「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (901 - 920)
|
5...(3)、(4)は冷やしている途中2、3回かき混ぜる。6...(5)が固まったら、お皿にとりわけ、 4人分 (A)バナナアイスバナナ...2本レモン果汁...大さじ1生クリーム...1/2カップグラニュー糖...80g(B)オレンジアイス生クリーム...1/2カップオレンジ...2個グラニュー糖...80gレモン果汁...大さじ1と1/2■トッピングミント...少々クッキー...2枚 調理時間:約60分 カロリー:約329kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(5)別のボウルにCを入れて混ぜ、(2)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)のベーコンを加えて混ぜる。 じゃがいも 2個(300g)A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A湯 大さじ1B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本ベーコン 1枚(15g)C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3・1/3C練りがらし 小さじ1/4C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約303kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.メンチカツだねの材料をすべてボウルに入れる。粘りが出るまで手で練り混ぜ、8等分の円盤形に整える。2.天ぷら粉に水70~100mlを加えて混ぜる。1をくぐらせて、パン粉をしっかりまぶしつける。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。全体がこんがりとしたきつね色になり、浮き上がるまで、時々返しながら3〜5分揚げ、取り出して油をきる。4.キャベツのせん切りとともに器に盛り合わせ、ソースをかける。 メンチカツだね ・合いびき肉…200g ・卵…1個 ・牛乳…1/4カップ ・玉ねぎのみじん切り…1/4個分〈約70g〉 ・パン粉…2/3カップ ・塩、こしょう…各少々キャベツのせん切り…適量天ぷら粉…1/2カップパン粉、揚げ油、とんかつソース カロリー:約377kcal
レタスクラブ
|
|
器に盛り、2をかける。 豚こま切れ肉…200gかぼちゃ…150g玉ねぎ…1/3個にんにくのみじん切り…1/2片分バター…10gパン粉…大さじ6サラダ油…大さじ1/2塩 カロリー:約407kcal
レタスクラブ
|
|
1. マカロニを表示通りにゆで、水気を切ってくっつかないようにオリーブオイルをまぶす。 2. たまねぎは薄くスライスし、電子レンジ(500W)で40秒加熱し、粗熱をとる。きゅうりは薄くスライスして、軽く塩もみしておく。にんじんは細切りにする。 3. ゆで卵は殻をむき、粗く刻む。 4. 1のマカロニと2をマヨネーズで和えたら、3を加えてさっくりと和える。最後に塩、こしょうで味を調える。 ※ゆで卵は2~3枚輪切りにして飾ると、彩りがきれいです。 調理時間:約25分 カロリー:約437kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
(1)キャベツは5mm幅の細切りにし、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、冷ます。スライスチーズは4等分に切る。(2)ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、(1)のキャベツを加えてさらに混ぜる。2等分にして小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて強火で片面1分ずつ焼いて、両面に焼き色をつける。フタをして弱火にし、4分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。 カロリー:約324kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.赤パプリカは一口大に切る。2.とり肉はフォークの側面を押し当ててこするようにして粗くほぐし、ボウルに入れる。卵、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)をもみ込み、小麦粉、片栗粉各大さじ3を加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーンで一口大にまとめながら入れる。 調理時間:約13分 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
れんこん・だいこんは約1cm厚さのいちょう切り、ごぼうは約1cm厚さの斜め切りにします。ブロッコリーは一口大に分けます。 鍋にオリーブ油を熱し、れんこん・だいこん・ごぼうをよく炒め、「おさかなのソーセージ」を加えてさらに炒めます。 (2)にトマト水煮・コンソメ顆粒を加え、根菜がやわらかくなったらブロッコリーを加えさらに1~2分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。 \ POINT / 野菜はにんじん・たまねぎ・カリフラワーなどを加えてもおいしいです。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本れんこん1/2節だいこん5cmごぼう1/2本ブロッコリー40gオリーブ油大さじ2トマト水煮(缶詰)400gコンソメ顆粒小さじ2塩少々こしょう少々 カロリー:約437kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍する。ピーマンは縦半分に切って縦5mm幅に、玉ねぎは縦5mm幅に、ロースハムは半分に切ってから5mm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。ピーマンを加えてさっと炒め、トマトケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて炒める。3.うどん、ハムを加えて炒め合わせる。器に盛り、粉チーズ少々をふる。 冷凍うどん…2玉ロースハム…3枚ピーマン…2個玉ねぎ…3/4個オリーブ油…大さじ1/2トマトケチャップ…大さじ4ウスターソース…大さじ1/2塩、こしょう…各少々粉チーズ…少々 カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
