「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (781 - 800)
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。なすは1cm幅の輪切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のなすを加えてさらに炒める。(3)ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせて、ねぎだれを作り、(2)を加えてサッと合わせる。 鶏もも肉 220gなす 2個Aねぎのみじん切り 40gA玉ねぎのみじん切り 40gAいり白ごま 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2 カロリー:約492kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
オクラはたっぷりの塩をつけ、こすってうぶ毛を取る。そのまま熱湯に入れてサッとゆで、冷水にとる。水けをきって小口切りにする。浅めの鍋に【煮汁】のだしを煮立て、調味料を加える。煮立ったら**1**を加え、弱めの中火にして落としぶたをし、【煮汁】が1/3量くらいになるまで煮る。いったん火を止め、麩を寄せてあいたところに練りごまを入れ、煮汁に溶かす。再び弱めの中火にかけ、鍋を揺すりながら汁けが少なくなるまで煮る。器に盛り、**2**を散らす。 ・車麩 4~5枚・だし カップ2・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2+1/2・練りごま 大さじ5・オクラ 1~2本・塩 調理時間:約25分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大きめのボウルにご飯を入れ、【調味料】の材料を順に加えて、しゃもじでよく混ぜる。【調味料】が全体になじんだら、焼き豚、細ねぎ、ごまを加えてサックリと混ぜ合わせる。 ・ご飯 300g・焼き豚 3枚・細ねぎ 3本・白ごま 大さじ1・ごま油 大さじ1/2・焼き豚のたれ 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
6 水溶き片栗粉でとろみをつけ、強火にしてしっかり片栗粉に火を通す。 7 仕上げにラー油を回しかけ、皿に盛る。 8 かつお節をたっぷりとかける。 材料(2人前) 木綿豆腐 1丁 豚ひき肉 50g エリンギ 1/2パック 長ねぎ 10㎝ にんにく 1片 サラダ油 大さじ1 甜麵醬 大さじ1 豆板醬 大さじ1 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】水 150ml 【B】酒 大さじ1 【B】しょうゆ 大さじ1 【B】こしょう 適量 水溶き片栗粉(片栗粉を同量の水で溶く) 大さじ2~3 ラー油 大さじ1 かつお節 適量 調理時間:約40分 カロリー:約372kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
よく洗ってから鍋に入れて2度ゆでこぼし、よく洗ってぬめりを取る。にんじんは5~6mm厚さの輪切りにし、芯を丸く抜く。ごぼうはたわしでこすり洗いして3cm長さに切り、太ければ半分に切って酢水(水カップ4に対し、酢小さじ1/4が目安)に放す。水の色が変わったらサッと水で洗い、ざるに上げる。れんこんは皮をむいて4~5mm厚さの半月形かいちょう形に切 ・干ししいたけ 12枚・里芋 12コ・にんじん 100g・ごぼう 100g・れんこん 100g・とうがん 150g・さやいんげん 100g・いわしの焼き干し 8匹・水 カップ6・酒 大さじ1・酢 適量・塩 ・酒 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ3 調理時間:約60分 カロリー:約470kcal 塩分:約14g
NHK みんなの今日の料理
|
|
取り出して粗熱がとれたら4等分に切る。 4 大根が軟らかくなったら練り製品、結びしらたき 材料(4人前) 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 500ml 鶏ひき肉 250g しいたけ 1枚 れんこん 50g 【B】パン粉 1/4カップ 【B】卵 1個 【B】砂糖 小さじ1 【B】しょうゆ 小さじ1 練り製品(ちくわ・さつま揚げなどお好みのもの) 400g 大根 400g 卵 2個 【C】みりん 大さじ1 【C】水 大さじ1 【C】塩 少々 結びしらたき 4個 結び昆布 2本 みつば 適量 調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 塩分:約5.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
粘りが出てきたら2等分にし、さらにそれぞれを3等分にして丸める。バットに小麦粉を広げ、れんこん2 枚の片面に小麦粉をつける。小麦粉をつけた面に【肉ダネ】をのせ、もう1枚を小麦粉をつけた面を下にしてかぶせる。軽く押して穴に少し詰め、側面を平らにする。残りも同様にはさむ。小麦粉をふったバットに並べ、上からも小麦粉をかけて全体にまぶす。ボウルに冷水を入れ、小麦粉を加える。菜ばしで泡立てるように ・れんこん 150~200g・鶏ひき肉 150g・ねぎ 30g・みそ 大さじ1・小麦粉 適量・小麦粉 カップ1/2・冷水 大さじ5~6・サラダ油 カップ3・練りがらし 適量・しょうゆ 適量 調理時間:約30分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は赤身と脂身の間の筋を包丁で切る。両面に小麦粉をまぶす。ボウルに【みそだれ】の材料を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、豚肉の両面をこんがりと焼く。**2**に**1**の【みそだれ】を回し入れ、焼きながらからめる。食べやすい大きさに切って器に盛る。 ・豚肩ロース肉 2枚・水 大さじ3・みそ 小さじ4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼き色がついたら上下を返し、約2分焼く。3.フライパンのあいたところに玉ねぎを入れる。酒大さじ1、水3/4カップ、しょうゆ大さじ1 1/2、おろしにんにく、砂糖大さじ1/2を加え、煮立ったらふたをして、弱火で約10分煮る。 合いびき肉…250g玉ねぎ…1個パン粉、牛乳…各大さじ3おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)塩…ひとつまみこしょう…少々酒…大さじ1しょうゆ…大さじ1 1/2砂糖…大さじ1/2サラダ油…小さじ1 カロリー:約434kcal
