メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (561 - 580)
4.1の弁当箱に3をのせ、刻みのり、七味適量をふる。
卵…2個焼きとり缶…2缶(約150g)玉ねぎ…1/4個刻みのり…適量温かいご飯…適量揚げ玉…大さじ1親子丼のたれ ・和風だしの素…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1 ・水…1/4カップ七味とうがらし
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
よく
・稲庭うどん 400g・めんつゆ 500ml・昆布 10cm・削り節 1パック・なす 4コ・みそ 30g・酒 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1弱・削り節 1パック・細ねぎ 5~6本・みょうが 3~4コ・青じそ 10枚・しょうが 1かけ・白ごま 大さじ2・刻みのり 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gじゃがいも…1個にんじん…1/2本豆もやし…1袋(約200g)サラダ油…大さじ1/2煮汁 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・水…3/4カップ
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
1 だしがらの水気をぎゅっと絞って、みじん切りにしてから、【A】と合わせる。 2 きゅうりは半分の長さに切ってから縦に薄く切る。 3 耳を落とした食パンの片面にバターを塗って②のきゅうりを並べる。【A】を挟んで、半分に切る。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 【A】だしがら 約35g 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】わさび 2g きゅうり 1本 バター 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / レモンを絞るとさわやかな味わいとな
材料 [ 4人分 ]ふっくら切身骨なしからすがれい3切(60g×3)米2合しめじ1袋(100g)ミニトマト8個(80g)ホールコーン50gレモン適量【 A 】コンソメ(顆粒)小さじ2塩小さじ1/2こしょう少々
調理時間:約60分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
うどん (冷凍) 2玉、豚バラ肉薄切り(業務用) 60g、長ねぎ 1/2本、油揚げ 1/4枚、ミツカン 昆布だしつゆの素3倍 大さじ5、水 3カップ、カレー粉 小さじ2、塩 少々、、水溶き片栗粉 適量
カロリー:約409kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1. どんぶりに温かいごはんを盛り、焼豚をお好みの枚数並べる 2. 薬味ねぎと卵黄をのせる 3. お好みでかば焼きのタレといりごまを散らす ※カロリー・塩分はもう切ってますよ焼豚を75g使用した場合の数値です。
もう切ってますよ! 焼豚 お好きなだけ ごはん 160g 薬味ねぎ 15g 卵(黄身) 1個 かば焼きのタレ 適量 いりごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約429kcal 塩分:約3.2g
日本ハム レシピ
[1] 鶏もも肉は小さめの一口大にする。きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにする。[2] 鍋にを入れて火にかけ、[1]を加えて煮る。[3] ゆでたうどんを器に入れ、[2]をかけ、小ねぎを散らす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん 4玉、鶏もも肉 1枚、にんじん 1/3本、えのきだけ 1パック、しいたけ 4個、しめじ 1パック、小ねぎ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1と3/4カップ、水 5カップ
カロリー:約394kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] そばを表示時間通りにゆで、水でしめる。[2] の材料を全て混ぜ合わせてつゆを作る。※[2]に[1]をつけてお召し上がりください。※そうめん、うどん、そば、中華麺など、どの麺でも美味しく召し上がれます。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そば (乾) 200g、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、梅干し 1個、すりごま 大さじ1/2、切りのり 適量
カロリー:約369kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
**4**に溶き卵を回し入れ、**2**の水菜を加えて火から下ろす。器にご飯をよそって**5**を注ぐ。**3**をのせて焼きのりをちぎって散らし、よく
・ご飯 茶碗(わん)2杯分弱・鶏ささ身 1本・ねぎ 10cm・水菜 1/2株・柚子こしょう 小さじ1/2~1・ごま油 小さじ2・チキンスープ カップ2+1/2・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2・溶き卵 1コ分・焼きのり 適量・酒 小さじ1・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豚ばら肉は3㎝に切って熱した鍋でこんがり色づくまで焼き、Aを加えてアクを除きながら中火で10分煮込む。 2 なすは乱切り、ズッキーニは1cm幅の輪切り、パプリカは大きめのひと口大に切り、しし唐がらしはヘタを除き串で穴を開け、油を熱したフライパンでサッと炒める。 3 ①に②を加えて約5分、味がなじむまで煮る。
