メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (601 - 620)
うどんを袋の表示どおりにゆでて器に盛り、つゆを注ぐ。**4**の牛肉とねぎをのせ、好みで一味とうがらしをふる。
・いりこ 20g・水 カップ5・いりこだし カップ3+1/2・うす口しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ2・酒 小さじ4・牛切り落とし肉 90g・酒 大さじ1・水 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・ねぎ 1本分・ゆでうどん 2玉・一味とうがらし 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に湯を沸かして塩を入れ、かぶの葉3個分を入れて約2分ゆでる。ざるにあけてさまし、水けを絞る。小口切りにし、もう一度水けを絞る。2.ボウルに温かいご飯、塩小さじ1/3、ごま油小さじ11を入れ、混ぜる。器に盛り、しらす干し20gをのせる。
かぶの葉…3個分しらす干し…20g温かいご飯…400g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
1. 鶏肉を一口大に切り、【A:下味たれ】をよくもみ込む。 2. 卵・水・小麦粉を混ぜ、衣を作る。1の鶏肉に衣をつけ、180℃の油で火が通るまで揚げる。 3. お皿に2を盛り、キャベツとプチトマトを添える。 おすすめはからしや酢醤油です。ぽん酢や天つゆでもどうぞ。
桜姫® 鶏むね肉1枚 小麦粉 大さじ3 卵 1個 水 大さじ3 A にんにく(すりおろし) 小さじ1 A しょうが(すりおろし) 小さじ1 A しょうゆ 小さじ2 A 酒 小さじ1 A ごま油 小さじ1 揚げ油 適量 キャベツ(千切り) 4枚 プチトマト 4個 からし 適量 ポン酢 適量
調理時間:約25分 カロリー:約448kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉の両面をこんがり焼く。余分な油をキッチンペーパーでふき取り、バターとたれを加えて汁気がなくなるまでからめる。
材料(2人分)鶏もも肉(唐揚げ用)300g 小麦粉大さじ1「きざみにんにく」大さじ2しょうゆ大さじ1砂糖大さじ1酒大さじ1サラダ油大さじ1バター10g
カロリー:約480kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
鶏肉は塩をふり、魚焼きグリルでこんがりと焼く。大根はすりおろして水けを軽く絞る。細かくちぎった梅を合わせる。**1**の鶏肉を食べやすく切って器に盛り、**2**を添える。
・鶏もも肉 1枚・塩漬けの梅 1コ・大根 70g・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
エノキは根元を切り落として洗い、水気を切って3等分の長さに切る。 下準備5. 水菜は水洗いし水気を切って根元を切り落とし、3cmの長さに切る。 下準備6.
卵 5個酒 大さじ2みりん 小さじ1.5塩 小さじ1/2顆粒チキンスープの素 小さじ1/2タラ(切り身) 2〜3切れ塩 少々酒 大さじ1白ネギ 1/2本シイタケ 2枚エノキ 1/2袋水菜 1/2束ゴマ油 大さじ1顆粒チキンスープの素 大さじ2水 300ml砂糖 大さじ1.5酢 大さじ3しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ1.5ショウガ汁 小さじ2ご飯(炊きたて) 丼4杯分
調理時間:約40分 カロリー:約491kcal 
E・レシピ
別の鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでて湯をきる。流水でよく洗って冷やし、しっかりと水けをきる。器に盛り、たまねぎ、細ねぎ、ゆで卵をのせる。**2**の煮干しを除き、丼2つに大さじ11+1/3ずつ入れて、ラードを小さじ1ずつ加える。**1**のだしを中火
・うどん 2ワ・煮干し 70g・水 カップ3・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ1/2・煮干し 5g・たまねぎ 40g・細ねぎ 2本分・ゆで卵 2コ分・ラード 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
ゴボウ 1/2本片栗粉 大さじ1鶏ひき肉 100g木綿豆腐 150g塩 小さじ1/3粗びき黒コショウ 少々ショウガ(すりおろし) 少々片栗粉 大さじ1揚げ油 適量粗塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約348kcal 
E・レシピ
**2**の大根が柔らかくなったらハムを加え、**3**をもう一度かき
・ハム 7~8枚・大根 1/4本・しめじ 100g・水 100~120ml・固形スープの素 1/2コ・牛乳 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ2・ピザ用チーズ 20g・バター 大さじ1強・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 玉ねぎは薄切りにし、さやえんどうは斜めに細切りにして、ゆでておく。 2. すし飯を丸く握る。 3. 生ハムを半分に折って2にのせ、ラップでくるんで丸く形をととのえ、1の玉ねぎとさやえんどうをのせる。
これは便利 ロース生ハム 4枚 玉ねぎ 1/8個 さやえんどう 4本 すし飯 1合分
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
あじは細切りにし、しょうゆ・おろししょうがと和えます。 器にごはんを盛り、大葉・(1)をのせます。 白炒りごま・小口切りにした小ねぎ・せん切りにしたみょうがをトッピングします。 \ POINT / あじは細かくたたいてしょうゆの代わりにみそを加えれば、なめろう風になります。だしを注いでお茶漬けにしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]あじ(刺身用)160g(約2尾分)ごはん丼2杯分しょうゆ小さじ2おろししょうが小さじ1大葉6枚白炒りごま少々小ねぎ少々みょうが少々
