メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (401 - 420)
納豆・たれつき 1パック長いも 100gオクラ 4本梅干し 2個「ほんだし」 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1A冷水・お好みで 50ml温かいご飯 400g青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約421kcal 
味の素 レシピ大百科
[5]全体に火が通ったら、「カンタン酢」または「カンタン黒酢」を注ぎ入れ、煮立ったら鶏むね肉の上にかけて、粗熱をとる。
鶏むね肉 1枚(280g)、なす 1本、オクラ 4本、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、 、ミツカン カンタン酢 150ml、または 、ミツカン カンタン黒酢 150ml、 、塩 ひとつまみ、片栗粉 大さじ1、サラダ油 大さじ1
カロリー:約396kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たけのこは穂先は薄切り、根元はいちょう切りにする。油揚げは細かく切る。[2] 洗っておいた米を炊飯器に入れ、「プロが使う味 白だし」を入れてから水加減をする。[3] [2]に[1]をのせて炊く。[4] 炊き上がったら軽く混ぜ合わせ、茶碗に盛る。※生たけのこのゆで方たけのこは皮を2~3枚むき、穂先を斜めに切り落とした後、縦に1/3くらいの深さの切れ目を入れる。
カロリー:約439kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備5. ニンジンは皮をむき、キクラゲに合わせてせん切りにし、熱湯でサッとゆで水気を切っておく。 作り方1. フードプロセッサーに水切りした木綿豆腐と、大和芋、卵黄を混ぜ合わせ、固さを調整しながら小麦粉を加え合わせ、8等
木綿豆腐 1.5丁大和芋 50g卵黄 2個分小麦粉 大さじ2〜4エビ 8尾酒(炒る用) 大さじ1塩(炒る用) 小さじ1/2キクラゲ 3gニンジン 1/4本ギンナン(水煮) 8〜16個みりん 大さじ1.5塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ2おろしショウガ 1片分しょうゆ 大さじ3揚げ油 適量
調理時間:約40分 カロリー:約319kcal 
E・レシピ
器に盛り、イクラをのせる。せん切りにして水にさらしたねぎ(白髪ねぎ)、薄いいちょう形に切ったレモン、わさびを添える。
・塩ざけ 2切れ・イクラ 適量・米 360ml・昆布 1枚・砂糖 小さじ2・塩 1つまみ・うす口しょうゆ 大さじ1/2・米酢 大さじ3・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2・ねぎ 8cm・レモン 適量・おろしわさび 適量・酒
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
①の鶏肉、②のにんじん・しいたけ・油揚げをのせて普通に炊く。 4 炊き上がったら器に盛り、ゆでた絹さやを添える。
材料(4人前) 鶏もも肉 1/2枚 めんつゆ 小さじ1 にんじん 3cm しいたけ 2個 油揚げ 1/2枚 米 2合 めんつゆ 大さじ4 絹さや 4枚
調理時間:約40分 カロリー:約398kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 青じそはせん切りにする。[2] スパゲッティはたっぷりのお湯でゆで、水けをきる。[3] [2]に、明太子、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。[4] [3]を器に盛り付け、切りのりをかける。
スパゲティ 200g、辛子明太子 60g、青じそ 4枚、切りのり 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4
カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
卵はよく溶きほぐす。アスパラガスは根元の堅い部分の皮をピーラーでむき、斜めに3~4cm幅に切る。鍋に【A】を入れて強火で沸かし、アスパラガスを加えて弱火で1分間煮る。よく混ぜ合わせた【水溶き片栗粉】を加えて混ぜ、とろみをつける。溶き卵を回し入れて中火にし、火が通ったらひと混ぜして火を止める。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、器に盛る。**2**をかけてしょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・卵 3コ・グリーンアスパラガス 3本・だし カップ2+1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/4・片栗粉 大さじ1+1/2・水 大さじ1+1/2・しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
レタスを加えてサッと煮て、器に盛る。
・豚薄切り肉 150g・みょうが 3コ・レタス 6~7枚・だし カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2強・こしょう 少々・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
