メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (441 - 460)
豚肉は筋を切る。【A】は混ぜ合わせておく。保存容器2コにフライパン用アルミ箔を敷き、豚肉、さつまいも、ねぎを半量ずつ入れる。豚肉に【A】を半量ずつかけ、野菜にごま油小さじ1/2ずつをかける。ふたをして冷蔵庫に入れておく。アルミ箔ごとフライパンにのせ、ふたをして弱めの中火で3~4分間蒸し焼きにする。ふたを取り、具材の上下を返しながら1~2分間焼く。豚肉に火が通り、野菜がしんなりとしたら火を止め、器に盛る。アルミ箔に残った汁をかけ、好みでレモン1枚を添える。
・豚肩ロース肉 2枚・さつまいも 1/2本分・ねぎ 1~2本分・みりん 大さじ2・みそ 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・レモン 適宜・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1 梅干しは種を除き、たたく。青じそはせん切りに、万能ねぎは小口切りにする。 2 うどんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 大根おろし、①の梅干し・青じそ・万能ねぎをのせ、「めんつゆ」を回しかけていただく。
材料(2人前) 干しうどん 200g 大根おろし 1/4本分 梅干し 大1個 青じそ 2枚 万能ねぎ 2本 めんつゆ カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かしてうどんをゆでて水気をきり、器に入れる。(2)卵を割り入れ、しょうゆ、「味の素®」をふり、好みで小ねぎを添える。*うどんは干しうどん1束(100g)でもお作りいただけます。
うどん 1玉卵 1個しょうゆ 小さじ1うま味調味料「味の素®」70g瓶 3ふり小ねぎの小口切り・好みで 少々
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
汁を注ぎ、万能ねぎを散らす。
「しっとりサラダチキン」…1/2量豆乳(成分無調整)…2カップ万能ねぎの小口切り…1~2本分かぼちゃ…150g冷凍うどん…2玉めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2塩、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)器にご飯をよそい、あじをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 180gあじ・刺身用 20gA熱湯 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1氷 適量B刻みのり 適量Bいり白ごま 適量B小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**のすし飯を器に盛り、白ごま、鮭フレーク、きゅうり、いり卵を順に散らし、青じそをのせる。
・ご飯 400g・赤梅酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・鮭フレーク 50g・きゅうり 1本・溶き卵 1コ分・白ごま 大さじ1・青じそ 3枚分・塩 ・砂糖
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ささ身の酒蒸し】を下ごしらえ・準備の【ささ身の酒蒸しストック】を参照してつくる(ただし、酒の分量は減らし、こしょうは除く。また密封容器に入れる必要はない)。器にご飯を盛り、【ささ身の酒蒸し】、青じそ、梅干しをのせ、細ねぎ、白ごまを散らす。**1**のだしをかけ、おろしわさびを添える。
・鶏ささ身 2本・酒 大さじ1/2・塩 少々・梅干し 2コ・ご飯 300g・青じそ 4枚分・細ねぎ 大さじ1・白ゴマ 小さじ2・おろしわさび 少々・昆布 1枚・水 カップ2・塩 少々
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
表面がカリッとしたら取り出す。キャベツと青じそを混ぜ合わせて器に敷
・かつお 250g・しょうゆ 100ml・酒 50ml・みりん 25ml・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・あられ 100g・米粉 15g・卵 1コ・春キャベツ 適量・青じそ 適量・溶きがらし 適量・米油
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1.えのき、しめじはほぐす。エリンギは食べやすい大きさの薄切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、1を加えて炒め合わせ、きのこがしんなりしたら、ポン酢じょうゆを加えてさっと炒める。
豚こま切れ肉…300gえのき…1袋(約100g)しめじ…1パック(約100g)エリンギ…2本(約100g)ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油
カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
器に盛り、**1**のたたききゅうりを添える。
・玄米ご飯 茶わん2杯分・ごぼうとひじきのきんぴら 適量・生しいたけ 2~3枚・香菜 1ワ・きゅうり 2本・ごま油 大さじ1+1/2・塩 ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮たったら厚揚げ、カブを加えて8~10分煮る。 作り方3. を加え、トロミがつくまで煮る。器に盛り、カブの葉を散らす。
厚揚げ(三角) 3個カブ 1個豚ひき肉 150gショウガ(せん切り) 1片分ゴマ油 小さじ1.5だし汁 300ml酒 大さじ2みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5片栗粉 大さじ11.5水 大さじ11.5
調理時間:約15分 カロリー:約424kcal 
E・レシピ
あればミニトマト適量(分量外)を添える。
