メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (301 - 320)
3.耐熱皿にのせ、電子レンジで約6分加熱し、そのまま約15分おいてさます。食べやすく切り、器に盛る。ブロッコリースプラウトと玉ねぎを混ぜて添え、チキンロールにオイスターだれをかけて食べる。
とりもも肉…大1枚(300g)玉ねぎ…3/4個ブロッコリースプラウト…1パック(40g)ミックスナッツ…30gこしょう…少々塩オイスターだれ ・オイスターソース…大さじ1 ・酢…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
ねぎ、合わせ調味料を加え、さっとからめる。
とり手羽中(半割りにしたもの)…14本(約350g)れんこん…100gさやいんげん…50g長ねぎ…下1/3本片栗粉…大さじ11/2サラダ油…大さじ2合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・しょうゆ…大さじ11/2 ・砂糖…大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は一口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、皮面から鶏肉を焼く。焼き色がついたらひっくり返して、長ねぎを加えてふたをする。 [3] 鶏肉の中まで火が通ったら、「味ぽん」を加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。
鶏もも肉 1枚、長ねぎ 1本、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約336kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 牛肉は常温にもどす。2cm角程度のサイコロ状に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を焼く。[3] 肉に火が通ったら肉を取り出す。「追いがつおつゆ2倍」、「みりん」を加えて煮立たせる。煮汁が1/2程度になったら肉をもどしてからませる。[4] 最後にわさびを加えてからませる。[5] お好みでフライドポテト、サラダ菜、ラディッシュなどを添える。
カロリー:約406kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1cm四方に切る。フライパンにごま油を熱してこんにゃく、大根の順に加えて炒める。少し焼き目がついたら油揚げを加え、**1**の金山寺みそを加え、全体にからめるように炒める。丼に盛ったご飯に**3*
・大根 5cm・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・金山寺みそ 大さじ2・酒 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・細ねぎ 1本・ご飯 丼2杯分
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉の両面にかたくり粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。かたくり粉をつけると、調味料がからみやすくなり、とろみもつく。しょうがはせん切りにし、キャベツは4~5cm四方に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。盛りつけるときに表になる面(脂身が向う
・豚ロース肉 2枚・かたくり粉 適量・しょうが 1かけ・キャベツ 3枚・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+2/3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・サラダ油 大さじ1・塩 少々・酢 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
ナチュラルチーズを11.5cm角に切る。炊きたての玄米に**1**を混ぜ、茶碗に盛る。昆布のつくだ煮をのせ、いりごまをふる。ほうれんそうのおひたしを添えても。ほうれんそうをゆで、5cm長さに切り、しょうゆ・練りがらし・ポンス各少々であえ、削り節をふる
・玄米ご飯 1杯分・ナチュラルチーズ 30~40g・昆布のつくだ煮 適宜・いりごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.塩鮭は魚焼きグリルで4〜5分両面を焼き、皮と骨を除きながらざっくりとほぐしてボウルに入れる。大根おろし、レモン汁、塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を加えた湯で袋の表示どおりにゆでて湯をきり、オリーブ油大さじ1/2をからめる。3.器に盛り、1をかけて、しそをのせる。
大根おろし…約6cm分(300g)塩鮭(甘塩)…1切れ(約100g)レモン汁…大さじ2青じそのせん切り…3枚分スパゲッティ…160g・塩、オリーブ油
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
1 みょうがはタテ4等分に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で30秒加熱し、Aに漬ける。 2 オクラはヘタを除いて斜め半分に切り、同様に1分半加熱して①に加える。 3 冷蔵庫で20分以上(時間外)冷やし、ゆでて冷水でしめたそうめんにかけ、せん切りにしたしそをのせる。
材料(2人前) そうめん 4束 みょうが 3個 オクラ 6本 Aめんつゆ 100ml A水 100ml しそ 2枚
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏もも肉(皮つき) 1枚(300g)A酒 大さじ1A「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味 24cm(17g)片栗粉 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 適量リーフレタス・好みで 適量レモンのくし形切り・好みで 適量