調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
椀(わん)に**5**を注ぎ、**4**を入れ、みつばを散らす。
・新たまねぎ 1/2コ・新ごぼう 40g・桜えび 大さじ3・溶き卵 1/2コ分・水 大さじ3・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1+1/2・重曹 小さじ1/4・だし カップ2・みつば 適量・酢 ・かたくり粉 小さじ2・揚げ油 ・みそ 大さじ2+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にらは2cm長さに切る。卵は割りほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鍋に分量の水、(1)の「鍋キューブ」を入れて火にかけ、「鍋キューブ」が溶けたら、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)ボウルに(1)のにら・溶き卵を入れ、塩・こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンに油を熱し、(3)を流し入れ、大きくかき混ぜながら半熟状なるまで火を通す。
カロリー:約462kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(1人前) だしがら 約70g 薄力粉 約35g みりん 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 ごま油 小さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
冷水の入ったボウルも用意しておく。なべにたっぷりの湯を沸かし、片手にそうめんを持ってパラパラと落とし入れ、くっつかないようにはしでひと混ぜする。再び沸騰し、そうめんが浮き上がってきたらカップ1/2の差し水をする。差し水はふきこぼれを防ぎ、ゆで汁の温度とそうめんの芯の部分の温度を近づけてほどよくゆで上げる役割がある。再び沸き上がってきたらほぼゆで上がり。目安はめんの中心に針ほどの芯が残るぐらい。数本水にとり、指で割って確かめるとわかりやすいが、その間にゆですぎないように注意する。ゆで上がったら火を止めてざるに上げ、用意し
・そうめん 3~4ワ・ねぎ 適宜・しょうが 適宜・みょうが 適宜・青じその葉 適宜・すりごま 適宜・七味とうがらし 適宜・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・だし カップ1・削り節 5g・酢 少々
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは芯をつけたまま4等分のくし形に切る。さけは1切れを3等分に切り、ざるにのせて熱湯を回しかける。土鍋(または鍋)にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。ボウルに酒かすを入れ、土鍋のだしカップ2/3を加えて溶く。**2**の土鍋にたまねぎを入れて再び中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で7~8分間煮る。たまねぎが透き通ってきたら、溶いた酒かす、みりん大さじ2を加えて混ぜ、約1分間煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
きのこ類は石づきを切り落とし、手でほぐし、フライパンにごま油をひき、炒めて酒、しょうゆ、塩、こしょうで味付けます。 炊いたごはんに「焼さけあらほぐし」と(1)を混ぜ、蓋をして10分蒸らす。 器に盛りつけ、刻みねぎと白ごまを散らしたら出来上がり。 \ POINT / きのこはお好きなものを使っていただいて結構です。具とご飯を一緒に蒸らすことで、旨みや香りがアップします。冷めてもおいしいので、お弁当にもピッタリですよ。
材料 [ 4人分 ]「焼さけあらほぐし」1びん(55g)ごはんお茶碗4杯(660g)しめじ100gまいたけ100gえのき100gごま油大さじ1酒大さじ2しょうゆ大さじ1塩・こしょう各適量白ごま・刻みねぎ各適量
調理時間:約10分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
6.ボウルに豆腐を一口大に手でちぎって入れ、4、5、しょうゆ小さじ2を入れてざっくりあえる。7.器にご飯を盛り、6をのせ、のりをちぎって散らす。
生鮭…1切れ納豆(からしつき)…小1パック(約30g)もめん豆腐…1/3丁オクラ…3本たくあん…30g焼きのり…適量温かいご飯…小どんぶり2杯分・サラダ油、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
途中、焦げないよう軽く混ぜる。バターをさけにのせ、溶けたら煮汁を全体にかけてからめる。煮汁が多ければ、ふたを外したまま少し煮詰め
・生ざけ 2切れ・しめじ 1パック・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・水 大さじ2・バター 10g・塩 少々・サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
サニーレタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。手で大きめにちぎる。フライパンにサラダ油を強火で熱し、牛肉を重ならないように入れて約30秒間焼く。返して中火にし、さらに約1分間焼く。肉の色が変わったら器に盛り、サニーレタスを添える。
・牛カルビ肉 200g・サニーレタス 5~6枚・にんにく 少々・白切りごま 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ1・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加