メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (361 - 380)
小松菜は塩ゆでして4~5cm長さに切る。だしに大根、にんじ
・中力粉 160g・ぬるま湯 70ml・塩 小さじ1/2・大根 100g・にんじん 50g・白菜 1+1/2枚・かぼちゃ 150g・油揚げ 1/2枚・なめこ 1/2袋・小松菜 50g・煮干しだし カップ7・塩 ・みそ
調理時間:約70分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめこは熱湯でサッとゆでて、ざるに上げる。【A】を混ぜ合わせる。そばは袋の表示時間どおりにゆで、ざるに上げ、流水で洗い、水けをきる。器に**2**を盛り、**1**を彩りよくのせる。中央にうずらの卵を落とし、白ごまを散らし、【A】を回しかける。
・そば 150g・オクラ 6本・長芋 200g・なめこ 1袋・うずらの卵 2コ・白ごま 少々・めんつゆ 180ml・ゆずこしょう 少々・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約397kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.油揚げは小さめの短冊切りにする。2.小さめの鍋に油揚げを入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。煮立ったら油揚げを水にとってさまし、水けをしっかり絞る。3.鍋をさっと洗い、油揚げと合わせ調味料、水1カップを入れて火にかける。穴あき玉じゃくしで時々表面を押すようにしながら、煮汁が鍋底から5mmくらいになるまで煮て、火を止める。
カロリー:約392kcal 
レタスクラブ
きゅうりは2cm厚さの輪切りにして、ボウルに入れる。【漬け汁】の材料を順に加え、よく混ぜる。保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩おく。
・きゅうり 4本・砂糖 80g・酒 40ml・粉がらし 15g・塩 15g
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたら万能ねぎ、えびを加えてさっと炒め、えびの色が変わったら、合わせ調味料をよく混ぜて加える。さっと煮てとろみがついたら2にかける。好みで粗びき黒こしょうをふっても。
えび…小8尾(約80g)万能ねぎ…1/2束もやし…1袋中華蒸し麺…2玉合わせ調味料 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・片栗粉…大さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・こしょう…少々 ・水…1カップサラダ油、ごま油
カロリー:約400kcal 
レタスクラブ
大根の茎は1cm幅に切り、重さの1%の塩(約小さじ1/6)でもみ、ポリ袋に入れる。冷蔵庫で一晩以上おく。大根は短冊形に切り、米は洗う。米、大根、【A】を炊飯器に入れ、普通に炊く。塩ざけは魚焼きグリルでこんがり焼いて骨を除く。**2**が炊き上がったら、**3**と水けを絞った**1**をのせる。さけをほぐすように大きく混ぜ、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切ってしょうゆをからめて下味をつけ、かたくり粉を薄くまぶす。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を焼く。全体に焼き目がついたら、こんにゃくを加え、しっかりと焼きつける。**1**を加えてサッと炒め、【A】を加えて煮る。煮汁が半量になったら、スナップえんどうを加えて全
・鶏もも肉 200g・れんこん 70g・ごぼう 70g・にんじん 70g・こんにゃく 70g・スナップえんどう 6本・うまみ酢 120ml・水 大さじ4・粉ざんしょう 適量・柚子(ゆず)の皮 適宜・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.下ごしらえをしたサーモンに塩少々をふる。玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんじんは短冊切りに、キャベツはざく切りにする。2.フライパンに1の野菜を広げて入れ、サーモンをのせる。ふたをして約10分、蒸し焼きにする。3.みそだれの材料を混ぜ合わせ、サーモンにぬる。食べる直前にサーモンの身をほぐしてしっかり混ぜ合わせる。
サーモン…2切れ玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本キャベツ…1/4個みそだれ ・みそ、酒…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/3〜1/2塩
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
豚肉は大きければ食べやすく切り、小麦粉少々を茶こしでふり、薄くまぶす。小松菜は5cm長さに切り、軸と葉に分ける。フライパンにだしを入れて中火にかけ、【A】を順に加えてよく混ぜる。煮立ったら豚肉を1枚ずつ広げて入れ、上下を返して端に寄せる。あいているところに小松菜の軸、葉の順に加え、上下を返す。すりごまを全体にふり、上下を返しながら約1分間煮る。
・豚肩ロース肉 150g・小松菜 1/2ワ・だし カップ1・練りごま 大さじ1・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・すりごま 大さじ2・小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、3~4分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに3~4分間焼いて取り出し、冷ます。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。ごまはペーパータオルにのせて刻む。**1**の油揚げは縦半分に切り、端から5mm幅に切る。うどんは「[[大根おろしうどん|rid=15723]]」の**2**~**6**と同様にゆでて冷やし、水けをきる。器にうどんを盛って麺つゆをかけ、わけぎと油揚げをのせ、ごまを散らす。