カロリー:約405kcal 
味の素 レシピ大百科
枝豆は薄皮を取り除く。豚肉は食べやすい大きさに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れる。塩・こしょう各少々をふり、カリカリになるまで3~4分間焼く。**2**に**1**のみょうがを加え、しんなりするまで炒める。**3**に**1**の枝豆を加え、塩・こしょう各少々で味を調える。仕上げにラーユを加えて軽く炒める。
・みょうが 6コ・豚バラ肉 200g・枝豆 80g・ラーユ 少々・サラダ油 小さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
**3**を**2**に少しずつ加えながらすりこ木でする。麦飯を茶碗に盛り、**4**のとろろをたっぷりとかけて、青のりをふる。
・大和芋 400g・だし カップ1・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・塩 少々・米 カップ1・押し麦 カップ2/5・青のり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 
NHK みんなの今日の料理
取り出して粗熱を取る。[[ちゃんこ鍋|rid=30708]]の**3**、**4** と同様につくねのタネを混ぜて丸める。**1**の土鍋を中火にかけ、煮立ったら【A】を入れ、ごぼう、
・ご飯 250g・小麦粉 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・サラダ油 適量・鶏ひき肉 300g・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・しょうが汁 小さじ1・塩 小さじ1/2・ごぼう 1本・昆布 5g・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ4・みりん 大さじ4・せり 1
調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分40秒間かける。 ラップの上からふたもし、そのまま20分間以上おいて余熱で火を通す。冷蔵庫で保存する。
・鶏むね肉 1
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
野菜がしんなりしたらの材料、だし汁を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮て、素麺を加え炒め合わせる。 作り方3. 器に盛り、一味唐辛子を振る。溶き卵をつけなが
素麺 3〜4束豚肉(薄切り) 200g白ネギ 1.5本ニンジン 1/4本エノキ 1袋酒 大さじ2.5砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ3だし汁 100mlサラダ油 大さじ1.5一味唐辛子 適量卵 4個
調理時間:約20分 カロリー:約445kcal 
E・レシピ
にんにくは縦半分に切って芯を除き、薄切りにする。小さめのフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを加える。いわしの皮を下にして並べ入れ、中火にかける。3分間動かさずに焼き、皮面がカリッとしたら裏返して腹側を1分30秒から2分間焼く。両面がカリッとしたら、しょうゆ小さじ1/2を回しかけ、器に盛り、レモンを添える。
・かたくちいわし 30匹・にんにく 2かけ・レモン 1/4コ・オリーブ油 大さじ1+1/2~2・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは尾のひと節を残して殻をむく。キャベツ、にんじん、油揚げはせん切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のえび・にんじん・油揚げ、帆立、もやしを加えて煮る。(3)(1)のキャベツ・水菜、豚肉を加えてサッと煮る。*豚肉で野菜を巻いてお召し上がりください。
豚しゃぶしゃぶ用肉 100gボイル帆立貝柱 8個えび 4尾キャベツ 2枚(100g)にんじん 1/3本(50g)水菜 1/4束(50g)もやし 1袋(100g)油揚げ 1枚A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは2cm長さに切る。卵は割りほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鍋に分量の水、(1)の「鍋キューブ」を入れて火にかけ、「鍋キューブ」が溶けたら、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)ボウルに(1)のにら・溶き卵を入れ、塩・こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンに油を熱し、(3)を流し入れ、大きくかき混ぜながら半熟状なるまで火を通す。
カロリー:約462kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ11/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。
豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油、酒、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
まぐろはサクのままバットに入れて、しょうゆを全体にかける。時々表裏を返しながら2~3時間おく。しょうゆをきって密封容器に入れ、冷蔵庫で2~3日間保存可能。
・まぐろ 約250g・しょうゆ 大さじ3
カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加