「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (961 - 980)
|
(1)ブロッコリーは小房と茎の部分を切り分け、茎は皮のかたい部分をむいてタテ4等分にする。ソーセージは輪切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器にすべての材料を入れ、通常通りに炊く(時間外)。炊き上がったら、軽く混ぜ合わせる。 米 2合ブロッコリー 1個ホールコーン缶 1缶(130g)ウインナーソーセージ 6本水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個バター 10g カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ご飯、牛乳を加えて中火にし、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら、同様にさらに1~2分間煮る ・ご飯 200g・えのきだけ 1袋・しめじ 1/2パック・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・粉チーズ 適量・サラダ油 大さじ1・固形スープの素 1コ・牛乳 カップ1+1/2・粉チーズ 小さじ2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンをきれいにし、オリーブ油カップ1/4を注ぎ、トマトの切り口を下にして並べる。ローリエをちぎって加え、ローズマリー、にんにくも加え、軽く塩をふってふたをし、ごく弱火にかけて20分間ほど油煮にする。途中で上下を返し、両面に火を通す。**2**にバゲットを並べ、そのうち4枚にトマトをのせてフライパンの中の香草をのせる。残り2枚は、トマトをのせたバゲットではさむようにして立てる。**3**のあいた部分に卵を割り入れてふたをし、半熟に焼き上げる。 ・卵 2コ・バゲット 6枚・トマト 2コ・ローリエ 1~2枚・ローズマリー 1枝・にんにく 1/2~1かけ・オリーブ油 ・塩 調理時間:約30分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1を加え、箸で混ぜて軽く押さえてならす。2.フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。へらで2等分して形を軽く整え、1~2分焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返し、しめじをほぐしてひき肉のまわりに加える。ふたをして弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。3.ソースの材料を混ぜてから加え、強めの中火にして、からめながらとろみがつくまで煮詰める。 カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カボチャはワタと種を取り除き、2cm角に切る。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで2~3分加熱する。ソーセージは斜め3等分に切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ソーセージを炒める。炒められたら取り出し、続けてカボチャも全体に焼き色がつくまで炒め、塩コショウをする。 作り方2. ボウルに(1)とトマトソースを加えて和え、耐熱容器に入れる。 調理時間:約15分 カロリー:約312kcal
E・レシピ
|
|
\ POINT / 「北海道産栗かぼちゃ」は、粗くつぶせば手作りのかぼちゃアイスクリームらしい色合いや食感が、裏ごしすればなめらかな舌ざわりが楽しめます。砂糖の量を少な 材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」4片(約130g)砂糖大さじ1牛乳大さじ1.5バニラアイスクリーム(市販品)400ml 調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
|
|
器に盛り、バター10gをのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。 豚ひき肉…200gじゃがいも…2個(約300g)玉ねぎ…1/2個バター…10gみりん…大さじ1とりガラスープの素、サラダ油…各小さじ1塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約371kcal
レタスクラブ
|
|
蒸した新じゃがいもは、皮をむいて、縦に四つから六つ割りにする。スナップえんどうは、筋を取り、塩少々を入れた湯でゆでる。ざるにとり、斜め半分に切る。スモークサーモンは大きければ半分に切る。フライパンにじゃがいもと生クリームを入れ、弱火で4~5分間煮る。スナップえんどうとブルーチーズを加えてさらに煮て、全体にとろみがついてきたら塩で味を調・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に肉を盛り、野菜を添える。 ・冷凍豚肉の塩ガーリック漬け 全量・パプリカ 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・オリーブ油 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
チーズが溶けたらパセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。*ペンネの下ゆでいらずで、フライパンひとつでできます。*ペンネの加熱時間は、ご使用するペンネのパッケージに記載され 合いびき肉 150gエリンギ・大 2本(160g)ホールトマト缶 1缶(400g)水 2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個ペンネ 100gシュレッドチーズ 80g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3パセリのみじん切り 適量粗びき黒こしょう 適量 カロリー:約378kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、羊肉を入れて約1分30秒間焼き、裏返して約1分30秒間焼く。**1**を塩・こしょう各少々で味を調え、コーンスターチを水大 ・羊肉 8本・水 カップ2・固形スープの素 1コ・にんにく 1かけ・タイム 2枝・陳皮 2g・コーンスターチ 大さじ1/2・バター 大さじ2・粒マスタード 大さじ2・じゃがいも 3~4コ・パセリ 2~3本・クレソン 少々・塩 ・こしょう ・サラダ油 調理時間:約25分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
