「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1300 件中 (241 - 260)
|
フライパンにごま油をいれ、中火で一口大に切った豚ばらうす切り肉を炒める。 「野菜炊き合せ」を汁ごと、鶏がらスープの素、水、縦4等分に切ったチンゲンサイを加え、軽く煮る。 水溶き片栗粉でとろみをつける。 丼にごはんを盛り付け、具をのせる。 おかず畑 野菜炊き合せ1袋 豚ばら薄切り肉80g チンゲンサイ1株 鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1/2 水1/2カップ(100cc) 水溶き片栗粉大さじ1/2:水大さじ1 ごま油小さじ1 ごはん適量 調理時間:約8分 カロリー:約520kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分ける。下準備した袋に、パン粉大さじ3を入れ、鮭全体にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ3を熱し、1を並べ入れて揚げ焼きにする。鮭に焼き色がついたら上下を返して同様に焼く。ペーパータオルに取り出し、油をきる。3.弁当箱にご飯を詰め、2をのせ、ミニトマト、マヨネーズ適量を添える。 生鮭…大1切れ(約100g)ブロッコリー…2房ミニトマト…2個温かいご飯…茶碗1杯分洋風だれ ・サラダ油…小さじ2 ・粒マスタード…小さじ1 ・はちみつ…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約656kcal
レタスクラブ
|
|
スパゲティは半分に折って下ゆでしておきます。(時間外)鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら凍ったままのシーフードミックスとキャベツを加え、中火で約2分煮ます。スパゲティを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。 スパゲティ(乾燥) 20g。シーフードミックス(冷凍) 50g。キャベツ(ざく切り) 1枚(約50g)。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml 調理時間:約5分 カロリー:約79kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったらごはんを加えて中火で約3分煮て、アスパラガスを加えてさらに約1分煮ます。トマトを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。※お好みで粉チーズをふってお召しあがりください。 ごはん 80g。トマト(ざく切り) 1/2個(約100g)。アスパラガス(斜め切り) 小2本(約30g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml。粉チーズ 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約89kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1サラダチキンは食べやすい大きさにさく。2マスタードとジャムを混ぜ合わせる。3食パンに10品目のサラダ レタスやパプリカ、①の順にのせ、②をかける。同様にもう一個作る。
調理時間:約5分 カロリー:約305kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶ボウルにAを入れてよく混ぜ、砂糖が溶けたらバットに移す。食パンを入れ、20~30分間浸す。(時々パンを返しながら、卵液をしみ込ませる)❷フライパンに日清マカダミアナッツオイルを熱し、1を並べて中火できつね色の部分が出来る程度に両面を焼く。❸器に盛り、お好みでメープルシロップをかける。 食パン(6枚切り) 2枚~A~ 溶き卵 1個 豆乳 150ml 砂糖 大さじ2日清マカダミアナッツオイル 大さじ1メープルシロップ 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約379kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
米は研いで30分程度水に浸しておく。しめじは小房に分けておく。炊飯器に米と「ヤマサ 万能クッキングたれYummy! ガーリック&ペッパー」を入れ、2合の目盛りまで水を足す。STEP2に合い挽き肉を入れ、スイートコーンとしめじを散らし、通常炊飯する。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、小口ねぎを散らす。 米2合しめじ70gヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリ・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.豆苗は1.5cm長さに切る。アボカドは1.5cm角に切る。ちくわは薄い輪切りにする。2.耐熱ボウルにちくわとAを入れて混ぜ、ラップをかけずに3分レンチンする。豆苗を加えて混ぜる。3.ご飯を器に盛り、アボカド、2をのせる。 ちくわ…2本(約70g)アボカド…1個豆苗…1/2袋(正味約40g)温かいご飯…茶碗2杯分A ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1と1/2 ・マヨネーズ…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約398kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱ボウルにパックごはんをほぐし入れ、【A】を混ぜ合わせる。ラップをふんわりとしてレンジ600Wで約2分加熱し、皿に盛り付ける。空いたパックごはんの容器に卵を溶き、【B】を混ぜ合わせる。ふんわりとラップをし、レンジ600Wで約30秒加熱する。一度取り出して大きく混ぜ、さらに5~10秒加熱する。(1)に(2)をのせ、ケチャップ(分量外)をしぼって召し上がれ パックごはん 150g ×1パック、卵 1個、パセリ 飾り用、サラダチキン(ほぐす) 30g、グリンピース 大さじ 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1マグカップにご飯、輪切りしたウインナーソーセージ、ホールコーン、トマトケチャップを入れ混ぜ合わせる。2スライスチーズをのせ、溶き卵を流し入れる。3電子レンジで加熱し(500W2分~2分半)トマトケチャップでおばけの顔を描く。ワンポイントアドバイス*朝ごはん、1人のランチなどに電子レンジでさっと作れるオムライスです。*レンジの加熱時間は、2分では半熟、2分半では卵がしっかり固まります。 材料(1人分)ご飯120gウインナーソーセージ1本ホールコーン(缶詰)10gカゴメ 調理時間:約5分 カロリー:約454kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
