メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (161 - 180)
(4)(1)の牛肉・焼き豆腐、(2)のねぎ・まいたけ・突きこんにゃくを加えて火が通るまで煮る。仕上げにごま油を回し入れ、器によそい、(2)のみつばをのせる。
牛カルビ肉・焼肉用 100g焼き豆腐 1/4丁(75g)里いも 150gにんじん 1/6本(30g)長ねぎ 1/3本(30g)まいたけ 1/2パック(50g)突きこんにゃく 40gA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個A水 2・1/4カップA酒 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々みつば 4本(6.5g)
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れる。塩、こしょう各少々をふり、大きめにくずしながら、色が変わるまで約3分炒める。2.ピーマンを加えて約1分炒め、みそだれを回し入れて全体になじむまでざっと炒め合わせる。
合いびき肉…200g「ピーマンのオイルがらめ」…1/2量みそだれ(混ぜる) ・みそ、酒…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1ごま油、塩、こしょう
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
3.煮汁の材料を加え、煮立ったら落としぶたをして中火にし、約5分煮る。4.落としぶたをはずし、煮汁が少なくなるまで(鍋底から1cmくらいが目安)煮詰める。
ちくわ…1本油揚げ…1枚にんじん…5cm(約70g)乾燥芽ひじき…1袋(約25g)煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2ごま油
カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) かぼちゃ 1個(800g) 玉ねぎ 1/2個 Aめんつゆ 大さじ5 A水 カップ2 ホワイトソース缶 400g ミックスチーズ 80g サラダ油 大さじ2 バター 少々
調理時間:約30分 カロリー:約445kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
れんこんは皮をむいて7~8mm厚さの輪切りにし、酢を入れた水に浸す。揚げ油を180℃くらいに熱し、**1**のれんこんの水けをふいて軽く揚げる(油通ししてアク止めとする)。鍋に、揚げたれんこん、[[里芋の煮汁|rid=7860]]と[[二番だし|rid=7925]] 、【煮汁】用の調味料を入れ、ふたをして中火の弱で【煮汁】がほぼなくなるまで煮含める。
・れんこん 正味300g・酢 少々・揚げ油 適宜・里芋の煮汁+二番だし カップ2+1/2~3・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2
カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に湯を沸かし、塩(湯1Lあたり小さじ1程度)を加えて豚肉を静かにゆでる。豚肉の色が変わったらざるに取り出して水気をよく切る。ボウルに入れ、「めんつゆ(下味用)」で和える。 2 新玉ねぎは縦半分に切ってから薄切りにしてお好みで水にさらす。さらした場合は水気をよく切り、ペーパータオルなどでふく。 3 器に豚肉と玉ねぎをざっと混ぜて盛り付け、かつお節、ごま、手でちぎった大葉を散らし、ごま油をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約338kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ポリ袋に漬け汁の材料を入れて混ぜ、豚肉を入れる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室に入れて半日~1日漬ける。2.オーブンは200℃に予熱する。オーブン用ペーパーを敷いたバットに、1の汁けをきってのせる。オーブンで約20分焼き、豚肉の上下を返して再度約15分焼く。取り出して粗熱をとり、5mm厚さに切る。3.1の漬け汁を鍋に入れて中火で熱し、煮立ったらアクを取る。
カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
器に盛り付ける時は、皮が見える側を表にするのがポイント!脂が少なめの切り身を使うと、たれの味がよくなじみます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れサラダ油大さじ1/2漬け汁酒大さじ1/2みりん大さじ1しょうゆ大さじ11/2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
ゆで汁が薄い緑色になるまで約2分間ゆでてざるに上げ、そのまま粗熱を取る。水けを絞り、約5mm四方に細かく刻む。鍋にごま油を中火で熱し、ちりめんじゃこを入れてカリカリの状態になるまで炒める。**1**を加えて炒め、油がよくなじんだら【A】を順に加える。弱火にして約20分間、煮汁がほぼなくなるまで煮る。仕上げに【B】を順に加え、混ぜ合わせる。完全に冷めたら、保存容器に入れる。
・ふき 1ワ分・ちりめんじゃこ 40g・水 カップ1/2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・酢 小さじ1・一味とうがらし 少々・粉ざんしょう 少々・白ごま 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 塩分:約10.g
NHK みんなの今日の料理
菜ばしで大きく混ぜ、卵が半熟状になったら、納豆、細ねぎの順に1/2量ずつのせる。向こう側と手
・卵 4コ・納豆 2パック・細ねぎ 2本・しょうゆ 小さじ2・牛乳 大さじ4・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 適量・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 1のだし汁にの材料を加えて煮立たせ、を加え、トロミがついたら2の器に注ぎ、おろしショウガをのせる。よく混ぜ合わせて召し上がれ!