\ POINT / 塩を振る際には、おさかなのソーセージには塩味がありますので、お好みで調整し加えてください。サンドウィッチは10分ほど寝かせると切りやすくなります。 材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ゆで卵1個マヨネーズ大さじ2にんじん1/6本紫たまねぎ1/4個食パン8枚切り2枚バター10gレタス1~2枚塩(お好みで)ピクルス(お好みで) カロリー:約335kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1...ソーセージは斜めスライス、はくさいは一口大にカットする。2...鍋にバターを溶かし、1.を炒める。3...はくさいがしんなりしてきたら、豆乳を加え、コンソメを入れる。4...沸騰しないように温めながら、塩、こしょうで味をととのえる。5...ベビーリーフとスライスしたパプリカを器に盛り、ドレッシングをかける。6...ヨーグルトにカットしたフルーツをのせる。 3人分 豆乳スープ豆乳...360gはくさい...180gソーセージ...120gバター...10gチキンコンソメ(固形)...1個塩...少々こしょう...少々サラダベビーリーフ...90gパプリカ(赤)...15gパプリカ(黄)...15gドレッシング...適量フルーツヨーグルトヨーグルト...300gキウイフルーツ...3/4個オレンジ...3/4個いちご...3/4個ごまパン...9枚バター...30g 調理時間:約20分 カロリー:約432kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
ふたをして火を止め、5~10分間蒸らす。れんこんは3mm角に切る。赤ピーマンはヘタと種を除いて3mm角に切る。たまねぎとにんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油小さじ1/2を熱し、にんにくとたまねぎを弱火でしんなりするまでいためる。れんこ ・ひえ カップ1/2・そば米 大さじ1・トマトジュース 190ml・れんこん 50g・たまねぎ 50g・赤ピーマン 30g・にんにく 1/2かけ・パセリ 小さじ2・モッツアレラチーズ 30g・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・イタリアンパセリ 適宜・オリーブ油 小さじ1/2・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約30分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
生さけは一口大に切って塩をふり、10分ほどおきます。 豆腐はペーパータオル(または布)に包んで軽く重しをして水気を取り、一口大に切ります。 小松菜はゆでて約2cm幅に切り、ホワイトソースに混ぜます。 (1)・(2)を(3)で和えて耐熱皿に入れ、ピザ用チーズをのせて180℃のオーブンで10~12分間焼きます。 \ POINT / 重しは豆腐よりもやや軽い程度が目安です。オーブントースターで焼いてもよいです。こげないように注意しましょう。 材料 [ 2人分 ]生さけ2切れ 塩小さじ1/2木綿豆腐1/2丁小松菜1/4束ホワイトソース280gピザ用チーズ40g 調理時間:約10分 カロリー:約448kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)ボウルにホットケーキミックス、Aを入れて、フォークなどで混ぜながら、水を少しずつ加え、粉っぽさがなくなる程度にまとめる。(2)(1)の生地を4等分にして、直径5~6cm、5~6mm厚さくらいの円形にのばし、フォークで全体に穴をあける。(3)フライパンに(2)を並べて入れて中火で熱し、フタをして3~4分焼く。色づいたら裏返して裏面も焼き色がつくまでフタをして2~3分焼く。(4)器に盛り、パセリを添える。 ホットケーキミックス 135gAパセリのみじん切り 大さじ1Aレモンの皮のすりおろし 1/2個分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1水 大さじ3パセリ 適量 カロリー:約301kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうはたわしなどで軽くこすって洗い、乱切りにする。とりもも肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、さらに焼いて全体に焼き色がついたら玉ねぎとごぼうを加え、炒め合わせる。3.玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト缶、水1/2カップ、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、約10分煮る。 とりもも肉…1枚(約250g)玉ねぎ…1/2個ごぼう…1本(200g)カットトマト缶…1缶(約400g)サラダ油…大さじ1/2水…1/2カップ塩、こしょう カロリー:約423kcal
レタスクラブ
|
|
1.マッシュルームは薄切りに、玉ねぎは縦薄切りにする。ハムは半分に切って1cm幅の細切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1を入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら「基本のトマトソース」を加え、汁けがなくなるまで炒める。3.めん棒で「基本のピザ生地」を直径約18cmの円にのばす。端から約2cmあけて2を向こう半分にのせ、ピザ用チーズをのせる。手前から生地を半分に折り、縁を内側に巻き込むようにして閉じる。 カロリー:約370kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルに【タネ】の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。別のボウルにパン粉を入れ、**1**の【タネ】を4等分にして入れてパン粉をつける。170℃の揚げ油でカラッと揚げ、キャベツとともに器に盛る。 ・納豆 2パック・たまねぎ 1/4コ・卵 1コ・パン粉 15g・小麦粉 小さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・パン粉 適量・キャベツ 適量・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
食パンの片面にマヨネーズを大さじ1/2ずつ塗る。ボウルに卵を溶きほぐし、塩1つまみを加えて混ぜ、目の細かいざるでこす。小さめのフライパン(直径18~20cm)にバター大さじ1を強めの中火で溶かし、**2**の卵液を流し入れる。耐熱のゴムべらで大きく混ぜながら、30秒間ほど焼く。ひとまとめにできるほどの半熟状になったら、折りたたみながら端に寄せ、オムレツの形に整える。 調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|