|
|
1ボウルに汁気をきったツナを入れ、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。2器にご飯を盛りつけ、①をのせ、かつお節を散らし、マヨネーズで線描きをし、せん切りにした青じそをのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約455kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ツナ缶は軽く油を切る。枝豆は解凍し豆を取り出す。炊飯器に米と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れ、1合の線まで水を入れる。STEP2にツナ、コーン、枝豆を加えて炊飯する。 米1合ツナ缶1/2缶コーン缶50g枝豆(冷凍)100g(さやつき)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約431kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
クリームチーズを室温で柔らかくしておく。(塩分のないクリームチーズには、塩を少々加える。(分量外)) ラズベリージャムを入れて和える。 パンにたっぷり塗ってできあがり! 材料(1人分) 石窯パン1枚【ディップ】(作りやすい分量)クリームチーズ85gラズベリージャム15g 調理時間:約5分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に3mm幅に切り、細切りにする。たらこは薄皮に1本切り目を入れ、包丁の背で中身をこそげ出す。たらこをボウルに入れ、酒を加えて、ほぐすように混ぜる。大きめのボウルにご飯を入れ、**1**のたらこを加えて、しゃもじで混ぜる。たらこが全体になじんだら、青じそを加えてサックリと混ぜ合わせる。 ・ご飯 300g・たらこ 1/2腹・青じそ 8枚・酒 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. を作る。酒とみりんを火にかけて煮切り、しょうゆを加える。そのまま冷ます。 作り方2. ブリをにサッとからめる。丼ぶりにご飯をよそい、ブリをのせ、水気を絞った大根おろしと青ネギを添える。 ご飯 丼2杯分ブリ(刺身) 12切れ酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1大根おろし 適量青ネギ(小口切り) 適量 調理時間:約5分 カロリー:約302kcal
E・レシピ
|
|
1 うどんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 蒸し鶏を細かく裂き、きゅうりはせん切りにする。貝割れ菜は根を切り落とす。 3 (2)をごま油であえる。 4 器に(1)のうどんを入れて(A)をかけ、(3)をのせる。 (1)鶏肉を観音開きにし、均一な厚さにして、両面をフォークで数ヶ所刺す。(2)両面に塩・こしょう(分量外)を少々ふり、深めの耐熱皿にのせ、鶏肉がかぶるまでお酒(分量外)を入れる。(3)お皿にラップをかけてレンジ(500~600W)で3分 調理時間:約5分 カロリー:約497kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1ピーマンは輪切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。2食パンにタルタルソースをぬり、①をのせてオーブントースターで焼く。
調理時間:約5分 カロリー:約252kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージを書く。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200 調理時間:約5分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|
|
1 鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせ、うどんを加えさらにひと煮する。 2 丼に盛り、かまぼこ、かつお節、長ねぎの青い部分を小口切りしたものをのせる。 材料(1人前) ゆでうどん 1玉 かまぼこ 2切れ 【A】割烹白だし 大さじ2と1/2 【A】水 カップ1/と1/4 【A】みりん 小さじ2 【A】うす口しょうゆ 少々 かつお節 適量 長ねぎ 適量 調理時間:約8分 カロリー:約288kcal 塩分:約5.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ピーマン、赤パプリカを1cm幅に切る。米を研いで水を切っておく。炊飯器に米、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、さば缶の汁、オリーブオイル、カレー粉を入れ、1合の線まで水(分量外)を注ぎ、軽く混ぜ合わせる。鯖の身、ピーマン、パブリカを上にのせ、炊飯する。 ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2さば缶1缶(150g)米1合ピーマン1個(20g)パプリカ(赤)1/4個(30g)オリーブオイル大さじ1カレー粉小さじ1/4 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|