メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (281 - 300)
さばは骨抜きで小骨を除き、斜めにねかせるように包丁を入れ、2cm幅に切る(そぎ切り)。バットに【A】を混ぜ合わせ、さばを入れて、時々返しながら、約15分間おいて下味をつける。**1**のさばは汁けを軽く拭き、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。溶き卵をからめ、ごまをつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のさばを並べ入れる。弱火で約5分間焼き、返して3~4分間焼いて火を通す。器に盛り、レモンとあればパセリを添える。
・さば 1枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1・溶き卵 1コ分・白ごま カップ2/3弱・レモン 2切れ・パセリ 適宜・小麦粉 ・サラダ油 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
ショウガは針ショウガにする(ショウガの皮をむいて薄切りにし、さらにせん切りにして水に放ち、ザルに上げる)。 作り方3. 鍋にだし汁、酒を入れてソフトニシンを加え、強火にかけ、煮たったら火を弱めて2~3分煮る。み
ソフトニシン 2本お茶(番茶:ティーパック) 1パックナス 4本ショウガ 1片だし汁 600ml酒 大さじ4みりん 大さじ2三温糖 大さじ3しょうゆ 大さじ1.5薄口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約345kcal 
E・レシピ
下準備1. スルメイカは足を持って胴から引き抜き、軟骨も抜き、胴の内側をきれいに水洗いして幅11.5cmの輪切りにする。足は目の際から切り落としてくちばしを取り、足の長さを切り揃え、2本ずつに切り分ける。 下準備2. 小芋は皮をむいて分量外の塩をからめてもみ洗いし、水洗いする。ぬれたまま耐熱容器に並べてラップをし、電子レンジで5〜6分加熱する。
調理時間:約25分 カロリー:約301kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽先の皮目からこんがり両面焼く。火を止めて油をキッチンペーパーでふき取り、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を絡める。
材料(2人分)手羽先8本 塩小さじ1/2「辛そうで辛くない少し辛いラー油」大さじ4サラダ油適宜
カロリー:約440kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
1.万能ねぎは小口切りにする。2.スパゲッティを器に盛り、1、卵黄をのせ、アンチョビーをちぎってのせる。しょうゆ大さじ1を回しかけ、こしょう少々をふる。
卵黄…2個分万能ねぎ…1/2束アンチョビー…4〜5枚ゆで上がったスパゲッティ…2人分・しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約406kcal 
レタスクラブ
ペーパータオルで余分な脂を拭き、混ぜておいた【A】を回し入れる。強めの中火にし、全体にからめて照りをつける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・豚バラ肉 8枚・ズッキーニ 1本・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
「ほんだし」、水を加えて煮る。(4)煮立ったらアクを取り、(1)の里いもを加えて落としぶたをし、途中上下を返しながら20~25分ほど弱火で煮る。(5)(2)のさやいんげんを加え、(3)の豚肉を戻し入れて汁を煮からめ、火を止め、ごまを加えてサッとからめる。
里いも・正味300g 500g豚肩ロース薄切り肉 150gさやいんげん 50gA水 1/2カップA信州みそ 大さじ11/2A酒 大さじ11/2A砂糖 大さじ1「ほんだし」 小さじ1/3水 1カップすり白ごま 大さじ1
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
器に豚肉と野菜を盛り合わせ、ごまポン酢だれをかける。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200gレタス…150gしめじ…1/2パックおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)酒…大さじ1塩…小さじ1/2ごまポン酢だれ ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・白いりごま…大さじ1 ・ごま油…大さじ1
カロリー:約472kcal 
レタスクラブ
菜ばしで転がしながら全体に焼き色がつくまで焼き、フライパンに蓋をして蒸し焼きにし、中まで火を通す。 作り方4. の材料を加え、汁気がな
牛肉(薄切り) 4〜5枚青ネギ 2〜3本酒 小さじ1/2塩コショウ 少々小麦粉 小さじ1.5小麦粉 大さじ1〜2酒 大さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1.5サラダ油 小さじ2サラダ菜 2〜4枚プチトマト 4個
調理時間:約20分 カロリー:約341kcal 
E・レシピ
(1)鍋にA、ご飯を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、溶き卵を流し入れる。(2)器によそい、小ねぎを散らす。
ご飯 1杯(茶碗)(150g)溶き卵 1個分A水 11/2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
