メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > おかず」 の検索結果: 721 件中 (381 - 400)
「さば水煮缶」は缶汁ごと、にんにく、鷹の爪を小鍋に入れたら、具材ひたひたになるまでオリーブ油を注ぎ入れる。 中火にかけて、具材に火が通ったらパセリをふり、お好みでレモンを添える。 \ POINT / オイルは、バケットに浸けていただいたり、パスタに合わせたりして最後までおたのしみください。アウトドアで作る時は、チューブ入りにんにくを使っても。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶マッシュルーム3個ミニトマト4個にんにく(薄切り)1片鷹の爪(輪切り)少々オリーブ油適量
調理時間:約5分 カロリー:約473kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1エリンギは長さ半分に切り、縦に4等分に切る。2鍋に①、酒、塩を入れ、ふたをして弱火で約2分蒸す。3ふたを開けて水分を飛ばし、取り出してAで和える。4③を器に盛りつけ、細切りにしたゆずの皮を飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
パックごはんはスプーンなどを使いトレーの中で軽くほぐす。鍋にサラダ油を熱し、ごはんを入れて炒める。白菜の芯を加えて炒め、火が通ったらいったん取り出す。同じフライパンに溶いた卵を流し込んで炒め、炒り卵状になったら、(2)、白菜の葉を加えて全体を混ぜ、塩昆布を加え混ぜ味をととのえる。スライスチーズをのせて、ふたをし、少し蒸らして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、白菜(ざく切り) 1枚、塩昆布 約8g、卵 1個、スライスチーズ 1/2~1枚、サラダ油 小さじ2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
「えびシューマイ」は袋の表示に従い、温める。きゅうりは端を切り落とし、一口大に叩き割る。 ボウルに、【A】を入れてよく混ぜ合わせ、「えびシューマイ」・きゅうりを加えて和える。 お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添える。 \ POINT / お好みでいりごまを加えても美味しくいただけます。できあがりから、少し時間をおくと味が馴染んで更に美味しくなります。
材料 [ 2人分 ]「えびシューマイ」6個きゅうり1本糸唐辛子適宜Aごま油大さじ1中華スープの素小さじ1酢小さじ1砂糖
調理時間:約5分 カロリー:約152kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・じゃがいもを入れて火にかけます。煮立ったらウインナーとたまねぎを加え、中火で約3分煮て、出来あがりです。
ウインナー(小口切り) 2本(約40g)。じゃがいも(1cm角に切る) 小1/2個(約50g)。たまねぎ(薄切り) 1/4個(約50g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方 ・大根の葉は5mm幅に切る。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、1を入れて炒める。・火を止めて、塩、みりんを加えて混ぜ、かつお節を加えて混ぜる。■メニューポイント・大根葉の苦味を、ごま油とかつお節でやわらげるのがポイント。
材料(2人分) ・大根の葉 30g・塩 小さじ1/4・みりん 小さじ1・かつお節 1/2袋(1.5g)・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
白菜は芯と葉に分け、5cm長さの細切りにする。しょうがは太めの千切りにする。 フライパンにごま油を熱し、白菜の芯・しょうがを入れて炒める。 しんなりしてきたら白菜の葉・「切らずに使えるサラダチキン」を入れてサッと炒め、合わせた【A】を加えて強火で炒め合わせる。
材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」1袋白菜200gしょうが1かけ(8g)ごま油小さじ2A白だし小さじ2酒大さじ1片栗粉小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
・冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」はレンジ加熱しておく。。鍋に白菜を敷き詰め、水、酒、あさりを入れてふたをする。。あさりの口が開いたら醤油と塩を加えて味を調え、レンジ加熱した「丹念仕込み 本場さぬきうどん」と長ねぎを加える。。 好みの加減まで火を通して召し上がれ。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、あさり(砂を吐かせておく)  100g、白菜 (ざく切り) 2枚:約150g、長ねぎ(斜め薄切り) 1/3本、酒 50cc、水 250cc、しょうゆ 大さじ
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1にんじんは皮をむき、長さ4cmのせん切りにする。エリンギは長さ4cmに切り、食べやすい大きさにさく。耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、水気をきる。2ボウルに①と汁気をきったさば水煮をほぐして入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
