メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (821 - 840)
里芋は皮をむいて7~8mm厚さの輪切りにする。フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、鶏肉を皮側から入れる。焼き色がついたら裏返し、同様に焼き色をつける。鶏肉の下に**1**の野菜を敷き、水大さじ1を加える。ふたをして弱めの中火で5~6分間蒸し焼きにする。鶏肉を食べやすく切って、野菜とともに器に盛る。
・鶏のみそ漬け 1/2枚分・れんこん 40g・里芋 40g・サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
水溶き片栗粉を加えてさっと煮て、とろみをつける。器に盛り、しょうがをのせる。
冷凍うどん…2玉油揚げ…2枚(約60g)九条ねぎ(または長ねぎ(青い部分))…1本おろししょうが…適量うどんつゆ ・削りがつお(粗削りのもの)…20g ・昆布(5×5cm)…1枚 ・うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・水…3 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ2
カロリー:約391kcal 
レタスクラブ
1 豚肉は5cm幅に切って軽く塩とこしょうをふる。 2 キャベツは洗って一口大にちぎる。にんじんは3mm厚さの短冊切りに、玉ねぎはくし切りにする。 3 フライパンを熱して少量の油(分量外)をしき、豚肉を広げて焼く。出てきた脂でにんじんと玉ねぎを炒め、キャベツを加えて一旦取り出す。 4 焼きそば用蒸しめんは電子レンジ(600W)で1分ほど温めてほぐす。
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・鶏ささ身 6本・ごま油 小さじ2・焼きのり 6枚・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ1+1/3・水 大さじ2・粉ざんしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に鶏肉と【A】を入れる。袋の口を閉じ、手でよくもみ、1時間以上おく。**1**をざるにあけ、汁けをきる。紙タオルを敷いたバットに鶏肉を並べ、さらに汁けをきる。別のポリ袋に小麦粉大さじ6~7と汁けをきった鶏肉を入れて袋を閉じ、全体をふって鶏肉に小麦粉をまぶしつける。揚げ油を200℃に熱し、**2**を1つずつ手早く入れる。すべて入れたら、時々鍋を動かしながら2~3分間、そのまま待つ。
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
※カツはソースにくぐらせず、揚げたあとにそのままソースをかけても美味しく召し上がれます。
桜姫® 鶏ささみ肉 4本 A 酒 大さじ2 A にんにく(すりおろし) 小さじ1 A マヨネーズ 大さじ1 A 塩 少々 A 胡椒 少々 薄力粉 大さじ2 卵 1個 パン粉 1/2カップ 油 大さじ2 B 中濃ソース 大さじ2 B ケチャップ 大さじ1 B みりん 大さじ1 キャベツ 適量 ミニトマト 適量
カロリー:約354kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
・たらの芽 5~6コ・生ざけ 2切れ・しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 少々・焼きのり 約1/2枚・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1/4・レモン 適宜・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] そばはゆで、冷水にさらして水けをきって器に盛る。[2] オクラはゆでて小口切りにし、長いもはポリ袋に入れてから細かくたたく。[3] [1]に[2]、納豆、きざみのりを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そば (ゆで) 2玉、納豆 2パック、オクラ 4本、長いも 50g、きざみのり 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約375kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
牛肉は一口大に切る。厚揚げはざるにのせて熱湯を回しかけて油抜きをし、8等分にする。にんじんは半月形、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。絹さやは筋を取り、熱湯でサッとゆでて斜め半分に切る。鍋に【A】を入れて煮立て、牛肉を入れ、色が変わったら、厚揚げ、にんじん、ねぎを加えて落としぶたをして、15~20分間煮る。煮汁ごと器に盛り、絹さやを散らす。
・牛もも肉 100g・厚揚げ 1枚・にんじん 1/4本・ねぎ 1/2本・絹さや 6~7枚・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 小さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約309kcal 
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」は縦半分に切ってから1cm厚に切る。たくあん・小松菜は粗めに刻む。 フライパンにごま油を熱し、(1)を入れて炒め、小松菜がしんなりするまで炒める。 (2)に溶き卵を入れてひと混ぜし、ごはんを加えて炒め合わせる。 ごはんがパラパラになったらかつお節・白いりごまを入れてサッと炒め、仕上げに鍋肌からしょうゆを回し入れ、こしょうを振る。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ごはん1合分(330g)たくあん40g小松菜1/3束(100g)ごま油小さじ2溶き卵2個かつお節2パック(5g)白いりごま小さじ2しょうゆ小さじ11/2こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし始める。「冷凍カットトマト」はボウルに入れて半解凍にし、フォークで割るようにして粗くくずし、めんつゆと、水大さじ3を加えてさっと混ぜる。2.湯が沸騰したら、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で冷やし、水けをしっかりときって器に盛る。1のトマトを汁ごとかけ、しそ、しらす、揚げ玉をのせる。
