メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 780 件中 (521 - 540)
1. アサリは表面を洗う。イカは1cm幅の筒切りにし、ウインナーは表面に軽く切り込みを入れる。玉ねぎは1cm角に切り、赤ピーマンは種を除いて食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。 2. フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、玉ねぎ、アサリ、イカ、ウインナー、赤ピーマンを入れていためる。米を洗わずに加えてさっといため、カレー粉を加えて混ぜる。 3. 3を炊飯器に移してこんぶだしと塩を加えて混ぜ、普通に炊き、よく蒸らす。
みんなの食卓® ポーク
カロリー:約455kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1. にんにくはみじん切りにし、よく洗って水気を拭いたカキ、塩とともに鍋に入れる。 2. 1にオリーブオイル、別添のバジルオイルを注ぎ、火が通るまで中火で熱する。 3. ピザをパッケージの表示通りオーブンで焼きあげ、油を切った2をのせる。※アヒージョのオイルは、パンにつけたりパスタにからめて召し上がりください。
石窯工房® マルゲリータ 1枚 カキ 150g にんにく 2かけ オリーブオイル 50~100g 塩 ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1.牛肉ステーキは小さめの一口大に切る。2.フライパンにバター10gを溶かし、1とにんにくを入れて軽く炒める。香りが立ったらご飯を加え、炒め合わせる。3.ご飯がパラパラになって肉と合わさったら、器に盛る。万能ねぎを散らし、こしょう適宜をふる。
「牛肉ステーキ」…約1/2枚にんにくの薄切り…1片分万能ねぎの小口切り…適宜温かいご飯…茶碗大盛り2杯分(約300g)バター、粗びき黒こしょう
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
「むきえび」は解凍し、塩・酒・片栗粉をふってもみ、水気をふき取ります。 たまねぎはみじん切りにします。 フライパンを熱してサラダ油を入れ、(2)をあめ色になるまで炒め、ごはん・(1)を順に加えながら炒めます。 デミグラスソース・中濃ソース・ケチャップを順に加えて混ぜ、フライパンの端に砂糖・しょうゆを加えて少々焦がしたら全体にからめます。 器に盛り、錦糸たまごをトッピングします。 \ POINT / 固めに炊いたごはんを使うと、パラパラの仕上がりになります。黒米を少々混ぜ
調理時間:約10分 カロリー:約385kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
/ 塩分が少ない麺を使用する場合は、茹でる際に塩を加えておくと良いでしょう。具は麺が茹であがるタイミングに合わせて加熱し、時間
材料 [ 2人分 ]無頭えび6尾塩少々長ねぎ1/2本豆苗1/2パックにら2本きし麺(ゆでた麺)2人前粉唐辛子お好み量白髪ねぎお好み量【ソース】コチュジャン大さじ1ごま油大さじ1しょうゆ小さじ1オイスターソース大さじ1おろしにんにく小さじ1おろししょうが小さじ1鶏がらスープの素小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
1.にんじんは縦半分に切って、1.5cm幅に切る。じゃがいもは小さめの一口大に切る。芽キャベツは縦半分に切る。とり肉は一口大に切ってボウルに入れ、オリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてもむ。鮭は1切れを4等分に切ってボウルに入れ、オリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.バターカレーソースを作る。小鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりとしたら水を加え、沸騰したらカレールウを加えて溶かし、耐熱容器に入れる。3.チーズソースを作る。小鍋に
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
ピザ生地をオーブントースターで焼きます。 ゆでたまごは殻をむいてくし形に切ります。 レタスは一口大に、クレソンは葉先をちぎります。ラディッシュは薄くスライスし、ミニトマトは4等分に切ります。 (1)に【ピザソース】(バジルソース ・マヨネーズ)をぬり、(2)・(3)と一口大に裂いた「海からサラダフレーク」をトッピングし、マヨネーズをかけます。 \ POINT / ピザ生地は、クリスピータイプや薄焼きタイプのものを使うと具材とのバランスがよいでしょう。ピザ生地の代わりに
カロリー:約377kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は縦半分・横半分に切ります。キャベツはせん切りにします。 フライパンをあたためてサラダ油を入れ、キャベツを炒めて塩・あらびき黒こしょうで味をととのえます。 食パンの片面にマーガリン・マヨネーズ・マスタードを順にぬり、スライスチーズ・「おさかなのソーセージ」・(2)・スライスチーズの順にのせて、もう1枚の食パンではさみます。 フライパンにバター5gをあたため、(3)を置きます。アルミホイルをかぶせ、水を入れたやかんなど1kgくらいの重石をのせて弱火で約
カロリー:約461kcal 塩分:約3.7g
ニッスイ レシピ
「白身魚とタルタルソースのフライ」は電子レンジで加熱し、半分に切ります。 ゆでたまごは約4mm幅の輪切りにします。アスパラガスは塩ゆでして約5mm厚さの斜め切り、ミニトマトは4等分にします。 キャベツは千切り、スライスチーズは三角形に4等分します。 バターロールに切り込みを入れ、(1)・サラダ菜・(2)と、(1)・サラダ菜・(3)をそれぞれはさみます。 \ POINT / パンは食パンやフランスパンを使ってもよいでしょう。 オーブントースターで軽くあたためてもおいしく
カロリー:約375kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
(1)トマトは皮を湯むきしてひと口大に切って種を取り、アボカドは皮をむいてひと口大に切る。(2)ボウルに(1)のトマト・アボカドを入れ、レモン汁、「サラリア」を加えてあえる。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)スパゲッティは熱湯に塩適量(分量外)を加えて表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のスパゲッティを盛り、(2)のトマト・アボカドをのせ、バジルをちぎって散らす。
スパゲッティ・細いタイプ 70gトマト 1/2個(85g