なすは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。プチトマトはヘタを取って半分に切り、パプリカとピーマンは細切りにする。耐熱容器にSTEP1を全て入れて、合わせたAをまわしかけてふんわりラップをし、500Wで6分加熱する。塩こしょうを振って混ぜる。
なす大1本プチトマト4個パプリカ1/2個ピーマン1個塩・こしょう少々Aヤマサ昆布つゆ大さじ1/2オリーブオイル大さじ1
調理時間:約9分 カロリー:約192kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
ちくわは5~6等分に切る。ボウルに天ぷら粉を入れ、冷水を加えて軽く混ぜ、青のり粉を加えてさらに混ぜる。**2**に**1**を入れ、全体にまんべんなくまぶしつける。揚げ油を180℃に熱し、**3**を入れて揚げる。バットに上げて油をきる。
・ちくわ 1本・天ぷら粉 大さじ2・冷水 大さじ2・青のり粉 大さじ1/2・揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ズッキーニは4等分のくし形切りにする。ラップをかけてレンジ(600W)で約50秒加熱し、粗熱をとる。かぶは皮をむき、6等分のくし形切りにする。2アンチョビーは刻んでAと混ぜ合わせる。3器に①を盛りつけてイタリアンパセリを飾り、②を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は半分に切る。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。3器に①を盛りつけ、②、汁気をきったツナ、せん切りにした青じその順にのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約138kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・たこはぶつ切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ブロッコリーの茎の部分は、固い皮をむき、食べやすく切る。・フライパンに①、にんにく、赤唐がらし、「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れ、中火で4分ほど煮る。・火を止めてポン酢しょうゆを加える。
材料(2人分) ・日間賀島たこ(ゆで) 120g・ブロッコリー 1/2株・にんにく(みじん切り) 大さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ
調理時間:約9分 カロリー:約497kcal 塩分:約1.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1オレンジ・黄パプリカはスティック状に切る。セロリは筋を取り、1cm幅の細切りにする。紅芯大根は皮をむき、1cm幅のステッィク状に切る。ミニにんじん、ミニ大根は、ミニきゅうりは縦半分に切る。2器に①を盛りつけ、Aを混ぜ合わせ、添える。

調理時間:約5分 カロリー:約68kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1Aを混ぜ合わせバジルマヨソースを作る。2器にミニトマトとモッツァレラチーズを入れ、①を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約335kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
食パン1枚を16等分にして軽くトーストする。グラタン皿にパンを並べて、生クリームを一周まわしかける。「冬のラタトゥイユ」、チーズと順にのせ、トースターで焼いて完成。
食パン1枚(5枚切り)冬のラタトゥイユ適量生クリーム適量ミックスチーズ適量
調理時間:約8分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1 まぐろといかは細切りにして【A】と刻んだ大葉とあえる。 2 器に盛って、「卵黄のめんつゆ漬け」をのせる。
材料(2人前) まぐろ(刺身用) 50g いか(刺身用) 50g 卵黄のめんつゆ漬け 1個分 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】ごま油 小さじ1 【A】にんにく・すりおろし 適量 【A】いり白ごま 適量 大葉 2〜3枚
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方 ・皮ごとそれぞれの切り方で切ったいも類は、濡らしたキッチンペーパーの上に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。3種類のソースの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。・1に小麦粉を軽くふり、「AJINOMOTO さらさら®︎キャノーラ油」で3分揚げ、塩をふる。※お好みのソースをディップしてお召し上がりください。
材料(4人分) ・じゃがいも(5mm幅の拍子切り) 4個(400g)・さつまいも(一口大の乱切り) 1本(300g)・長いも(5mm幅の輪切り
調理時間:約6分 カロリー:約555kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1絹ごし豆腐は半分に切る。2ミニトマトは4等分のくし形切りにする。長ねぎは白髪ねぎにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは長さ3cmの斜め切りにする。3器に①を盛りつけ、②をのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加