**3**のステー ・牛もも肉 2枚・にんにく 2かけ・バター 20g・ベビーリーフ 適量・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
両面に塩・こしょう各少々をふる。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。さやいんげんはヘタを切り落とし、長さを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れ、約2分間焼く。あいたところにさやいんげんを加えてサッと炒める。肉を返して約2分間焼き、ふたをして弱火で3~4分間、蒸し焼きにする。火を止め、さやいんげんを取り出して塩少々をふっておく。**2**のフライパンを、豚肉を入れたまま弱火にかけて牛乳を入れ、煮詰まってとろみが出てきたら、塩・こしょう各少々をふる。火を止めてフレンチマスタードを加え、混ぜて溶かす。 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. 餃子の皮→チーズ→シャウエッセンスライス→チーズ→餃子の皮→チーズの順番に重ねる。 2. 1と同じものを6個作り、アルミホイルに並べ、パリッとなるまでトースターで焼く。 3. 焼きあがった2をすべて重ね、ブラックペッパーをふる。 ※お好みでチャービルなど、ハーブを添える。 クイックパック シャウスライス 2枚 餃子の皮 12枚 ピザ用チーズ 110g ブラックペッパー 適量 チャービル(あれば) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
|
|
1. かぼちゃはよく洗い、濡れたまま丸ごとラップして電子レンジ(600W)で5分、ひっくり返して更に2分加熱し、ふたの部分を切り、種を取り除く。 2. フライパンにオリーブ油を引き、豊潤あらびきウインナー、塩茹でしたマカロニとスライスした玉ねぎ、ミックスビーンズを炒め、ホワイトソースを入れ、塩、こしょうで味付けし煮詰める。 3. 1に2を詰め、上にピザ用チーズ、パン粉をふりかけ、トースターまたはオーブンでこんがりと焼き完成。 カロリー:約376kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
|
|
ボウルに【A】を入れてよく混ぜ(肉ダネ)、2等分にする。サラダ菜は葉をはがさずに縦半分に切る。ベーコンは長さを4等分に切る。耐熱容器(直径約10cm)の底にベーコン2切れを並べ、サラダ菜の半量を切り口を上にしてのせる。**1**の肉ダネをのせてスプーンで表面をならし、ボウルからはみ出たサラダ菜を内側に折り畳む。もう1コも同様にする。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約6分間かける。 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
卵が半熟状になったら弱火にし、うなぎをのせて向こう側の卵をフライ返しなどで持ち上げて手前に折る。フライ返しなどで形を整えながら、さらに約30秒間焼く。 ・うなぎのかば焼き 1/2枚・卵 3コ・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
マッシュル ・新じゃがいも 8~10コ・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・にんじん 1本・小たまねぎ 8~10コ・にんにく 1かけ・ベーコン 50g・マッシュルーム 8コ・ローリエ 2枚・パセリ 少々・揚げ油 適量・サラダ油 大さじ1・バター ・塩 ・こしょう 調理時間:約50分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.アボカド、トマトは1cm角に切り、塩小さじ1/4、オリーブ油少々をふってさっと混ぜる。玉ねぎはみじん切りにする。2.ひき肉を大さじ1くらいずつ軽く握ってフライパンに入れ、玉ねぎも加えてオリーブ油大さじ1/2を回しかける。強めの中火にかけ、下側が少し焼けるまで焼き、ひき肉をくずさないように強めの中火で3~4分炒める。3.Aを加え、水分をとばすように2~3分炒め、ご飯を加えて混ぜる。火を止め、アボカドとトマトをのせる。 合いびき肉…250gアボカド…1個トマト…大1個(約200g)玉ねぎ…1/2個温かいご飯…1と1/2合分(約500g)A〈混ぜる〉 ・おろしにんにく…小さじ1 ・トマトケチャップ…大さじ3 ・中濃ソース…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 塩 、オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約474kcal
レタスクラブ
|
|
*残ったポトフでカレーライスのアレンジもおすすめです。・ポトフの残り(具カップ2、汁カ ブロッコリー 1個小玉ねぎ 12個かぶ 4個じゃがいも 4個ウインナーソーセージ 10本パプリカ(赤) 1個パプリカ(黄) 1個A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個すり白ごま 大さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3 カロリー:約354kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじは半分に切り、「コンソメ」をまぶして5分ほどおく。コーンフレークはビニール袋に入れてもみ、粗く砕く。(2)(1)のあじに混ぜ合わせたAをからめ、(1)のコーンフレークをつける。(3)フライパンに多めの油を入れて熱し、(2)を入れ、カリッとするまで両面を揚げ焼きにする。 (4)器に盛り、レモンを添える。 あじ三枚おろし 3尾分(210g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A薄力粉 大さじ4A水 大さじ4コーンフレーク 60g「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り 適量 カロリー:約305kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
オレンジ1コは皮をむき、中央の部分から1cm厚さの輪切りにし、4枚用意する。残りの部分は果汁を搾る。もう1コのオレンジは横半分に切って果汁を搾り、合わせてカップ1/2ほど用意する。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**の豚肉を並べ入れる。強めの中火で約2分間焼き、焼き色がついたら返し、弱めの中火で4~5分間焼く。火を止めて取り出し、器に盛る。フライパンにオレンジの輪切りを入れ、中火で両面をサッと焼く。火を止めて取り出し、豚肉の上にのせる。**2**のフライパンにオレンジの果汁、 ・豚ロース肉 4枚・オレンジ 2コ・オレンジマーマレード 大さじ2・ミックスリーフ 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|