メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (521 - 540)
Bを加えて煮詰め、Cを加えて混ぜ、丸める。(4)煮上がった(2)の鍋の上に(3)の炒めねぎ味噌ボールをのせ、白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを盛る。
白菜 1/2株(1000g)豚バラ薄切り肉 300g「ほんだし」 大さじ2A水 6カップAしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2長ねぎ 1本Bみそ 大さじ2Bみりん 大さじ2Cすり白ごま 大さじ4C「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2白髪ねぎ 1本分小ねぎの小口切り 3本分しょうがのせん切り 1/4かけ分
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にはちみつ、しょうゆ、酒を入れてひと煮立ちさせたら、さばを加える。オーブン用の紙で落としぶたをして、弱めの中火で時々様子を見ながら8分間ほど煮る。保存容器に入れる。
・さば 2切れ・塩 小さじ1/2・はちみつ 大さじ5・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2
カロリー:約420kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもに竹串がすっと通るくらいになったら、さばをくずさないように軽く混ぜながら、味をからめる。4.器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。
さば(三枚おろし)…1尾分じゃがいも…大2個(約350g)長ねぎ…1本煮汁(混ぜる) ・おろししょうが…小さじ1/2 ・砂糖、みそ…各大さじ1 1/2 ・しょうゆ…大さじ1 ・水…大さじ2長ねぎの青い部分…1本分
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油大さじ3を入れて、強めの中火にし、ねぎの白い部分と**2**をこんがりと焼く。鍋にだしを入れ、大根、にんじん、豆腐、**3**を入れて強火にかける。沸いたら弱火にし、アクを取り除きながら30分間程度
・塩さば 1匹・大根 5cm・にんじん 1/2本・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本・だし 900ml・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・うす口しょうゆ
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ピーナッツを砕く。パクチーはザク切りにする。桜えびはからいりする。 2 ご飯にかつお節、めんつゆをよく混ぜ合わせて茶碗によそい、1の具材をのせる。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 ピーナッツ 15g 干し桜えび 10g パクチー 2本 かつお節 2g めんつゆ 小さじ2 かつお節・仕上げ用 適量
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.厚揚げは油を拭き、縦横半分に切る。豚肉1枚を広げ、厚揚げ1切れをのせて全体に巻きつける。同様に全部で8個作り、片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンに油を中火で熱し、1を巻き終わりを下にして並べる。約2分焼いて、巻き終わりがくっついたら上下を返し、さらに約2分焼く。余分な脂を拭き取り、Aを加えて混ぜる。煮立ったら落としぶたをして、弱めの中火で約5分、上下を返して約5分煮る。
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
(5)食べる時に温め、器に盛り、白髪ねぎをのせ、練りがらしを添える。*時間をおくと、味がしみ込んでおいしくいただけます。*しょうゆは大さじ3~4で
豚バラかたまり肉 800gAねぎの青い部分 1本分Aしょうがの薄切り 1かけ分A酒 2カップ水 適量「パルスイート」 大さじ1しょうゆ 大さじ3・1/2白髪ねぎ 適量練りがらし 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ご飯に酢を加え、切るように混ぜる。(2)さんま缶はほぐし、しょうがの酢漬けは薄い輪切りにする。貝割れ菜は3等分にする。しょうがの酢漬け、貝割れ菜は飾り用に少量とっておく。(3)(1)のすし飯に(2)のさんま・しょうがの酢漬け・貝割れ菜、ごまを加えて混ぜ、器に盛り、飾り用にとっておいた(2)のしょうがの酢漬け・貝割れ菜を散らす。
カロリー:約381kcal 
味の素 レシピ大百科
さらに約5分加熱する。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
じゃがいも 2個、牛肉 薄切り 150g、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、みりん 1/4カップ
カロリー:約426kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
うどん 2玉、ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、かに風味かまぼこ 4本、海藻サラダ 20g、にんじん 少々、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 1カップ