カロリー:約459kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティは表示時間通りにゆで、ゆであがる直前にブロッコリーを加えて一緒にゆでる。(2)なすは1.5cm角に切り、耐熱容器に入れ、ツナを油ごと加えて混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。トマトは1.5cm角に切る。(3)ボウルに(1)のスパゲッティ・ブロッコリーをあけ、(2)、Aを加えて混ぜ、塩で味を調える。
スパゲッティ 120gツナ缶 1/2缶なす 1個トマト・小 1個ブロッコリー 8房A「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1「瀬戸
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)Aの材料でサーモンサンドを作る。食パンにクリームチーズを塗り、スプラウト、スモークサーモンをのせ、もう1枚の食パンではさむ。(2)Bの材料で野菜サンドを作る。食パンにバターを塗り、スプラウト、薄切りにしたトマト、きゅうりをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、もう1枚の食パンではさむ。(3)それぞれを食べやすい大きさに切り、パセリを添える。
Aサンドイッチ用食パン 2枚(70g)Aクリームチーズ 大さじ4Aスプラウト・ブロッコリースプラウトなど 適量A
カロリー:約401kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにオリーブ油大さじ1/2、にんにくを中火にかけて炒める。香りが立ったら玉ねぎを加え、約2分炒める。2.ひき肉を加え、小麦粉大さじ1/2をふりかけてほぐしながら炒め、肉の色が変わったらチリソースの材料を混ぜて加える。ミックスビーンズを加え、とろみがつくまで約2分煮る。3.オーブンを230℃に予熱する。食パンの切り口を上にしてまな板に置く。縁から約1.5cm残し、深さ8cmの四角い切り目を入れ、その内側に十字に切り目を入れる。中のパンをくりぬく。4.食パンの器に
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. トマトはヘタを取って十字に切り込みを入れる。 3. 炊飯器に1の米を入れ、中心に2のトマトを置き、【A】とモーニングサーブを入れて2合の目盛りまで水を加える。軽くかき混ぜて炊飯する。 4. 炊き上がったら、トマトとモーニングサーブを崩しながら混ぜ合わせ、お好みでパセリを散らせば完成!
モーニングサーブ 5本 米 2合 トマト 1個(大) A 塩 小さじ1/2 A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 A オリーブ
カロリー:約400kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
ほど蒸らします。お好みでレモンを添えます。 \ POINT / 26cmのフライパンを使用しています。ブロッコリーは冷凍品を使
材料 [ 4人分 ] ふっくら切身 骨なし 金目鯛 4切(60g×4) シーフードミックス(冷凍) 100g 米 2合(300g) たまねぎ 1/2個(100g) パプリカ(赤・黄) 各1/3個(計80g) ブロッコリー 50g にんにく 1片 オリーブ油 大さじ1 レモン(くし形切り) 適量A 水 300ml コンソメ顆粒 小さじ1 塩 小さじ1/2
調理時間:約35分 カロリー:約413kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
下準備1. 玉ネギは幅5mmのくし切りにする。 下準備2. ズッキーニは厚さ7~8mmの輪切りにする。大きい場合は半月切りにする。 下準備3. パプリカは種とヘタを取り除き、ひとくち大に切る。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 作り方1. を作る。フライパンに玉ネギ、ニンニク、オリーブ油を入れて中火にかけ、しんなりしたらズッキーニ、パプリカを加えて炒め合わせる。トマト、白ワイン、ローリエを加え、煮たったらフライパンに蓋をして10分煮る。蓋
調理時間:約40分 カロリー:約479kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、青じそは細切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.耐熱ボウルに温かいご飯、ベーコン、玉ねぎ、おろしにんにく2/3片強分(小さじ2/3)、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、ラップをかけて5分レンチンする。3.バター10g、しょうゆ大さじ1/2、粗びき黒こしょう少々、しそを加え、よく混ぜる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)青じそ…3枚ベーコン…2枚おろしにんにく…2/3片強分(小さじ2/3)温かいご飯…300gバター…10gしょうゆ…大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
(1)パプリカ(赤)・パプリカ(黄)はタテに薄切りにし、にんじんは4~5cm長さのマッチ棒状の太さに切る。(2)さやいんげんは両端を切り落としてタテ4つ割にし、長さも2等分に切る。セロリはスジを取り、にんじんと同様の細切りにする。(3)ベーコンは1cm幅の斜め切りにする。(4)ボウルに卵を入れて溶きほぐし、Aを混ぜ合わせ、ぬるま湯にあてて保温しておく。(5)鍋に3リットルの湯を沸かし(分量外)、Bを加え、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。(6)約5分経ったところで(1
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは汁気をきる。(2)深めの耐熱容器に水、ご飯、(1)のツナ、ピザ用チーズを入れてひと混ぜする。(3)ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。熱いうちに「プロテインみそ汁」を加えて混ぜ合わせ、仕上げにオリーブオイルをかける。
ご飯 100g水 100mlツナ水煮缶 70gピザ用チーズ 20gプロテインみそ汁 大さじ3「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
塩鮭は骨と皮を取って一口大に切ります。マヨネーズ2/3量を鮭の上にしぼり、あらびき黒こしょうをふります。 (1)を230℃にあたためたオーブンで4~5分間焼きます。 レタスは大きめにちぎり、トマトは半月切り、たまねぎは薄切りにします。 トーストした食パンに残りのマヨネーズを塗り、レタス・たまねぎ・トマト・(1)の順に重ね、サンドします。 \ POINT / マヨネーズをしぼってオーブン焼きにした塩鮭を野菜と一緒にはさみました。ボリュームたっぷりのクラブハウス風のトースト
カロリー:約465kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加