うどん(冷凍) 2玉ショウガ(おろし) 1片分かつお節 30〜35g昆布(10cm角) 1枚水 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ3薄口しょうゆ 大さじ2.5塩 小さじ1/2片栗粉 大さじ3水 大さじ4〜5
調理時間:約20分 カロリー:約369kcal 
E・レシピ
なるべく平たい形にまとめる。そのまま触らずに1分間ほどおき、静かに上下を返し、さらに1~2分間カラリと揚げる。油をきって皿に盛り、塩を添える。
・アボカド 1コ・ちりめんじゃこ 30g・焼きのり 1枚・天ぷら粉 大さじ1・天ぷら粉 カップ1/3・水 カップ1/3・アーモンドスライス 20g・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)うどんはゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をきり、器に盛る。(2)残った「なすと油揚げのうま塩豚汁」にカレールウを加えてひと煮立ちさせ、「ほんだし」を加えて味を調え、器に盛り、(1)のうどんに添える。
うどん 1玉なすと油揚げのうま塩豚汁 1カップカレールウ・1かけ 11g「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ピーマンは四つ割りにし、横半分に切る。もめん豆腐は水けを拭く。ボウルに卵を溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚こま切れ肉を約2分炒める。フライパンの端に寄せ、豆腐を食べやすい大きさにちぎって加え、少し焼き色がつくまで約1分焼く。3.ピーマンを加えて全体を約1分炒め、酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々と、削りがつおの半量を加え、調味する。
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
4~5分間煮たら、しょうゆを加え、汁けがなくなるまで時々混ぜながら煮る。脂が出るようなら紙タオルで取る。削り節を加えて全体にからめて器に盛り、木の芽を天盛りにする。
・新ゆでたけのこ 200g・豚バラ肉 200g・削り節 1袋・木の芽 適量・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポン酢じょうゆ適量と、好みでゆずこしょうを添える。
とり手羽先…8本(約400g)昆布(5×5cm)…1枚絹ごし豆腐…1丁(約300g)キャベツ…350gしいたけ…4枚酒…大さじ2塩…小さじ1/2ポン酢じょうゆ…適量好みでゆずこしょう
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは粗みじん切りにし、小ねぎは小口切りにする。(2)ボウルに「ほんだし」、湯を入れて溶かし、Aを加えて、よく混ぜる。(1)のキャベツ・小ねぎを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の生地を丸く流し入れ、豚肉をのせて焼く。焼き目がついたら裏返し、弱火でフタをして火が通るまで焼く。(4)器に盛り、表面にソースを塗り、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細くしぼり、削り節、青のりを上に散らす。
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 牛肉は食べやすい大きさに切る。サニーレタスは一口大にちぎり、きゅうりとにんじんはせん切りにする。小ねぎは小口切りにする。 2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉をいためて小ねぎと白ごまをまぶす。 3. 器に1とミニトマトを盛り、2の肉をその上に盛り、お好みでドレッシングと白ごまをかける。
大麦牛ANGUS 牛薄切り 200g サニーレタス(べビーリーフなど) 1/4玉 きゅうり 1/2本 にんじん 1/3本 小ねぎ 1/4本 サラダ油 大さじ1/2 白ごま 適量 ミニトマト 適量 ドレッシング 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約345kcal 塩分:約0.3g
日本ハム レシピ
*だしは温かいご飯や冷ややっこなどに汁ごとかけてもおいしくいただけます。
そうめん 4束(200g)なす 1個きゅうり 1本オクラ 3本細ねぎ 1/4束みょうが 1個青じそ 3枚しょうゆ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
わけぎは熱湯でサッとゆで、根元から6cmのところで折り曲げ、根元を芯(しん)にしてクルクルと巻く。[[手前みそ|rid=2704]]を**1**の昆布だし適量で少しのばして器に入れ、土鍋の中央に据える。**1**のだしと昆布も入れて
・大根 1/2本・ぶり 4切れ・昆布 10g・こんにゃく 1/3枚・こんにゃく 1/3枚・こんにゃく 1/3枚・わけぎ 1ワ・手前みそ カップ1/2・塩 小さじ1・七味とうがらし 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加