メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (621 - 640)
5 器にうどんを盛り、合わせた【B】を注いで③、大葉をのせる。かつお節、ごまをかける。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 なす 2本 ツナ油漬け缶(70g入り) 1缶 大葉 2~3枚 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】ごま油 大さじ1/2 【A】砂糖 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2 【B】めんつゆ 100ml 【B】冷水 200ml かつお節 適量 いり白ごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約418kcal 塩分:約5.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ごぼうは四つ割りにし、沸騰した湯で、すっと竹串が通るまでしっかり下ゆでする。万能ねぎはごぼうの長さに合わせて切る。2.牛肉は巻きやすいよう幅を半分に切って広げ、表面に薄く片栗粉をふる。3.1のごぼうは1切れずつ、万能ねぎは約10本ずつ束ね、それぞれに2の牛肉をぴっちりらせん状に巻きつける。4.フライパンに油大さじ1を熱し、3を焼く。
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1. 1枚のりを3等分に切っておく。 2. ラップを引き、トンポーローを中央に置き、塩をまぶしたごはんを上にのせて、ラップでくるんでおにぎりを握る。 3. 2にのりを巻けば出来上がりです。
角煮(トンポーロー) 2枚 ごはん 200g のり 2/3枚 塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約452kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
*富山県の郷土料理
ぶり(切り身)・4切れ 300gぶりのアラ・頭 300g大根 800g「ほんだし」 小さじ1A水 3カップA酒 2/3カップAしょうゆ 1/3カップAみりん 1/4カップ
カロリー:約405kcal 
味の素 レシピ大百科
森の薫り® ハーフベーコン 2枚 ごはん 茶碗3杯分 大根の葉 1本分 にんにく 1かけ 酒 大さじ1 塩 少量 しょうゆ 大さじ1 ごま油 大さじ1/2 白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約407kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
4等分にして小判形に形を整え、中央をくぼませる。(4)フライパンに油大さじ2を熱し、(3)を並べ入れ、強火で片面を1分ずつ焼き、両面に焼き色をつける。フタをして弱火で4~5分焼き、竹串を刺して透明な汁が出るまでしっかり火を通す。(5)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)
合いびき肉 300g「お肉やわらかの素」 小さじ3(7.5g)玉ねぎのみじん切り 1個分パン粉 1/3カップ牛乳 大さじ2溶き卵 1個分ブロッコリー 1個にんじん 1/3本A水 5カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ2Bトマトケチャップ 大さじ1B酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ3
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
昆布水を入れ、【A】を加える。煮立ったら、浮いてきた脂とアクを除き、ふたをして弱めの中火で約15分間煮る。
・れんこん 200g・鶏もも肉 250g・昆布水 カップ1+1/4・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらさばを加え、アクを取りながら中火で7~8分間煮る。みそを加え、5分間煮てとろみをつける。火を止めて皿に盛り、青ねぎを添える。
・さば 2切れ・八丁みそ 30g・酒 カップ1/2・水 カップ1・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ2・しょうが 4~5枚・青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、みょうがをのせる。時間があれば一晩おくとさらにおいしくなる。
・なす 4コ・豚ひき肉 80g・しょうが 20g・酒 カップ1/2弱・しょうゆ カップ1/4・砂糖 40g・みょうが 3コ分・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
(5)Bを加え、落としぶたをして弱めの中火でほとんど煮汁がなくなるまで煮る。全体に味をなじませて照りよく煮からめる。(6)器に盛り、残りのしょうがをのせる。
大根 1/2本(600g)牛バラ薄切り肉 200gしょうがのせん切り 20g「ほんだし」 小さじ1/2A水 11/2カップA砂糖 大さじ3A酒 大さじ2Bしょうゆ 大さじ2・1/2Bみりん 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
肉の色が変わったら大根を加え、さらに炒める。大根がしんなりしたら、【A】をよく混ぜて加え、手早くかき混ぜる。弱火にして20~30秒間煮て、たれをからめながら仕上げる。
・大根 1/3本・牛こま切れ肉 200g・しょうゆ 大さじ2+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・かたくり粉 小さじ2・赤とうがらし 1本分・ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルで余分な脂を拭き、混ぜておいた【A】を回し入れる。強めの中
・豚バラ肉 8枚・なす 2コ・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうが 小さじ2・細ねぎ 適量・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉 1枚(300g)「お肉やわらかの素」 小さじ3(7.5g)A溶き卵 1/2個分A薄力粉 大さじ2A冷水 大さじ1A片栗粉 大さじ1A酒 小さじ1A「ほんだし」 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量B水 1/2カップBしょうゆ 大さじ1/2Bみりん 大さじ1/2B酒 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約456kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に湯を沸かし、そばを表示通りにゆでて冷水でしめる。[2] [3]を器に盛り、を加えたにつける。※「八方だし」と水の希釈倍率は4倍(1:3)です。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そば (乾) 200g、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 3/4カップ、、長ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約356kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1 ボウルにまぐろ、サーモン、帆立を入れ、めんつゆを絡めて5~10分おく。 2 ご飯に【A】を回しかけて切るように混ぜ、丼に盛る。汁気をきった①と、②をのせる。*お好みで練りわさびを添えても。
材料(2人前) まぐろの刺身 4切れ サーモン(刺身用) 4切れ 帆立貝柱(刺身用) 6切れ めんつゆ 大さじ4 青じそ 5枚 温かいご飯 丼2杯分 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酢 大さじ1
調理時間:約18分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
とりもも肉…1枚(約250g)しょうがのみじん切り…2かけ分(約30g)米…2合しょうゆ
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
ペーパータオルで余分な脂を拭き、混ぜておいた【A】を回し入れる。強めの中火にし、全体にからめて照りをつける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・豚バラ肉 8枚・ズッキーニ 1本・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 アボカドを半分に切って、種を取り除く。スプーンで少しアボカドの実の部分を取り出し、ボウルに入れる。 2 角切りにして軽く炒めたベーコンと①のボウルに入れてさっとあえる。 3 ①のアボカドに、卵を割り入れ、②をのせ、粉チーズを振りかけてトースターで5分、軽く焦げ色がつく程度に焼く。仕上げにめんつゆをふりかける。
材料(2人前) アボカド 1個 ベーコン(厚切り) 2枚 粉チーズ 小さじ2 めんつゆ 小さじ2 卵 2個
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏もも肉 1枚A酒 小さじ1Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2片栗粉 大さじ2Bみりん 小さじ2B酢 小さじ2Bしょうゆ 小さじ2B砂糖 小さじ1/2B「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量いり白ごま 適量グリーンリーフ・またはレタス・サラダ菜など 2枚ミニトマト 4個
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ぶりをグリル等で焼く。[2] 火が通ったら取り出し、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をぶりの片面に塗り、サッとグリル等で焼き、器に盛る。※お好みで焼いたししとうがらしを添える。
ぶり 2切れ、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2、、ししとうがらし 適宜
カロリー:約307kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加