にらは5mm幅に切って耐熱ボウルに入れ、【A】を混ぜる。ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に1分間かける。たまねぎは5mm四方に切り、水に3分間さらして水けをよくきる。削り節はもんで粉末にする。うどんは袋の表示どおりに電子レンジで温め、**1**のボウルに加えてあえ、器に盛る。**2**を散らし、ラー油をかける。
・冷凍うどん 2玉・にら 1ワ・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/3・たまねぎ 1/8コ・削り節 1袋・ラー油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
塩少々をまぶして約10分間おき、サッと洗って紙タオルなどで水けをふく。【漬け汁】の材料を小鍋に入れ、鍋の周りに細かい泡が出る程度に弱火で温めたら火を止め、粗熱を取る。**3**に**1**と**2**を漬ける。20分間以上たったら食べられる。
・ゴーヤー 1本・うずらの卵 10コ・だし カップ1・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・結び昆布 10本・赤とうがらし 1本・酢 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 食べる小魚 30g 長ねぎ 1本 にんじん 1/4本 塩蔵わかめ 10g 卵 1個 ご飯 茶碗4杯分 A塩 小さじ1/4 Aこしょう 少々 しょうゆ 大さじ1/2 サラダ油 大さじ2・1/2
調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ご飯を4等分し、三角のおにぎり形に握り、「香味ペースト」を塗り、オーブントースターでこんがりと焼く。
ご飯 400g「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
照りがついたらバットに取り出す。梅干しは種を除いて細かくちぎり、**2**の鶏肉にのせる。すりごまをふりかけ、菜ばしでなじませる。青じそにのせてはさむ。
・鶏もも肉 1/2枚・小麦粉 小さじ2・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・水 小さじ2・すりごま 小さじ1・梅干し 1/2コ・青じそ 3枚
調理時間:約12分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚バラ肉 薄切り 150g、もやし 1袋、にんじん 1/4本、小ねぎ 適量、、ミツカン 味ぽんMILD 適量、、
カロリー:約331kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋に牛乳、「追いがつおつゆ2倍」、縦に切り目を入れた辛子明太子を入れ、火にかける。辛子明太子をほぐすようにヘラで混ぜる。[2] [1]が軽く沸いたら弱めの中火にして、うどんを冷凍のまま鍋に入れ、やわらかくなるまで煮る。[3] 器に盛り、温泉卵をのせる。お好みで辛子明太子やきざみのりをのせる。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は5倍(1:4)です。
カロリー:約397kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもにやや火が通ったら、砂糖・しょうゆ・みり
・豚肩ロース肉 250g・たまねぎ 1コ・じゃがいも 600g・しらたき 1袋・しょうが 1かけ・グリンピース カップ1/3・砂糖 大さじ11+1/2・しょうゆ 大さじ2~2+1/2・酒 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
桜姫® 鶏手羽元 6本(300g) 大根 1/4本(250g) A 水 大さじ2 A 酒 大さじ1 A みりん 大さじ1 A はちみつ 大さじ1 A 醤油 大さじ2 B 片栗粉 小さじ1 B 水 大さじ1
カロリー:約424kcal 塩分:約3.2g
日本ハム レシピ
6.両手に揚げをはさんで汁けを絞り、5のご飯を詰める。袋のサイズに合わせて軽く形を整え、口の部分をたたんで閉じる。
油揚げ…4枚炊きたてのご飯…どんぶり1 1/2杯分(300g)白いりごま…少々煮汁 ・みりん…1/4カップ ・しょうゆ…大さじ3 ・砂糖…大さじ2 ・水…2カップすし酢 ・酢…大さじ2 1/2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
**3**の鶏もも肉を熱湯にサッとくぐらせて氷水にとり、軽く洗って水けをよくふき取る。青ねぎは4~5cm長さに切り、チンゲンサイは葉と芯に分け、芯の部分は火が通りやすいように縦に切る。エリンギは、大きいものは2~3等分する。**1**に酒90ml、**4**の鶏もも肉を入れて強火にかける。煮立ったら昆布を取り出して弱めの中火にし、アクをていねいに取る。**6**にエリンギ、チンゲンサイの芯を
・鶏もも肉 700g・青ねぎ 2~3本・チンゲンサイ 200g・エリンギ 300g・昆布 1枚・水 カップ5・塩 ・酒
調理時間:約45分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加