青じそは手で小さくちぎり、みょうがは薄い小口切りにし、合わせて冷水に5分間さらして水けをきる。新しょうがはみじん切りにする。うなぎのかば焼きは、5mm幅に切る。ボウルにご飯を入れ、酢大さじ3を回しかける。上に**1**、**2**を広げてのせ、白ごまをふり、ザックリと混ぜて器に盛る。
・ご飯 300g・うなぎのかば焼き 100g・青じそ 10枚・みょうが 3コ・新しょうが 2かけ・白ごま 小さじ2・酢
調理時間:約10分 カロリー:約428kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.なすは縦8mm幅に切り、水に約5分さらして水けを拭く。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は広げて小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、なすを上下を返しながら2~3分焼いて取り出す。3.フライパンに豚肉、玉ねぎを入れて炒め、肉の色が変わったら、2を戻し入れる。Aを加えて炒め合わせる。
豚肩ロース切り落とし肉…200gなす…2個(約160g)玉ねぎ…1/2個A〈混ぜる〉 ・おろししょうが(チューブ)…3cm ・しょうゆ、酒…各大さじ2 ・砂糖、みりん…各大さじ1小麦粉、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根、にんじん、ごぼうは4~5cm長さのせん切りにする。干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、4~5cm長さのせん切りにする。高野豆腐は湯につけてもどし(時間外)、細く切る。(2)せりは4cm長さに切り、かまぼこは半分に切る。(3)鍋にA、(1)の鶏肉を入れて火にかけ、軽く沸騰したら、(1)の大根・にんじん・ごぼう・しいたけ・高野豆腐を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約361kcal 
味の素 レシピ大百科
1 長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、麺棒等でたたく。 2 オクラは板ずりしてからゆで、ヘタを取って小口切りにする。 3 ボウルに1、納豆、2を入れて混ぜる。 4 器にご飯を入れ、3をかけて温泉卵を添え、煮干ししょうゆをかける。
材料(2人前) 長いも 1/5本(100g) オクラ 3本(30g) 納豆 80g ご飯 320g 温泉卵 2個 煮干ししょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 豚肉に黒こしょうをふる。にんにくはスライスする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら豚肉を加えて両面を焼く。きつね色に焼けたら「すし酢」を加え、弱火にしてからめる。
豚ロース肉 薄切り 400g、、にんにく 2片、ミツカン すし酢 大さじ2、黒こしょう 適量、サラダ油 適量
カロリー:約341kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
・豚ロース肉 20枚・春キャベツ 1/8コ・ピザ用チーズ 60g・梅干し 1コ・塩 ・こしょう ・油
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**に桜えびを加えていりつけ、粗塩をふり入れてカラリといり上げる。炊き上げたご飯に**5**を加え、ごまをふって、全体をむらなくよく混ぜ合わせる。
・胚芽米 カップ2・春菊 1ワ・桜えび 1袋・粗塩 小さじ1・いりごま 大さじ1~2・塩 適宜・サラダ油 少々
調理時間:約60分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
長ねぎは白髪ねぎにする。器にサラダ油と塩を入れて混ぜる。中華麺は表示通りゆで、水でしめて水気を切り器に入れて和える。「鶏ごぼうみそ」、卵黄、白髪ねぎをのせる。
材料(1人分)中華麺1玉サラダ油小さじ1塩少々「鶏ごぼうみそ」大さじ2長ねぎ1/3本卵黄1個分
カロリー:約500kcal 塩分:約3.2g
桃屋 かんたんレシピ
1 長ねぎは薄斜め切り、油揚げは短冊切りにする。 2 耐熱容器に①、冷凍うどん、【A】の調味料を入れる。 3 ②にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600w)に9分かける。 4 ③を混ぜ合わせ、あさつきを飾る。
材料(1人前) 【A】かつおだし 1袋 【A】カレールウ 1個 【A】水 180ml 冷凍うどん 1袋 長ねぎ 30g 油揚げ 1/2枚 あさつき 適量
調理時間:約15分 カロリー:約392kcal 塩分:約4.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水きりをして、8等分に切る。豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。 2 タジン鍋にAを入れて、かつお節を浸す。1の玉ねぎ・豆腐・豚肉の順に重ね、フタをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。 3 仕上げに万能ねぎを散らす。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1個(200g) Aしょうゆ 大さじ3 Aみりん 大さじ2 A水 大さじ2 A砂糖 小さじ2 かつお節 5g 万能ねぎのみじん切り 少々
調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加