材料(4人前) 豚ばら肉(ブロック) 300g なす 2本 ズッキーニ 1/2本 パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 しし唐がらし 8個 油 大さじ2 Aだし汁 400ml Aみりん 大さじ4 Aしょうゆ 大さじ3 A酢 大さじ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
ラップはせずに電子レンジ(600W)で30~40秒ほど加熱する。(5)電子レンジから取り出し、泡立て器かフォークでよく混ぜ、いり卵状態にする。(6)ボウ
鶏ささ身 2本A水 2カップAしょうが 1かけ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2「やさしお」 少々鶏ひき肉 120gしょうゆ 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11個B酒 小さじ1Bみりん 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B「お塩控えめの・ほんだし」 少々ご飯・茶碗 2杯分青じそのせん切り 3枚分Cみょうが・せん切り 2個Cいり白ごま 大さじ2C青ねぎ・小口切り 適量C昆布の佃煮・市販品 適量Cしいたけのつくだ煮・市販品 適量Cにんにく・梅あえ・市販品 適量
カロリー:約496kcal 
味の素 レシピ大百科
3.フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、2の巻き終わりを下にして入れる。巻き終わりが焼き固まったら転がしながら焼き、全体に焼き色がついたらたれ、水1/2カップを加える。ふたをして、時々転がしながら3~4分煮る。4.肉を端に寄せてあいたところにはるさめを入れ、3~4分、
豚肩ロース薄切り肉…10枚(約250g)下味 ・「甘辛しょうゆだれ」…大さじ2 ・オイスターソース…大さじ1/2万能ねぎ…10本緑豆はるさめ…30g「甘辛しょうゆだれ」…大さじ3ごま油
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
煮立ったらふたをして弱火にし、約6分煮る。レタスを加えて煮汁にひたし、中火にして約2分煮る。
合いびき肉…250gレタス…1/2個(約150g)ゆでたけのこ…縦1/2個(約100g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)酒、しょうゆ…各大さじ2白すりごま、砂糖…各大さじ1サラダ油…小さじ1
カロリー:約454kcal 
レタスクラブ
**5**を器によそい、柚子の皮をすりおろしてふる。
・大根 1/3本・米 3合・油揚げ 2枚・大根の葉 1~2本・柚子(ゆず)の皮 適量・だし カップ3+1/4・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・塩 ・酒 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
汁ごととり分け、好みで【辛みそねぎだれ】を加えて食べる。
・豚バラ肉 150g・かぶ 2~3コ・かぶの葉 2コ分・白菜 300g・塩こうじ 大さじ2・酒 大さじ1・ねぎ 1/2本分・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/3
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**を器に盛って水菜と
・ぶり 3~4切れ・たまねぎ 1/2コ・しょうが 20g・柚子(ゆず)の皮 1/2~1コ分・赤とうがらし 1~2本・酢 カップ3/4・砂糖 大さじ3・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・水菜 1/3ワ・大根 100g・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は2cm長さに切る。とり手羽先は関節のところで切り分け、骨に沿ってキッチンばさみで1本切り込みを入れる。長いもはポリ袋に入れ、袋の上からめん棒などでたたいて大きく砕く。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、手羽先を皮目を下にして並べ、約3分焼く。焼き色がついたら上下を返して約1分焼く。3.白菜を広げながら入れ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、水大さじ4、ポン酢じょうゆ大さじ3、砂糖小さじ1を加える。
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1 鍋に【A】を入れ火にかけ、沸騰したら肉団子を加えて火が通るまで煮る。 2 あたたかいご飯を器に盛り、塩昆布をのせ、①をかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 肉団子 3個 塩昆布 適量 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 1カップ
調理時間:約5分 カロリー:約407kcal 塩分:約5.2g
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいもは皮をむき、半分に切ってから6~7mm厚さに切る。水ですすいで、表面のでんぷん質を落として、水けを紙タオルなどでふき取っておく。フライパンでサラダ油小さじ1を熱し、鶏肉の皮を下にして並べ入れて、強火で焼き色をつけてから裏返す。中火にして、鶏肉の反対側も焼き、色が変わったらじゃがいもを加え、時々混ぜながら5~6分間かけて、じゃがいもに火が通るまでいためる。ケチャップ、ウスターソース、酒大さじ1を加え、ざっと混ぜる。皿に盛り、黒こしょう少々をかける。
・鶏もも肉 1/2枚・じゃがいも 2コ・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加