メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (461 - 480)
(1)ボウルにご飯、混ぜ合わせたAを入れて混ぜ合わせる。(2)器に盛り、揚げ玉、しそをのせる。
ご飯 360gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aみそ 大さじ1揚げ玉 大さじ2青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらさんまを並べて、煮汁をかけながら2~3分間煮る。火を弱めて焼き豆腐を加え、落としぶたをして10~15分間煮込む。落としぶたを取り、キムチ、にら、ごま油小さじ1/2を加えてさらに3~4分間煮る。にらがしんなりしたら火を止める。
・さんま 2匹・焼き豆腐 2/3丁・白菜キムチ 60g・にら 1/2ワ・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]豚肉とまいたけは食べやすい大きさに切る。たまねぎは薄切りにする。[2]フライパンにサラダ油を熱し、強めの中火で豚肉を炒め、豚肉に火が通ったらたまねぎ、まいたけを加えて炒め合わせる。全体に火が通ったら、「味ぽん」を回し入れ、炒めからめる。[3]器に盛り、お好みで粗挽き黒こしょう、小ねぎをふる。
豚バラ肉 薄切り 180g、まいたけ 1パック(100g)、たまねぎ 1/4個、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、ミツカン 味ぽん 大さじ2、粗挽き黒こしょう 適宜、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約437kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。キャベツはせん切りにする。[2]熱したフライパンにバターを入れ、鶏肉の皮目からこんがり焼き上下を返して全体に火を通す。[3]を混ぜ合わせ、フライパンに入れ、全体をからめる。皿にせん切りにしたキャベツ、ミニトマトと一緒に盛り付け、小口切りにした小ねぎをふる。
鶏もも肉 1枚(280g)、片栗粉 適量、バター 大さじ1、、キャベツ 適量、ミニトマト 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、砂糖 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1
カロリー:約382kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆで卵の黄身を裏ごししてボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。**4**のれんこんの断面を**5**に押し付けるようにして、穴に詰めていく。食べやすく切り、器に盛る。
・れんこん 1節・水 カップ1+1/2・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ5・塩 小さじ2/3・昆布 1枚・ゆで卵の黄身 5コ分・砂糖 大さじ1・練りがらし 小さじ2・塩 小さじ1/2・酢 大さじ約1
調理時間:約50分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1.黄パプリカは縦細切りにする。ツナ缶は缶汁をきり、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。流水でしっかり洗い、水けをきって氷水にさらす。3.そうめんの水けをしっかりきって器に盛り、1をのせ、めんつゆ1カップをかける。
ツナ缶…小1缶(約70g)黄パプリカ…1/2個そうめん…150gマヨネーズ…大さじ1めんつゆ(ストレート)…1カップ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は一口大のそぎ切りにし、ボウルに入れておろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、しょうゆ、マヨネーズ各小さじ2、酒小さじ1を加え、汁けがなくなるまで約1分よくもみ、約5分おく。さつまいもは皮つきのまま縦長の乱切りにする。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れてさつまいもを入れ、中温(約170℃)に熱しながらさつまいもを時々転がして軽く色づくまで4~5分揚げる。
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
[1] 豚ロース肉は一口大に切り、「味ぽん」で下味をつける。 [2] [1]に小麦粉をまぶし、油で揚げる。 [3] [2]を皿に盛り、レタス、ミニトマトを添える。
豚ロース肉 薄切り 200g、ミツカン 味ぽん 大さじ2、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、レタス 1/4個、ミニトマト 4個
カロリー:約382kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
そのままフライパンに輪切り赤唐辛子を入れ、香りが出たらじゃがいもを加え、弱火で両面にうすく焼き目がつくまで焼きます。 いんげん・「おさかなのソーセージ」の順に加えてサッと炒め、塩・あらびき黒こしょうで味をととのえます。最後にオリーブ油大さじ1をからめて火を止めます。 器に盛り、(2)のにんにくを散らします。 \ POINT / 新じゃがいもの季節に特におすすめの炒め物です。いんげんの代
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本いんげん6本じゃがいも小3個にんにく1片輪切り赤唐辛子少々塩小さじ1/4あらびき黒こしょう小さじ1/5オリーブ油大さじ3
カロリー:約423kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
1.好みの野菜は粗みじん切りにする。2.耐熱ボウルに1、ひき肉、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに7分レンチンする。ごま油小さじ1を加えてよく混ぜる。3.ご飯を器に盛り、2と、好みで温泉卵をのせる。そぼろはさましてから保存容器に入れ、冷蔵室で約4日間保存OK。
