メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1300 件中 (261 - 280)
1食パンにパスタソースをぬり、ピザ用チーズを散らす。2①をオーブン皿にのせてトースターで焼き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約286kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1.絹さやは熱湯でさっとゆでる。湯をきって粗熱をとり、せん切りにする。2.ボウルに温かいご飯、1、桜えび、白いりごま、塩ひとつまみを加えて混ぜる。
絹さや…20g桜えび…大さじ2温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
レタスクラブ
1食パンにスプレッドをぬり、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにバジルソースをぬり、マヨネーズで線描きをする。2①をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1サニーレタスは半分に切り、冷水にさらして水気をきる。2①にごはん、えびフライ、タルタルソースをのせて巻く。

調理時間:約5分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
野菜を一口大にちぎり、冷蔵庫で冷やしてパリッとさせる。 朝の食パンをお好みの加減でトーストする。 1.にオリーブオイル、レモン果汁、塩・こしょうをざっと和えて、2.の食パンにのせてどうぞ。
材料 朝の食パン適宜野菜(レタス、ラディッシュなどお好みのもの)お好みの量【ドレッシング】(作りやすい分量)EXバージンオリーブオイル35mlレモン果汁15ml塩・こしょう少々
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
作り方 ・ボウルに卵を割りほぐし、しょうゆを加えて混ぜる。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、しらす干し、万能ねぎを入れて炒め、空いているところに①の卵液を流し入れて全体をサッと混ぜ、半熟状になったら火を止める。・器にご飯をよそい、②をのせる。
材料(1人分) ・ご飯 茶碗1杯・卵 1個・しょうゆ 小さじ1/4・しらす干し 15g・万能ねぎ(小口切り) 1本分・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1フランスパンは2.5cm幅に切り、オーブントースターで焼き、クリームチーズをぬる。2キウイフルーツは、5mm幅のいちょう切りにする。3耐熱器に②とイチゴジャムを入れて混ぜ、ラップをかけてレンジ(600W)で約30秒加熱する。4①に温かいままの③をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
フライパンを熱し、目玉焼きを作る。半熟になったらとりだす。温かいご飯の横に、別の容器で温めたとりそぼろとバジルをそえる。とりそぼろとバジルの上に目玉焼きをのせ、キュウリを添えて完成。
とりそぼろとバジル(125g) 1缶卵 1個きゅうり(斜め輪切り) 1/3本レタス等
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
アボカドは皮をむき食べやすい大きさにカットし小さなボウルに入れる。「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」と白ごまを加え30分ほど漬ける。卵を卵白と卵黄に分ける。ごはんに卵白を加えて軽く混ぜてから器に盛る。STEP1のアボカドと、分けた卵黄を乗せ貝割菜を添える。残った漬け汁を回しかけ出来上がり。写真のように、しらすをトッピングしても美味しいです。お好みでラー油を少しかけても良いでしょう。
アボカド1/3個ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮
調理時間:約5分 カロリー:約466kcal 塩分:約2.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 米は洗って水気をきり、炊飯器に入れて「割烹白だし」を加え、水を2合のメモリまで入れる。 2 しょうがは千切りにする。 3 ②を①の上に全体に散らしてさけをのせて普通に炊く。 4 炊き上がったらさけだけ取り出し、骨を取り除き、身をほぐす。(皮はお好みで。) 5 ④を戻して、ざっくりと混ぜたら出来上がり。※お好みで刻んだ大葉やごまなどを混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
材料(4人前) 米 2合 塩ざけ(切り身) 2切れ しょうが 5g 割烹白だし 50ml
調理時間:約5分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に【A】を煮立て、天ぷらをサッと煮て、先に取り出して置く。 2 ①のめんつゆでうどんをほぐしながら温めたら、丼に移し、①の天ぷらをのせて、長ねぎを添える。
材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ11/4 ゆでうどん 1玉(200g) 天ぷら(惣菜) 3個 長ねぎ(小口切り) 10g 七味唐辛子 少々
調理時間:約5分 カロリー:約585kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ベビーリーフは水洗いしてザルに上げ、しっかり水気をきる。 作り方1. 丼にご飯をよそい、シーザーサラダドレッシングを1人分あたり大さじ1ずつかける。 作り方2. ベビーリーフ、生ハムを順にのせたら、真ん中に温泉卵を落とし、残りのシーザーサラダドレッシングをかけ、粉チーズ、粗びき黒コショウを散らす。
生ハム 10〜12枚ベビーリーフ 適量温泉卵 2個シーザーサラダドレッシング(市販品) 大さじ6〜8粉チーズ 大さじ2粗びき黒コショウ 適量ご飯(炊きたて) 丼
調理時間:約5分 
E・レシピ
1うどんは袋の表示通りにレンジで加熱する。2器に①を盛りつけ、パスタソースでよく和え、トッピングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約316kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
1バゲットは厚さ1cmに切り、オーブントースターで焼く。2①にクリームチーズをぬり、ジャムをのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1.食パンは半分に切り、片面にガーリックバターをぬる。ぬっていない面を下にしてフライパンに並べる。2.弱火にかけ、両面を約3分ずつ焼き色がつくまで焼く。取り出して、バターをぬった面にのりのつくだ煮をぬる。好みでウインナソーセージや目玉焼きを添えても。
食パン(6枚切り)…1枚のりのつくだ煮…10gガーリックバター〈混ぜる〉 ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・バター…10g〈室温にもどす〉
調理時間:約8分 カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
1.ランチョンミートは1cm厚さに切り、フライパンを温めて入れ、両面に焼き色をつける。2.レタスは食べやすい長さのせん切りにし、スプラウトとともにボウルに入れ、ドレッシングを加えてあえる。3.ラップを約25cm四方に切り、焼きのりをひし形に置く。ご飯の半量を中央に約10cm四方に整えながらのせる。1を中央にのせる。手前と奥にうずらの卵を3個ずつ並べ、2をペーパータオルで汁けを軽く押さえてのせる。4.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く引っ張るようにして折り畳む
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。ほうれん草、もやしは下ゆでしておく。。小鍋に【A】を合わせてひと煮立ちさせ、味を調える。。「さぬきうどん」を入れ、具材をのせる。。お好みでラー油を添えて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ほうれん草 約20g、もやし 約30g、チャーシュー 1~2枚、味付け玉子 1/2個、なると 2枚、メンマ 適量、ラー油 お好みで、中華ブイヨンスープの素 約小さじ1.5、水 400cc、塩・こしょう 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1食パンのふちに沿って土手を作るようにマヨネーズを絞り、卵を割り入れる。2オーブントースターで5分焼く。トマトケチャップをかける。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚マヨネーズ大さじ1カゴメトマトケチャップ大さじ11個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5ml
調理時間:約5分 カロリー:約329kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
ボウルに卵と【A】を入れ、軽く溶きほぐす。器2つにご飯を盛る。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、**1**を一気に流し入れる。手早く混ぜ、ふわっとまとまったら、ご飯の上にのせ、[[ヤンニョム|rid=19080]]をのせる。
・卵 2~3コ・砂糖 大さじ1・塩 少々・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ねぎのヤンニョム 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加