メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (601 - 620)
チキンスープ、塩、こしょうを加えてひと煮
・生しいたけ 16枚・しめじ 3パック・えのきだけ 2袋・まいたけ 2パック・白まいたけ 2パック・干ししいたけ 4枚・豚バラ肉 200g・しょうゆ 大さじ1・紹興酒 大さじ1・こしょう 少々・干しえび 大さじ2・にんにく 大さじ1・ねぎ 1本分・紹興酒 大さじ3・チキンスープ カップ4・練りごま 適宜・ナムプラー 適宜・あさつき 適宜・香菜(シャンツァイ) 適宜・辛みだれ 適宜・一味とうがらし 適宜・好みの乾麺 適宜・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
器にサラダ野菜・豚肉を盛り、たれをかける。
材料(2人分)豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)200gお好みの野菜80g「キムチの素」大さじ2砂糖小さじ2ごま油大さじ1水大さじ1
カロリー:約353kcal 塩分:約2.6g
桃屋 かんたんレシピ
温かいご飯に、にんにく肉みそそぼろ、白ごま適量を混ぜ、サンチュで巻いて食べる。
・温かいご飯 200g・にんにく肉みそそぼろ 大さじ3・白ごま 適量・塩 少々・サンチュ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
干しうどん 120g「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック 1本湯 11/2カップかまぼこ(薄切り)・好みで 2枚とろろ昆布・好みで 適量小ねぎ・斜め切り・好みで 適量揚げ玉・好みで 適量
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛ったご飯にのせ、フライパンに残ったたれをかけ、**1**のとうもろこしを散らす。
・ご飯 300g・鶏もも肉 150g・ピーマン 1コ・とうもろこし 1/2本・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)お好みでソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、青のりをかける。
切り餅 2個スライスチーズ 2枚卵 1個「ほんだし」 小さじ1A薄力粉 大さじ1Aしょうゆ 小さじ11/4カップお好み焼きソース 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量青のり 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)再びアクを取り、Bを加えて落としぶたをして、大根がやわらかくなるまで、中火で30~40分煮る。(6)「パルスイート」を加えて火を止め、10
豚スペアリブ・ブツ切り 200g大根 200gこんにゃく 1/2枚しょうが 2かけA水 3・1/2カップA「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1B酒 大さじ3B黒砂糖 大さじ2Bしょうゆ 大さじ11/2「パルスイート」 大さじ3/4「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1/4
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍うどん…2玉ウインナソーセージ…3本(約70g)玉ねぎ…大1/2個(約140g)キャベツ…6枚(約300g)刻みのり…適量削りがつお…1袋(約3g)菜種油(またはサラダ油)…小さじ1「にんにくじょうゆ」…小さじ2
カロリー:約443kcal 
レタスクラブ
ボウルに水きりした豆腐と「プチッとうどん」を入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜます。うどんはゆでて水気をしっかりきり、(1)に入れて混ぜ合わせます。(2)を器に盛り、ベーコン・粉チーズ・小ねぎをのせて、出来あがりです。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
うどん(ゆで) 1玉。絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)。ベーコン(1cm幅に切る) 1枚。粉チーズ 大さじ1。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラプチッとうどん 釜玉うどん 1個。
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
5 器に盛り、お好みで細かく刻んだパセリをちらす。
材料(4人前) 米 2合 【A】生ざけ 2切れ 【A】塩 小さじ1 【A】酒 大さじ1 ミックスベジタブル 100g 【B】割烹白だし 大さじ4 【B】酒 大さじ1 バター 20g 粗びき黒こしょう 適量 パセリ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約385kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.にらは粗みじん切りにする。油揚げはペーパータオルで油を押さえ、半分に切って袋状に開く。2.ボウルに豚肉、にら、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、片栗粉、酒、しょうゆ各大さじ1、ごま油大さじ1/2を入れてよく練り混ぜる。4等分して1の油揚げに詰め、押さえて平らにする。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ入れ、両面に焼き色がつくまで約3分焼く。
