「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (881 - 900)
|
鶏もも肉は筋切りをし、身の厚い部分に切り目を入れる。塩・こしょうをふり、小麦粉適量を均一に薄くまぶしつける。フライパンにオリーブ油を入れ、にんにく、ローズマリーを加え、強めの中火にかける。少しフライパンを傾けて、にんにくとローズマリーが油につかるようにし、じっくりと揚げて油に香りを移す。にんにくが薄く色づいたら、鶏肉の皮を下にして・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.とり肉は観音開きにし、フォークで数カ所穴をあける。バットに入れて塩小さじ1/4をすり込み、オイルヨーグルトだれ大さじ3を全体にからめる。ラップをかけて冷蔵室で2時間~一晩おく。2.とり肉を焼く30分前に室温に置き、たれを拭う(たれはとっておく)。フライパンに油をひかずに皮目を下にして入れ、たれを肉にぬってふたをする。中火にかけて約1分おき、弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。ふたを取って上下を返し、弱火で約2分焼く。食べやすく切って器に盛り、好みでベビーリーフを添え、さらにオイルヨーグルトだれをかける。 カロリー:約347kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を割り入れ、ホットケーキミックス、牛乳、「酒粕さけ」、片栗粉を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。2.フライパンに油を薄くひいて熱し、1の1/6量(玉じゃくし1杯分が目安)を流し入れ、直径約10cmの円形にする。弱火にして焼き、表面に空気の穴があいてきたら裏返し、色よく焼いて取り出す。同様にして計6枚焼く。3.器に盛り、カッテージチーズ、ゆであずき各適量を添える。 卵…1個 ホットケーキミックス…200g 牛乳…1カップ強 「酒粕さけ」…大さじ2 片栗粉…大さじ1 カッテージチーズ、ゆであずき…各適量 油 カロリー:約367kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ブリはバットに並べ、牛乳をかけて10分置き、生臭みを取る。キッチンペーパーで牛乳をおさえ、塩コショウして薄く小麦粉をまぶす。 下準備2. レモンは半分に切る。 作り方1. フライパンにバターとサラダ油を入れて中火にかけ、バターが溶け出したら、ブリを盛り付けた時に上になる方を下にして並べる。キツネ色の焼き色がついたらひっくり返し、反対側も焼き色がついたら余分な油を捨てる(キッチンペーパー等で吸い取ってもOKです)。 作り方2. 白ワインを加えてフライパンに蓋をし、2~3分蒸し焼きにする。 調理時間:約20分 カロリー:約361kcal
E・レシピ
|
|
**2**の鍋を洗って水けを拭き、【A】を入れて中火にかける。煮立ったら、**2**のじゃがいもを戻し入れ、手早く混ぜる。フツフツと煮立ってきたらピザ用チーズを加え、弱火にして粘りが出るまで練り混ぜる。 ・じゃがいも 2コ・牛乳 カップ1/2・バター 10g・にんにく 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・ピザ用チーズ 150g・塩 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに卵、牛乳、砂糖、塩を入れ、泡立て器で砂糖が溶けるまで混ぜ合わせる。油を加えて全体になじむまでさらに混ぜ合わせる。薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムべらに持ち替えて、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。2.台に取り出し、包丁で5分割にして丸める。台に打ち粉をし、手で転がしながら約30cm長さの棒状にのばす。同様にあと4本作る。3.ソーセージの端から斜めに巻きつけ、巻き始めと終わりは生地の下にはさみ込み、はずれないようにする。4.揚げ油を低温(約160℃)に熱し、3を2〜3本ずつ揚げる。途中上下を返しながら、こんがりと揚げ色がついてふくらむまで約3分揚げ、取り 生地 ・溶き卵…1/2個分 ・薄力粉…120g ・ベーキングパウダー…小さじ1 ・牛乳…大さじ2 ・サラダ油…大さじ1 ・砂糖…15g ・塩…少々ウインナソーセージ(約10cm長さのもの)…5本揚げ油…適量トマトケチャップ…適量 カロリー:約336kcal
レタスクラブ
|
|
マカロニ 25gロースハム 1枚玉ねぎ 15gマッシュルーム缶・スライス 15gA牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋B水 大さじ1B粉ゼラチン 1/2袋パン粉 大さじ2C粉チーズ 大さじ1Cパセリのみじん切り 少々 カロリー:約320kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ラップで覆って、めん棒などでたたき、3~4mm厚さにする。両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くはたいておく。フライパンにバター、オリーブ油大さじ5を熱し、**2**を入れて表面の色が白く変わる程度に、中火で両面を焼き、取り出す。同じフライパンに**1**のきのこ類を加えて、きのこが香ばしく色づくまで炒める。鶏肉を戻し入れ、白ワインを加えて強火にし、アルコール分をとばす。スープを加えて弱 ・生しいたけ 8枚・マッシュルーム 8コ・ちゃじゅたけ 24本・鶏むね肉 2枚・白ワイン 120ml・スープ カップ1・イタリア風味ペースト 小さじ4・レモン汁 大さじ1弱・イタリアンパセリ 適量・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・バター 大さじ3+1/3・エクストラバージンオリーブ油 大さじ5・エクストラバージンオリーブ油 適量 調理時間:約30分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりの口が開いたら、(2)のそら豆・春キャベツを加えて3分ほど蒸し煮にする。(5)(3)のスパゲッティ・バターを加えてサッと煮、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、パセリをふ あさり(殻つき) 250gそら豆 10粒春キャベツ 2枚にんにくのみじん切り 1かけ分「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1スパゲッティ 180g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A水 2カップA白ワイン 1/4カップバター 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々パセリのみじん切り 大さじ1 カロリー:約444kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて6mm幅のいちょう切りにし、ゆでてザルに上げ、水気をきる。