とりももひき肉…150g好みの野菜(ここではピーマン、長ねぎ、しいたけ、にんじん)※…160g温かいご飯…茶碗2杯分A ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2ごま油※セロリ、パプリカ、まいたけなど、好みの野菜やきのこに変えてOK。
調理時間:約15分 カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
170℃の油できつね色になるまで2~3分間揚げ、油をきる。器にキャベツと青じそ、パプリカを混ぜて敷き、あじフライを盛り、**3**を添える。
・あじ 4匹分・ウスターソース 大さじ2・みりん 大さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・絹ごし豆腐 1/4丁・たまねぎ 1/4コ分・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々・ゆで卵 1コ・マヨネーズ 大さじ1・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・キャベツ 適量・青じそ 適量・パプリカ 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
③のたれを加え、味をからませる。 5 器に盛り、サッとゆでた【B】を添える。
材料(4人前) じゃがいも 240g 豚ロース薄切り肉 300g 小麦粉 大さじ1 【A】減塩だしつゆ 大さじ4 【A】みりん 大さじ3 【A】酢 小さじ4 サラダ油 大さじ1 【B】パプリカ(赤)・くし形切り 適量 【B】パプリカ(黄)・くし形切り 適量 【B】さやえんどう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 400g 春菊 1束(140g) 長ねぎ 1本(150g) しいたけ 4個(100g) えのきだけ 1パック(100g) 豆腐 1/2丁(180g) くずきり 80g 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】練りごま カップ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐はペーパータオルで包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとり、水けをきる。横6等分に切って水けを拭く。1切れに豚肉を1枚ずつ、厚みが均一になるようにらせん状にしっかりと巻き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.大根おろしはざるにあけて水けをきる。
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
(1)すし飯を作る。Aを混ぜ合わせて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。温かいご飯にかけて混ぜ合わせ、冷ます。(2)甘酢しょうがを作る。耐熱容器にBを入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、そのまま冷ます。(3)器に(1)のご飯を盛り、まぐろ、ぶりの刺身、練りわさび、(2)の甘酢しょうが、貝割れ菜を半量ずつのせる。しょうゆをかけていただく。
カロリー:約327kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、トマトを添える。
とりももから揚げ用肉…300gにら…1/2わ(約50g)トマト…1個(約150g)しょうが…小1かけサラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ11/2 ・酒…大さじ1小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
湯葉は水につけて戻し、しんなりしたら水けを絞り、2~3cm長さの細切りにする。鍋にだし、うす口しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、赤とうがらしを入れて煮立て、湯葉を加える。火を少し弱め、汁けがなくなってカラリとするまで、はしで混ぜながらいりつける。白ごま、ごま油大さじ1/3を加えて混ぜ、火を止める。
・干し平湯葉 50g・赤とうがらし 1本分・白ごま カップ1/2・だし 1/2 カップ・うす口しょうゆ ・砂糖 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のご飯が炊き上がったらぶりをのせ、骨を除きながら大きめにほぐしてサックリと混ぜる。器に盛って**1**のみつばと細ねぎをのせ、柚子を添える。
・米 360ml・ぶり 2~3切れ・だし カップ1+1/2弱・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ2/3・みつば 適量・細ねぎ 適量・柚子 1/2コ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
3.耐熱皿にのせ、電子レンジで約6分加熱し、そのまま約15分おいてさます。食べやすく切り、器に盛る。ブロッコリースプラウトと玉ねぎを混ぜて添え、チキンロールにオイスターだれをかけて食べる。
とりもも肉…大1枚(300g)玉ねぎ…3/4個ブロッコリースプラウト…1パック(40g)ミックスナッツ…30gこしょう…少々塩オイスターだれ ・オイスターソース…大さじ1 ・酢…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
ボウルにご飯を入れ、【A】をよく混ぜて回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。ごまを指先でひねりつぶしながら加え、**1**のさけ、**2**のいり卵を加え(飾り用適量を残す)、サックリと混ぜる。冷め
・塩ざけ 1切れ・ご飯 300g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうが 1かけ分・卵 1コ・マヨネーズ 小さじ2・砂糖 小さじ2・塩 1つまみ・白ごま 大さじ2・みつば 1/2ワ・酒 ・酢
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加