カロリー:約326kcal 
レタスクラブ
1.サラダほうれん草は1cm幅に切る。2.温かいご飯に1、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1/2を加えてざっくり混ぜる。
サラダほうれん草…小1/2わ(約50g)温かいご飯…400g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1/2
カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
器に盛り、大根おろしをのせ、しょうゆ大さじ1をかける。
とりひき肉…200g大根…上1/3本(約400g)蒸し大豆…100gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉、酒、しょうゆ…各大さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々サラダ油…大さじ1/2
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
白っぽいもち米があった場合は、同様に、さらに電子レンジに1~2分間かけてラップを外し、全体を混ぜる。乾いたふきんをか
・もち米 2合・鶏むね肉 1/2枚・山菜の水煮 100g・だし カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 小さじ1・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 むきえびはキッチンペーパーで水気をふき、たけのこは食べやすい大きさに切る。アスパラは大きなハカマと根元を落として乱切りにする。 2 温めたフライパンにバターを入れ、①を加えて中火で1~2分炒める。小麦粉を加えてさらに炒め、粉っぽさがなくなったらAを加える。 3 弱火~中火で3~5分、全体にとろみがつくまで加熱して耐熱皿に入れ、チーズをのせてオーブントースターで10~12分ほど焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約407kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] ピーマンはヘタを取り、縦4等分に切る。ポリ袋にピーマンと小麦粉を入れ、小麦粉をまぶしつける。[2] サラダ油を熱したフライパンで[1]を2分ほど焼き、を回しかけて30秒ほど煮詰める。[3] 温かいご飯の上に[2]を並べ、温泉卵、白ごまを添える。
ご飯 お茶碗2杯分、ピーマン 3個、小麦粉 小さじ1、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、砂糖 小さじ2、、サラダ油 小さじ2、、温泉卵 2個、白ごま 適量
カロリー:約426kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
かじきは紙タオルで水けを拭き、一口大に切ってかたくり粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を1~2cm深さまで入れて中火で熱し、**1**のかじきを揚げ焼きにする。両面がカリッとしたら、油をきって取り出す。**2**のフライパンをきれいにして【A】を入れ、サッと混ぜて強めの中火にかける。沸騰したらかじきを戻し入れ、フライパンを揺すりながら全体にからめる。白ごまをふり、サラダ菜を添えて器に盛る。
・かじき 3切れ・はちみつ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・白ごま 大さじ2・サラダ菜 適量・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
**3**をぬりつけるようにして広げ、かきをのせ、白菜の葉を半量のせてふたをする。強火で2分間くらい熱してなべを温めてから弱めの中火にして、30分間くらい
・かき 400g・大根おろし カップ1/3・豚ロース肉 300g・白菜 1/2コ・にんにく 2/3~1コ・酒 カップ1/2・みそ 大さじ3~4・細ねぎ 5本
調理時間:約50分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
炊きたてのごはんを大きなバットにあけ、すし酢を回しかけて手早く混ぜます。ごはんをひとまとめにし、固くしぼった布きんをかけて5~6分蒸らします。酢がなじんだら余分な水
材料 [ 2人前 ]すし飯米1合昆布3cm角1枚すし酢大さじ2・1/2具Aむきえび6尾いくら大さじ3錦糸卵たまご1個分刻みのり適量木の芽適量具材Bかんぴょうの甘煮15g甘酢しょうが20g白炒りごま大さじ1花れんこんれんこん30gすし酢適量
調理時間:約30分 カロリー:約472kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
(3)赤巻きかまぼこは1.5cm幅に切り、ふきは5~6cm長さに切る。(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、具材をすべて加えて火が通るまで煮る。
大根・源助大根 1/2本牛スジ肉 200gじゃがいも 4個ばい貝 4個車麩 4枚卵 4個かまぼこ・赤巻きかまぼこ 1本(120g)ふきの水煮 6本A水 2リットルA「ほんだし こんぶだし」8gスティック 11/2本Aしょうゆ・大野醤油 75mlAみりん 45ml
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加