き、一口大に切る。みつばは2~3cm長さに切る。鍋に豆乳とだしを入れて煮立て、**1**の野菜類を加えて、ごぼうが柔らかくなったら【A】を加える。煮立ったら、ご飯を加える。再び煮立ったら、みつばを散らし、**2**のうなぎを加えて火を止める。ふたをして少し蒸らしたら、器によそい、好みで粉ざんしょうをかける。
・豆乳 カップ3~4・だし カップ3~4・酒 小さじ2・みりん 小さじ2・塩 小さじ11+1/2・しょうゆ 小さじ1・温かいご飯 カップ2・うなぎの白焼き 2枚・ごぼう 20g・にんじん 20g・生しいたけ 2枚・ねぎ 10cm・みつば 適宜・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] そばは表示の時間通りゆで、冷水にさらして水けをきって器に盛る。[2] オクラはゆでて小口切りにし、長いもはすりおろす。かに風味かまぼこは細かく割いておく。[3] [1]に[2]、「金のつぶ とろっ豆」、温泉卵を天の川風に盛り付け、「追いがつおそばつゆストレート」をかける。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。
そば (ゆで) 2玉、ミツカン金のつぶ とろっ豆 2パック、オクラ 2本、長いも 50g、かに風味かまぼこ 4本、温泉卵 2個、、ミツカン 追いがつおそばつゆストレート 11/2カップ
カロリー:約478kcal 塩分:約6.4g
ミツカン メニュー・レシピ
<br><img alt="パクチー香る糀カオマンガイ 下味冷凍" src="/recipe/detail/img/koji_829/koji_829_01.jpg" s
鶏もも肉 1枚しょうが 1/2片米 2合【パクチーソース】 (b) プラス糀 糀甘酒 大さじ2しょうゆ 大さじ1にんにく(おろし) 小さじ1/2パクチー 1袋玉ねぎ 1/6個ピーナッツ 20gきゅうり 適量レモン 適量(a) プラス糀 糀甘酒 100ml液みそ 料亭の味 大さじ1鶏がらスープの素 小さじ2水 200cc
調理時間:約60分 カロリー:約462kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
材料(2人分)具材にんにく(みじん切り)2g玉ねぎ(みじん切り)1/2個ベーコン(1cm幅に切る)60gホールトマト200gゆでうどん2玉調味料液みそ(料亭の味)大さじ3.5オリーブオイル適宜黒こしょう適宜
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約4.6g
マルコメ レシピ
3.別のボウルにご飯を入れてすし酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。1、2を加えてざっと混ぜ合わせ、器に盛り、ごまをふる。
あじ(刺し身用、三枚におろしたもの)…1尾分卵…1個きゅうり…1本みょうが…1個温かいご飯…小どんぶり2杯分(約350g)白いりごま…大さじ1/2すし酢(市販品)…大さじ2・塩、砂糖、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
あさりは砂抜きをし、こすりあわせるようにしてあらい、水気をきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加えてスパゲティをゆで、ざるにあげ水気をきる。フライパンにSTEP1と水200mlを入れてふたをして火にかけ、蒸し煮する。貝が開いたら、斜め切りにしたグリーンアスパラガスとひと口大に切ったわかめ、STEP2、「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを加え、あわせて全体に火がとおったら、器に盛り、小口切りの小(万能)ねぎと針生姜をトッピングする。"
スパゲティ200gあさり(殻付き)240gグリーンアスパラガス50g(2本)わかめ(戻し)20g小(万能)ねぎ適宜針生姜適宜塩少々水200ml(1カップ)ヤマサ昆布つゆ白だし50ml(1/4カップ)
調理時間:約15分 カロリー:約431kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
[1]フライパンにごま油を中火で熱し、卵を割り入れ、白身が固まってきたら、温かいご飯を入れる。[2]卵を崩しながら炒め、「LOVERZたれつゆ にんにく醤油」を入れサッと混ぜ合わせる。
ご飯 茶碗1杯分(160g)、卵 1個、ごま油 小さじ1、LOVERZたれつゆ にんにく醤油 大さじ11/2
カロリー:約411kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たらひき肉、玉ねぎ、チリパウダーを加えてよく炒める。(2)ミックスビーンズ、水、「クノール カップスープ」を加えて煮込む。(3)食パンはオーブントースターでこんがりと焼き、タテ4等分に切る。(4)(3)の食パンに(2)をのせて食べる。
「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 1袋にんにくのみじん切り 1/2かけ分牛ひき肉 50g玉ねぎのみじん切り 50gチリパウダー 少々ミックスビーンズ 50g水 3/4カップ食パン6枚切り 1枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
にんにくは半分に切り、切り口を耐熱皿(20.5×26.5cm)にこすりつける。オーブンを250℃に温めておく。鍋にバターを入れて中火にかけ、冷やご飯をほぐし入れ、ベーコンを加えて炒める。ご飯が熱くなったら塩、**1**のねぎを加え、小麦粉をふり入れ、混ぜすぎて粘りを出さないように2分間いりつけて、粉に火を通す。**4**に牛乳を数回に分けて注ぎ、鍋底からこそげながら火を通してのばす。さらに、水カップ1/4を加減しながら加えて柔らかめにする。仕上げにこしょうを加える。
・冷やご飯 200g・ベーコン 1枚・ねぎ 1本・にんにく 1かけ・牛乳 カップ1+1/4・ピザ用チーズ 40g・グリュイエールチーズ 40g・サラダ菜 適宜・バター 20g・塩 小さじ1/3・小麦粉 大さじ4・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加