メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (321 - 340)
炊けたら昆布を取り除いて、さやいんげんを加えてサックリと混ぜ合わせ、2~3分間蒸らす。
・米 540ml・冷凍和風野菜ミックス 1袋・鶏もも肉 1/2枚・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・水 カップ2+3/4・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・昆布 1
調理時間:約60分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
パプリカを加え、あえる。
豚こま切れ肉…200g黄パプリカ…3/4個おろしにんにく…少々砂糖…大さじ1みそ…大さじ1強ごま油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水でもどし、水けを絞る。あじは包丁で粗くたたく。納豆は添付のたれを加えてよく混ぜる。2.器に温かいご飯を盛り、1、卵黄(卵白は「ねぎのふわふわスープ」など別の料理に使う)を等分にのせ、白いりごま小さじ1、しょうゆ適量を等分にかける。
あじ(刺し身用)…100gカットわかめ…3g卵黄…2個分納豆(ひき割り)…2パック(約80g)温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1しょうゆ…適量
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
3 器に盛り、レモンを添える。
材料(2人前) 鶏もも肉 大1枚 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】酒 大さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 片栗粉 大さじ5 揚げ油 適量 レモン(くし形切り) 2切れ
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
大根は2cm厚さの半月形に切り、サッと水でぬらして耐熱容器に広げる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に8~9分間かける。豚肉は1cm厚さに切る。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉と大根を並べ入れる。両面にしっかりと焼き目をつけ、余分な脂を拭き取って、【A】を加える。強火のまま、煮汁がなくなるまで時々上下を返して煮る。器に盛り、あればレモンの皮をあしらう。
・豚バラ肉 200g・大根 1/3本・うまみ酢 カップ1/2・水 カップ1・レモンの皮 適宜・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.塩もみキャベツ(下記お料理メモ参照)は6等分し、直径約5cmの円形にまとめる。2.豚肉は2枚1組にし、少し重ねて縦長に置く。手前にキャベツを置き、端からしっかりと巻き、もう1組の豚肉に90度回転させて置き、キャベツが外から見えないように巻く。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べ入れて約2分焼く。
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
厚揚げ…1枚(約300g)キャベツ…1/5個玉ねぎ…1/2個サラダ油…大さじ1/2みそ…大さじ2酒、白すりごま…各大さじ1砂糖…小さじ2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
温かいうちに6等分にして小判形に形を整え、コロッケのタネを作る。(4)Aの衣を順につけ、175℃に熱した油で表面がきつね色になるまで揚げる。(5)器に盛り、(1)のキャベツを添える。【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】[1]鍋に油小さじ1を熱し、し
じゃがいも 2個(300g)玉ねぎのみじん切り 50g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4こしょう 少々肉そぼろ 50gA薄力粉 大さじ4A溶き卵 1/2個分Aパン粉 大さじ4キャベツ 50g「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
桜姫® 鶏もも肉 300g 麦小町® 豚バラ肉 200g 水 600ml だしパック 1袋 A にんじん 1本 A 木綿豆腐 1丁 白菜 1/4個 長ねぎ 1本 しめじ 1/2パック しょうが お好み 水菜や春菊 お好み
調理時間:約25分 カロリー:約446kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
1.里いもは2〜3等分に切る。大根、にんじんは7〜8mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはよく洗って斜め1cm幅に切る。ねぎは青い部分は小口切りにし、白い部分は斜め1cm幅に切る。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、里いもをしっかり炒め、油がまわったら大根、にんじん、ごぼうを順に加えてそのつど炒める。油がまわったら豚肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