材料(1人前) 豚ロース薄切り肉 100g 片栗粉 大さじ1/2 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】砂糖 小さじ1 キャベツ 大きいもの1枚半
調理時間:約15分 カロリー:約317kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
実山椒を加え、強火で30秒間ゆでる。ざるに上げ、冷水につける。冷めたらざるに上げて水けをきり、布巾などでよく水けを拭く。**2**の実山椒を清潔な保存容器に入れ、**1**のみりんを注ぐ。冷蔵庫で保存し、2週間後から食べられる。
・実山椒 100g・みりん カップ1・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんはひと口大に切る。 2 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを加えて炒める。 3 全体に油が回ったら水を加えて煮る。具材に火が通ったら火を止めてカレールウを溶かす 4 もう一度、火にかけてひと煮立ちしたら、めんつゆを加えて煮込む。
材料(4人前) 鶏肉 150g 玉ねぎ 1個 じゃがいも 2個 にんじん 1本 塩・こしょう 少々 サラダ油 大さじ2 水 650ml カレールウ 100g めんつゆ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約428kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豚バラ薄切り肉…200g小松菜…1わ(約180g)まいたけ…1パック(約100g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2片栗粉
カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
【割り下】は合わせておく。みょうがは縦半分に切って5mm幅の小口切りに、青じそは粗みじんに切る。ボウルに卵を溶きほぐして、みょうがと青じそを加えてよく混ぜ、器に盛る。**1**の鍋に【割り下】を加えて2~3分間煮て、トマトを加える。別の鍋に湯を沸かし、残りの豚肉を入れて表面の色が変わったらすぐざるに上げる(霜降りする)。水けをきり、**3**の鍋に加える。クレソンを半分に切り、すき焼き鍋に加える。サッと火が通ったら、**2**の【薬味卵】
・トマト 2コ・クレソン 2ワ・豚バラ肉 200g・たまねぎ 1コ・水 カップ2/3・酒 カップ1/2・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ2・卵 3コ・みょうが 2コ・青じそ 6枚・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約480kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
(4)煮立ったら、(1)の豆腐・春菊・しいたけ・しらたきを加える。(5)取り皿に卵を割り入れ、煮えたものから溶き卵につけていただく。*鍋に適宜、残った割り下、水を加え、味の調節をしながらお召し上がりください。*本レシピの糖質は、1人分あたり7.8gです。*上記
牛ももすき焼き用肉 320g長ねぎ 2本絹ごし豆腐 1丁(300g)春菊 1束(200g)しいたけ 8枚しらたき 1袋(180g)「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ3(27g)A減塩しょうゆ 1/2カップA酒 1/4カップA水 1/4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1A「やさしお」 小さじ1卵 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約380kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にらだれを作る。にらは細かく切り、残りの材料と混ぜて約10分おく。「ゆでどり」は1~2cm角に切る2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、卵を割り入れて好みの焼き加減の目玉焼きを作る。3.器にご飯を盛り、ゆでどり、目玉焼きをのせ、にらだれ大さじ2をかける。
「ゆでどり」…60g卵…1個温かいご飯…120gにらだれ(作りやすい分量) ・にら…1わ(約120g) ・おろしにんにく…小さじ1 ・しょうゆ…1/4カップ ・砂糖…大さじ1サラダ油
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
(1)「やわらか若鶏から揚げ」は、ラップをせず、表示通りに電子レンジで加熱する。(2)「やさしお」をふった手のひらに半量のご飯を広げ、(1)の「やわらか若鶏から揚げ」1個を芯にしてにぎり、焼きのりで巻く。 同様にもう1個作る。(3)「やわらか若鶏から揚げ」の上に「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼる。
味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」 2個温かいご飯・お茶碗軽く2杯分 200g焼きのり・2つ切り 1枚「やさしお」 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約463kcal 
味の素 レシピ大百科
アスパラガスは根元を約3mm切り落とし、皮むき器で下半分の皮をむく。豚肉を広げ、両面に塩、こしょうをふる。アスパラガス1本に豚肉を1枚ずつ斜めに巻きつける。フライパンに油をひかずに**1**を並べ入れ、中火で約2分間焼く。焼き色がついたら返し、同様に約2分間焼く。途中、豚肉の脂がたくさん出たら、ペーパータオルで拭く。**2**は食べやすい長さに切る。器に盛り、レモンを添える。
・グリーンアスパラガス 6本・豚バラ肉 6枚・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・レモン 2切れ
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加