メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (201 - 220)
1 丼にご飯を盛り、しらすをのせてしそのせん切りを添える。 2 めんつゆをかけていただく。
材料(2人前) 釜揚げしらす 150g ご飯 丼2杯分 青じそ 2~3枚 めんつゆ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約462kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに、温かいご飯・おかずなめたけ・油を切ったツナ缶・青じそ・かつお節を入れて混ぜ合わせ、3~4等分にして三角形に握る。かつお節は水分を吸い取る為に加えています。苦手な方は省いても構いません。フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を並べる。表面がカリッとなるまで焼いたら完成。
ご飯(温かいもの)400gおかずなめたけ大さじ3〜4ツナ缶1缶(70g)青じそ(千切り)10枚かつお節1袋(2.5g)ごま油大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約544kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
食パンをトーストし、マヨネーズと和からしを塗る。サラダ油をひいて弱火であたためたフライパンに、Aの卵液を流し入れ半熟にし、パンに乗せる。
食パン1枚(6枚切り)マヨネーズ大さじ1和からし(チューブ)4cmサラダ油大さじ1/2A卵1個ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1/2水大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約374kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
(500W2分20秒)お皿にめんを盛り付け、つゆをかける。梅干し、わかめ、青じそ、きざみのりをのせてできあがり!
麺上手 稲庭風細うどん 2食入 ... 1食 / 練り梅 ... 小さじ2 / 梅干し ... 1個 / わかめ ... 15g(もどし) / 青じそ ... 2枚 / きざみのり ... 適量 / お好みのめんつゆ ... お好みの量
調理時間:約5分 カロリー:約319kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1食パンにパン工房をぬり、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
食パンの切り込みにマヨネーズを等分に塗り、フリルレタスをちぎって入れる。STEP2に「ねぎにら中華鶏そぼろ」を等分に入れる。
ねぎにら中華鶏そぼろ60g食パン(4枚切り)1枚フリルレタス1枚マヨネーズ小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約385kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 長ねぎは斜め切りにする。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、牛肉、①の長ねぎを加えてサッと火を通す。 3 うどんは湯通しして器に入れ、②をかける。お好みで七味唐がらしをふる。
材料(2人前) 牛こま切れ肉 150g 長ねぎ 1/2本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 ゆでうどん 2玉 七味唐がらし (好みで)適量
調理時間:約8分 カロリー:約743kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
たらこは包丁で薄皮に切り込みを入れて開き、中身をこそげてボウルに入れる。ねぎはみじん切りにして、ボウルに加える。**1**にごま油を加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えてよく混ぜる。器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、【たらこねぎ】大さじ2をのせる。
・たらこ 1/2腹・ねぎ 15cm・ごま油 大さじ1+1/2・ご飯 茶碗(わん)1杯分・焼きのり 1/4枚・塩
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンにマヨネーズをぬり、スライスチーズをのせる。オーブントースターまたは230~250℃に温めたオーブンで、チーズが溶けて縁に焼き色がつくまで焼く。
・食パン 1枚・マヨネーズ 大さじ1・スライスチーズ 1+1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
・2人分の場合は耐熱ボウルに入れ、加熱時間は9~10分。(仕上げのねぎは辛いのでお子様には省いて)
豚バラ薄切り肉 40g長ねぎ 1/3本冷凍うどん 1玉卵黄 1個好みで白いりごま 適量ねぎの青い部分の斜め切り 適量(a) 液みそ 赤だし 大さじ1みりん 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
炊飯器の内釜に水を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、普通に炊く。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火
・米 360ml・水 適量・しらす干し 25g・油揚げ 1/2枚・紅しょうが 15g・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
うま!!つゆ小さじ1食パン1枚(4~5枚切りの厚切りタイプ)ピザ用チーズお好み量きざみのり少々青み少々(お好みのもので)
調理時間:約5分 カロリー:約429kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
1食パンにスプレッドをぬり、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約263kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1ロールパンは横半分に切る。2①のロールパンの下半分にホイップクリームをしぼり、中心にまるごと果実大さじ11/2をのせる。さらにホイップクリームをのせ、パンの上半分をのせてはさみ、クリームの表面をスプーンの背などで平らにならす。同様にもう1つ作る。3②のクリームがなじむまで、30分ほど冷蔵庫で冷やす。

調理時間:約5分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ピーマンとミニトマトは輪切りにする。2アルミホイルに野菜てんぷらを置き、トマトケチャップを塗り、1とスライスチーズをのせる。3温めたオーブントースターで5分ほど焼く。
材料(2人分)野菜てんぷら4枚ピーマン1個ミニトマト4個トマトケチャップ小さじ2スライスチーズ2枚
調理時間:約7分 カロリー:約121kcal 塩分:約1.5g
紀文 笑顔のレシピ
鍋に固形コンソメと水を合わせて火にかける。。ひと煮立ちしたら、にんにく、パックごはん(レンジにかけずパックからそのまま)をくずしながら入れて煮込む。(再沸騰後1~2分)。ごはんに火が通ったら、塩で軽く味をととのえ、ピザ用チーズを加える。。器に盛り付け、【A】をトッピングし、お好みでめんつゆをかけ召し上がれ。
パックごはん 150g ×1パック、にんにく(すりおろす) 1/2~1かけ、固形コンソメスープ 1個、水 300cc、塩・こしょう 少々、ピザ用チーズ 約10g、めんつゆ 適量、卵黄 1個分、オリーブオイル 少々、パセリ(みじん) 少々、刻みのり 適量
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
木綿豆腐は水を切り、11.5cm角に切る。トマトも同様に角切りする。【A】を合わせてネギだれを作る。レンジで加熱したパックごはんに(1)をのせて盛り付ける。(2)をかけ、万能ねぎをちらす
パックごはん 150g ×2パック(300g)、木綿豆腐 1/4丁(約75g)、トマト 1個(約100g)、万能ねぎ(小口切り) 1~2本、長ねぎ(みじん切り) 1/2本(約40g)、白炒りごま 小さじ2、砂糖 小さじ1、ごま油 大さじ1、しょうゆ 大さじ2、酢 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1バタールは長さ20cm、厚さ1cmの斜め切りにし、オーブントースターでこんがり焼く。2ゆで卵は8等分に切る。3ボウルに②、キユーピーハーフ、塩・こしょうを加えて軽く和える。4①に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約179kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
炊飯器の内釜に米と【A】を入れて混ぜ、シーフードミックス、ミックスベジタブルをのせて普通に炊く。炊き上がったら【B】を加えて混ぜる。
・米 300g・水 225ml・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1+1/2・トマトケチャップ 大さじ3+1/3・シーフードミックス 70g・ミックスベジタブル 30g・バター 10g・トマトケチャップ 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加