レタスクラブ
|
|
香りがたったら中火にし、手羽中を皮側を下にして並べ、2~3分間焼く。焼き色がついたら上下を返し、2分間ほど、こんがりと焼く。**2**に【A】を加え、からめながら1〜2分間焼く。器に盛り、残ったたれをかける。 ・鶏手羽中 8本・しょうが 1かけ分・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・しょうが 1かけ分・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・かたくり粉 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、粒マスタード適量を添える。 とりもも肉…1枚(約250g)かぶ…3個(約330g)しめじ…1パック(約100g)塩、砂糖…各小さじ1オリーブ油…大さじ1粒マスタード…適量 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
レタスクラブ
|
|
えのきだけは根元を切り落として長さを半分に切り、根元のほうは手でほぐす。しょうがはせん切りにする。わけぎは3cm長さに切り、根元のほうと、先のほうに分ける。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうがを加えてサッと炒め、酒大さじ2をふり、だしを加える。煮立ったら、【A】を順に加えて混ぜ、牛肉を端に寄せてえのきだけを加える。再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、約8分間煮る。牛肉などを端に寄せてあきをつくり、豆腐をフライ返しにのせて静かに入れる ・絹ごし豆腐 1丁・牛切り落とし肉 150g・えのきだけ 1袋・しょうが 1/3かけ・わけぎ 100g・だし カップ1・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・豚肩ロース肉 200g・しょうゆ 大さじ1弱・砂糖 小さじ1・しょうが 小さじ1・にんにく 3~4かけ・レタス 2~3枚分・青じそ 1ワ分・ミニトマト 6コ・ポン酢しょうゆ 適量・片栗粉 ・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ご飯にAを混ぜ合わせ、すし飯を作り、人肌に冷ます。(2)まぐろ、サーモンは7mm角に切り、それぞれボウルに入れ、Bを半量ずつ加えてもみ込む。(3)丼に(1)のすし飯をよそい、しそを半量ずつのせ、(2)のまぐろ・サーモンを等分にのせ、好みで刻みのりをかける。 温かいご飯 300gAいり白ごま 小さじ1A酢 大さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々まぐろの赤身 60gサーモン(刺身) 60gBみりん 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1/2B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1青じそのせん切り 3枚分刻みのり・好みで 適量 カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
オクラはヘタを取り、堅いガクの部分をグルリとむいて縦に切り目を入れる。とうもろこしはラップに包み、電子レンジ(600W)に2分30秒間かけて長さを半分に切る。縦に置いて包丁で実をこそげ取る。衣をつくる。ボウルに冷水カップ1を入れ、卵を割り入れて菜ばしでよく混ぜ、「卵水(たまみず)」をつくる。白く泡立つので、泡をすくい取る。**3**に小麦粉カップ1弱を加え、泡立て器でボウルの底をたたくようにして、なめらかになるまで混ぜる。**1**を合わせて別のボウルに入れ、小麦粉大さじ1を ・えび 8匹・みょうが 4コ・オクラ 8本・とうもろこし 1本・卵 1コ・天つゆ 適量・酒 少々・小麦粉 ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.「とろたま丼」の卵は室温にもどす。2.「厚揚げキャベツの蒸し焼き」のキャベツは半分のくし形切り、にんじんは縦薄切りにし、厚揚げは4等分に切る。3.「きゅうりのみそアボディップ添え」のアボカドは1cm角に切り、みそ、水各大さじ1、中濃ソース小さじ1と混ぜ、小さい耐熱容器2個に等分に入れる。4.フライパンに2を入れ、キャベツにごま油小さじ1と水大さじ2を、キャベツとにんじんに塩、こしょう各少々をふる。 カロリー:約496kcal
レタスクラブ
|
|
・納豆 2パック・桜えび カップ1/2・青じそ 6枚・ちりめんじゃこ 大さじ2・焼きのり 1枚・卵 1コ・すだち 1コ・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約341kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎはサラダたまねぎにするとまろやかな仕上がりになります。お好みでレタス・ミックスリーフを加えてもよいでしょう。パンはトーストした食パンでも香ばしくおいしいです。 材料さば水煮缶1缶フランスパン4切れ(160g)たまねぎ1/4個マヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1かいわれ大根1/6パック カロリー:約463kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
いったん火を止め、紙タオルで脂を拭く。【A】を加え、強めの火でからめるように炒め、皿に盛る。肉で野菜を ・豚ロース肉 6枚・にんじん 1/3本・にら 1/2ワ・もやし 1袋・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・しょうが 大さじ1・にんにく 小さじ1/2・サラダ油 ・小麦粉 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
紅しょうがを添え、ごまをふる。 冷凍うどん…2玉きゅうり…1/2本もやし…1袋(約250g)ナムルだれ ・ごま油…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・粗びき黒こしょう…少々紅しょうが、白いりごま…各適量ごま酢めんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2 ・酢…大さじ1 ・ごま油…大さじ1/2 ・冷水…1/2カップ カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|