調理時間:約13分 カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
1 青じそはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、混ぜ合わせたAをこんもりとのせる。1の青じそ、貝割れ菜をのせ、好みでごま、七味唐がらしなどをふる。 3 仕上げに卵黄をのせる。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 Aかつお節 9g Aめんつゆ 大さじ2 青じそ 2枚 貝割れ菜 少々 卵黄 1個分 いり白ごま・好みで 少々 七味唐がらし・好みで 少々
調理時間:約3分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
「味付榨菜」は太めのせん切りにする。酢・砂糖・塩を混ぜ合わせ合わせ酢を作り、ご飯と混ぜる。半分に切ったのりに、②を敷き詰め、①の「味付搾菜」の1/4といりごま1/4をのせ巻く。
材料(2人分)ご飯1合分 酢大さじ11/3 砂糖小さじ1 塩小さじ1/2「味付榨菜」1びん(100g)のり全型2枚いりごま大さじ1
カロリー:約318kcal 塩分:約1.5g
桃屋 かんたんレシピ
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1+1/2を加えて30分間ほどおく。大根は皮をむき、2~3mm厚さのいちょう形に切る。細ねぎは小口切りにする。かきはざるに入れ、うすい塩水(水カップ3に塩小さじ1の割合)の中でふり洗いし、水けをきる。鍋に酒、しょうゆを入れて温め、かきを入れて身がふくらむまで弱火で2分間ほど煮る。ざるに上げて、身と煮汁に分けておく。**3**の煮汁に水を足して180mlにし、**1**の米に加えてざっと混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
さらに電子レンジで約50秒加熱して取り出し、ゴムべらでよく混ぜる(4回目)。4.容器に入れ、粗熱がとれたら、表面にラップを密着させて平らにする。そのまま冷蔵室で1時間以上冷やし固める。5.みたらしあんを
片栗粉…大さじ4牛乳…1カップ砂糖…大さじ1みたらしあん ・片栗粉…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1 ・砂糖、水…各大さじ2
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
さつまいも 150g しめじ 100g しいたけ 2枚 油揚げ 1枚 米(吸水させたもの) 2合 素材力だし[焼きあごだし] 1本 (A)こいくちしょうゆ 大さじ2 (A)みりん 大さじ1 (A)酒 大さじ1 水 330ml 黒いりごま 適量
調理時間:約20分 カロリー:約378kcal 塩分:約1.3g
おかわりレシピ帖
大根は2cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむく。大根を大きめに切って煮るときは、皮を厚くむくと火が通りやすくなる。1切れを半分に切って半月切りにする。大根の角のところを薄くむき(面取り)、片側に3mm深さの切り目を1本入れる(隠し包丁)。面取りをすると煮くずれしにくくなり、隠し包丁を入れると火が通りやすくなる。しょうがは薄切りにし、1/2量はせん切りにする。耐熱皿に大根を切り目を下にして並べ、塩をふり、水カップ1/4を回しかける。ラップをして電子レンジ( 600W)に約5分間かける。
調理時間:約50分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは、白い部分10cmを5cm長さのせん切りにする。残りは粗みじん切りにし、塩小さじ2/3、こしょう少々、ごま油小さじ2と混ぜ合わせてねぎ塩だれを作る。2.レタスは1枚ずつはがす。豚肉は長ければ長さを半分に切る。3.フライパンにごま油小さじ1をぬり、豚肉を広げて並べ、ねぎ塩だれをかける。中火にかけ、肉の色が変わるまで約3分、さわらずに焼く。
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
ひと煮立ちしたら2を戻し入れ、卵に程よく味がしみこむまで約2分煮る。4.1の弁当箱に3を汁けをきってのせる。
卵…2個ちくわ…2本玉ねぎ…1/2個温かいご飯…適量たれ ・しょうゆ…大さじ1 ・みりん…大さじ1/2 ・和風だしの素、砂糖…小さじ1 水…3/4カップサラダ油、塩、こしょう
カロリー:約449kcal 
レタスクラブ
表面がきつね色なるまで揚げ、熱いうちにに漬ける。[5] 仕上げにピーマンのせん切りを散らし、10分ほどおく。
さば (切り身) 2切れ、まいたけ 1/2パック、しめじ 1/2パック、ピーマン 1個、赤とうがらし 1/2本、小麦粉 適量、サラダ油 適量、、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ11/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ11/2、水 大さじ11/2
カロリー:約405kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加