カロリー:約378kcal 塩分:約7.8g
ミツカン メニュー・レシピ
いり卵をつくる。卵は大きめのボウルに割り、菜箸で軽く卵白をきってから溶きほぐ
・切り干し大根 50g・干ししいたけ 5枚・きくらげ 10g・にんじん 40g・油揚げ 1枚・卵 3コ・だし カップ1・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 少々・細ねぎ 少々・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
火を止め、両面に塩少々をふる。器に盛り、レモンを添える。
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・レモン 1/2コ分・サラダ油 大さじ2/3・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、麺棒等でたたく。 2 オクラは板ずりしてからゆで、ヘタを取って小口切りにする。 3 ボウルに1、納豆、2を入れて混ぜる。 4 器にご飯を入れ、3をかけて温泉卵を添え、煮干ししょうゆをかける。
材料(2人前) 長いも 1/5本(100g) オクラ 3本(30g) 納豆 80g ご飯 320g 温泉卵 2個 煮干ししょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豚肉は10cm長さに切り、熱湯に10秒間ほど浸してほぐす。色が変わったら冷水にとり、水けをきる。キャベツは5cm角に切り、ねぎは5~6cm長さの斜め切りにする。鍋に【A】と**1**、**2**を入れて冷凍うどんをのせ、中火にかける。うどんをほぐし、ひと煮立ちしてしっかり温まったら、黒こしょう適量をふり、器に盛る。
・冷凍うどん 2玉・豚薄切り肉 150g・春キャベツ 150g・ねぎ 1/2本・水 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ4・黒こじょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
[[五目炊き込みご飯|rid=11686]]の**2**と**3**を参照して具を準備する。みつばはザク切りにする。かたくり粉大さじ1~2を同量の水で溶く。鍋に五目炊き込みご飯の具と煮汁を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて5~6分間煮る。材料に火が通ったら強火で煮立たせ、**1**の水溶きかたくり粉を少しずつ回し入れ、手早く混ぜてとろみをつける。器にご飯を盛り、**2**をかけ、みつばともみのりを散らす。
・五目炊き込みご飯の具 1/2量・五目炊き込みご飯の煮汁 1/2量・ご飯 茶碗2杯分・みつば 適量・もみのり 適量・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
「とりむねのみそ漬け」…1/2枚(約100g)ごぼう…1/2本(約80g)しいたけ…2枚昆布(5×5cm)…1枚米…2合白いりごま… 少々合わせ調味料 ・酒、うす口しょうゆ…各大さじ2
カロリー:約474kcal 
レタスクラブ
さつまいもは皮ごと1cm厚さの輪切りにし、大きいものは半月形に切る。水に10分間ほどつけ、ざるに上げる。鍋にさつまいもを入れ、水をヒタヒタになるまで注いで砂糖を加え、弱めの中火で10分間ほど煮る。竹串がスッと通るくらいの柔らかさになったら、レモンを加えてひと煮立ちさせ、火を止めてそのまま味を含ませる。
・さつまいも 1本・レモン 3~4枚・砂糖 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
よく洗って水から2回、ゆでこぼす(ゆで汁を捨ててしまう手法のこと)。豚肉は厚めに切り、フライパンに並べて中火にかける。焼き色がついたらざるにとり、熱湯を回しかけて脂抜きをする。鍋に**1**と**2**を入れ、だしを加えて火にかける。煮立ったら【A】を加え、落としぶたをして強めの中火で20分間煮る。煮汁が少なくなってきたら鍋を揺すって上下を返し(鍋返し)、火を止める直前に実ざんしょうのつくだ煮を加える。器に盛り、芽ねぎを散らす。
・里芋 12コ・豚バラ肉 300g・だし カップ3・酒 大さじ3・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・芽ねぎ 適量
調理時間:約50分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。
ご飯 180gたい(刺身) 20gA熱湯 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1氷 適量B青じそのせん切り 2枚分Bいり白ごま 適量わさび・好みで 適量
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗ってザルにあげます。生ひじきはよく水洗いして、水気をきっておきます。炊飯器に(1)と「プチッと鍋」を入れ、3合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、生ひじき・にんじん・油揚げ・大豆を広げてのせ、炊飯して、出来あがりです。※お好みで、ゆでた絹さやを添えてお召しあがりください。
米 3合。水 適量。生ひじき 80g。にんじん(千切り) 1/4本。油揚げ(細切り) 1枚。大豆(水煮) 30g。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 2個。
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加