・冷凍うどん 2玉・油揚げ 1枚・わけぎ 2~3本・白ごま 大さじ1・麺つゆ カップ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
[5] [4]に糸がきかつおを少し残して入れて、全体に混ぜる。器に盛り、残りの糸がきかつおをふる。
たけのこ (水煮) 1本、豚バラ肉 ブロック 125g、、ミツカン 純米料理酒 大さじ1、ミツカン ほんてり 大さじ2、だし汁 125ml、砂糖 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ11/2、赤とうがらし 1/4本、、糸がきかつお 適量
カロリー:約327kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / あおさはあらかじめ細かくしておき、じゃがいもが熱いうちに混ぜると、よい香りが出ます。【しょうゆだれ】は煮詰めすぎると焦げるので、照りが出て泡立っ
材料 [ 2人分 ]あおさのり(乾燥)5gじゃがいも2個片栗粉大さじ1マヨネーズ大さじ2みそ小さじ1サラダ油大さじ1しょうゆだれしょうゆ大さじ1みりん大さじ1砂糖大さじ1水大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
青ねぎは細い斜め切りにし、サッとゆでて冷水にとり、水けを絞る。そうめんは袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて冷水にとって洗い、水けをきって皿に盛る。器にめんつゆを入れ、**1**のトマト、青ねぎ、溶き卵を少しずつ入れ、そうめんをつけて食べる。
・そうめん 4ワ・トマト 150g・オリーブ油 小さじ1・塩 小さじ1/4弱・こしょう 少々・砂糖 少々・青ねぎ 3本・卵 1~2コ・めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりふる。
ツナ缶(油漬け・チャンク)…大1缶(約140g)キャベツ…1/4個(約250g)ピーマン…2個にんにくの粗みじん切り…1/2片分合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩、こしょう…少々粗びき黒こしょう
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
❺ ホワイトソース作り *材料[A]を使用耐熱容器にバター・薄力粉を入れて、電子レンジで加熱する。(600W2分~)牛乳の半量を少しずつ加え、なめらかになるまで混ぜる。 ❻ 再び電子レンジで加熱する。(600W1分~)残りの牛乳を少しずつ加え混ぜて、さらに電子レンジで加熱する。
むきえび 6尾 ほうれん草(冷凍) 50g しめじ 40g 玉ねぎ 30g サラダ油 小さじ1 [A]薄力粉 20g [A]バター 20g [A]牛乳 200ml [A]塩・こしょう 適量 ごはん 200g バター 5g 素材力だし[七素材の旨みだし] 1本 シュレッドチーズ 30g
調理時間:約30分 カロリー:約459kcal 塩分:約0.9g
おかわりレシピ帖
最後にアスパラガスを加える。
エリンギ 1パック、しめじ 1パック、、鶏もも肉 1枚、小麦粉 適量、、アスパラガス(グリーン) 4本、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、バター 10g、サラダ油 大さじ1/2
カロリー:約385kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
たらに薄く小麦粉をまぶす。フライパンにバター20gを溶かし、弱めの中火でたらを焼く。片面を焼いたら裏返して、フライパンの端に寄せる。フライパンの空いたところにサラダ油小さじ1を入れ、**2**をいためる(たらを片側に寄せて、空いたところで野菜をいためる)。野菜がしんなりしたら、合わせた【A】を加え、野菜、たらにからませながらいためる。仕上げにわけぎを散らす。
・生だら 3切れ・キャベツ 2枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 40g・もやし 80g・わけぎ 2本・米みそ 50g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・しょうが 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・バター 20g・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけを戻し入れ、【煮汁】の材料を混ぜ合わせて回しかける。煮立ったらスプーンで汁を全体にかけて弱火にし、ぬらしたペーパータオルをかぶせ、さらにふたをして約10分間煮る。木べらと菜ばしでさけと大根を1切れずつ上下を
・大根 1/2本弱・生ざけ 2切れ・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・水 カップ1/3・バター 10g・青じそ 6枚
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取り、ピーラーで太めのささがきにして、水に約5分さらす。みつばは3cm長さに切り、卵は溶きほぐす。(2)浅めの鍋またはフライパンにAを入れて中火で熱し、沸騰したら(1)のごぼうを加えて、フタをして2~3分煮る。(3)牛肉を加えて3~4分煮、味をからめる。(1)のみつばを加え、(1)の溶き卵を回し入れ、弱火にする。
カロリー:約462kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 2合、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、オリーブオイル 大さじ1、、ロースハム 4枚、プロセスチーズ 3個、アボカド 1/2個、リーフレタス 1枚、ミニトマト 4個、レモン(果汁) 少々、塩 少々
カロリー:約433kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加