調理時間:約35分 カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は8cm長さに切る。ボウルに入れ、【A】を順に加えてよくもみ込む。フライパンにもやしを広げて入れ、ねぎを散らす。豚肉を1枚ずつ広げながら、なるべく重ならないように放射状に並べてのせる。バターを手で半分にちぎり、少し離してのせる。水大さじ3をフライパンの縁に沿って回し入れ、ふたをして中火にかける。フツフツと音がして煮立ってきたら、そのまま6~7分間蒸す。煮立ったかどうかわかりにくいときは、ふたを少しあけてチェックする。ふたを外して黒こしょう小さじ1/2をふり、上下を返して大きく
・豚バラ肉 200g・もやし 1袋・ねぎ 1/2本・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2・酒 大さじ2・かたくり粉 小さじ2・バター 大さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布の入った鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、塩としょうゆを加える。 作り方3. (1)、白ネギ、シメジ、ニンジンも加え、火の通った物からスープと一緒に取り分ける。
鶏ひき肉 250gショウガ(みじん切り) 1/2片分白ゴマ 大さじ1ユズコショウ 少々酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1片栗粉 大さじ1白ネギ 1本シメジ 1袋ニンジン 2/3本水 500〜600ml昆布(8cm角) 1枚塩 小さじ2/3しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約306kcal 
E・レシピ
(1)さつまいもは皮つきのまま5cm長さ、4mm幅の拍子木切りにし、ごぼうは細切りにする。それぞれ水にさらしてアクを取り、ザルに上げておく。(2)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、粘りが出ないようにサックリと混ぜ合わせる。(3)水気を拭き取った(1)を合わせ、8等分に分けてかき揚げのように低温(160℃)の油でじっくり揚げる。
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人前) オクラ 5本 ゆでだこ 足1本 梅干し 2個 そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約461kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
**2**をのせ、普通に炊く。炊き上がったらサックリと混ぜる。
・れんこん 150g・米 360ml・豚バラ肉 150g・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/4・カレー粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってザルにあげます。豚肉は塊のまま下ゆでして1cm角に切り、昆布は水戻しし、にんじんは粗みじん切りにします。フライパンにラードを熱し、(2)を炒め、「プチッと鍋」1個で味付けします。炊飯器に(1)と「プチッと鍋」1個を入れ、3合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、(3)を広げてのせ、炊飯して、出来あがりです。※お好みで小ねぎをのせてお召しあがりください。
米 3合。
調理時間:約20分 カロリー:約423kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)ちくわは斜めに切る。玉ねぎは薄切りにし、みつばはザク切りにする。(2)親子鍋または、小さいフライパンにAを入れて煮立て、(1)のちくわ・玉ねぎ・みつばを加えてサッと煮、溶き卵でとじる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ちくわ 1本玉ねぎ 20gみつば 5本A水 1/4カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2溶き卵 1個分ご飯 180g
カロリー:約449kcal 
味の素 レシピ大百科
1.いわしは塩小さじ2/3をふって約10分おき、水けを拭く。にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁の腹で潰す。2.フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらいわしを並べる。約3分焼いて上下を返し、約1分焼く。酒大さじ1、粗びき黒こしょう少々と、「冷凍カットトマト」を凍ったまま加え、途中、トマトを粗く潰しながら約4分煮る。
カロリー:約317kcal 
レタスクラブ
1...ボウルに栗きんとん、みかん、黒豆煮、ホイップした生クリーム、マヨネーズを入れ混ぜあわせる。2...器に盛り、黒みつをかけ、ミントをそえる。
2人分 栗きんとん...150gみかん(缶)...70g黒豆煮...50gマヨネーズ...20g生クリーム...20g黒みつ...6gミントの葉...適量
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
煮立ったら、【冷凍】そばも凍ったまま加え、強火で袋の表示時間どおりにゆでる。**2**をざるにあけ、流水に当てて冷まし、水けをきって器に盛る。好みで【B】をのせて、めんつゆを回しかける。
・大根 1/4本・なめこ 約1袋・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1弱・冷凍した「冷やし大根なめこそばの素」 1袋・冷凍そば 1玉・納豆 1/2パック・細ねぎ 適量・うずらの卵 1コ・天かす 大さじ1・めんつゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加