アスパラはゆでて3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フェットチーネは表示時間通りにゆでる。(3)フライパンに水を入れて沸かし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせ、 (2)のフェットチーネ、(1)のじゃがいも・アスパラ・ミニトマトを加えて合わせる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、黒こしょうをふる。 フェットチーネ 160gじゃがいも 1個(180g)グリーンアスパラガス 2本ミニトマト 4個水 2カップ「クノール カップスープ」コーンクリーム 大さじ6(30g)「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 適量黒こしょう 少々 カロリー:約425kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「オイルサーディン」をあけ、缶汁ごと耐熱皿に入れる。 (1)にお好みの量のマヨネーズをかけてグリルで焦げ目がつくまで焼く。 (2)にドライパセリをかける。 \ POINT / グリルやオーブントースターがない場合は、フライパンで温めてからマヨネーズをかけてください。 材料 [ 1人分 ]「オイルサーディン」1缶マヨネーズ適宜ドライパセリ少々 調理時間:約5分 カロリー:約482kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
作り方2. 耐熱容器に(1)とベーコンを分け入れ、を全体にまわしかける。パン粉をかけて所々にバターをのせ、180℃に予熱しておいたオーブ 春キャベツ 1/2個塩 小さじ2ベーコン 2〜3枚パン粉 大さじ1バター 10g卵 2個牛乳 100ml生クリーム 70ml粉チーズ 大さじ3塩 小さじ1/3コショウ 少々 調理時間:約50分 カロリー:約435kcal
E・レシピ
|
|
[1] かぼちゃは一口大に切る(硬い場合にはラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する)。たまねぎは薄切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。[2] 耐熱ガラスにかぼちゃを加え、電子レンジ(600W)で4~5分ほど、竹串がスッと通るくらいまで加熱する。熱いうちに軽くつぶし、たまねぎ、ソーセージ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」、牛乳を加え混ぜる。[3] グラタン皿に[2]を平らに入れ、ピザ用チーズをかけてオーブントースターで10分ほど加熱する。 カロリー:約402kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ツナは油をきる。(5)(2)に(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)の芽キャベツ じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/4本芽キャベツ 6個ツナ油漬缶 1/2缶(40g)C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4C練りわさび 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約379kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
レモンは食べやすい大きさに切る。 下準備6. オーブンを220℃に予熱する。 作り方1. ハマチにオリーブ油をからめ、をしっかりつける。 作り方2. 天板にクッキングシートをし ハマチ(3枚おろし) 1/2尾分塩コショウ 少々ブロッコリー 1/4株プチトマト(赤、黄) 4〜5個オリーブ油 大さじ3ローズマリー(生) 2枝タイム(生) 4〜5枝パン粉 1/2カップ粉チーズ 大さじ2ドライパセリ 大さじ1/2ニンニク(みじん切り) 1/2片分レモン 1/4個 調理時間:約15分 カロリー:約476kcal
E・レシピ
|
|
器に盛り、2をかける。 豚こま切れ肉…200gかぼちゃ…150g玉ねぎ…1/3個にんにくのみじん切り…1/2片分バター…10gパン粉…大さじ6サラダ油…大さじ1/2塩 カロリー:約407kcal
レタスクラブ
|
|
砂糖小さじ2、塩小さじ1/3で味を調え、**1**を加えて温めておく。器に豚肉を盛り、ピクルス入りのソースをかけて ・豚ロース肉 4枚・きゅうりのピクルス 120g・ピクルスのつけ汁 カップ1/2・モロッコいんげん 8本・にんじん 1/2本・塩 ・バター ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1・砂糖 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・スパゲッティ 250g・卵 2コ・コーン カップ1・粉チーズ 大さじ6・にんにく 1/2かけ分・エリンギ 4本・ベーコン 3枚・塩 大さじ2・塩 小さじ2/3・オリーブ油 大さじ1・黒こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油、バターを入れ、中火にかける。バターが溶けたら、さけを皮の面を下にして並べ入れ、フライパンを揺すりながら約30秒間焼く。弱火にして、さらに1~2分間焼く。さけを裏返してフライパンの端に寄せ、中火にして、あいたところにエリンギを加える。エリンギを時々返しながらサッと焼き、全体に油が回ったら、さけとエリンギに白ワインをふる。弱火にしてふた ・生ざけ 2切れ・エリンギ 2本・塩 少々・こしょう 少々・白ワイン 大さじ1・レモン汁 大さじ1/2・マヨネーズ 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ1・バター 大さじ1/2・白ワイン 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は塩・こしょうをする。じゃがいもはよく洗い、軽く水気をきって皮つきのままラップで包む。電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、ひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして焼く。きつね色になったら裏返し、(1)のじゃがいもを加えてフタをし、途中、フライパンをふりながら、火が通るまで焼く。鶏肉を取り出し、ひと口大に切る。(3)器に盛り、「生オリーブオイルソース」をかける。 鶏もも肉(皮つき) 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々じゃがいも 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 大さじ1 カロリー:約431kcal
味の素 レシピ大百科
|