メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (201 - 220)
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約408kcal 塩分:約4.9g
カゴメのレシピ
1マシュマロは半分に切る。2食パンにジャムをぬり、①をのせて、オーブントースターで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ベーグルは厚さ半分に切る。2パイナップルは厚さ5mmに切る。3①にクリームチーズをぬり、②とジャムをはさみ、冷蔵庫で約5分冷やして半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①、コーン、塩、酒を入れ、2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜ炊く。

調理時間:約5分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
青じその葉は縦半分に切って重ね、5mm幅に横に切る。梅干しは種を取り除いて粗く刻む。ボウルにご飯を入れて**1**、ごまを加えて混ぜ、器に盛る。
・ご飯 茶碗2杯分・梅干し 2コ・いりごま 大さじ3・青じその葉 4枚
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 玉ネギはみじん切りにする。大葉はせん切りにする。 作り方1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、分量外の塩を少々加えてカッペリーニをゆでる。表示時間通りゆでたら流水で洗い水気をきる。 作り方2. ボウルに納豆、玉ネギ、塩トマト、オリーブ油を入れて混ぜ、カッペリーニを和える。 作り方3. 皿に盛り、大葉を散らす。
カッペリーニ 160g納豆 2パック玉ネギ 1/4個大葉 4枚塩トマト 大さじ4オリーブ油 小さじ4
調理時間:約7分 
E・レシピ
・パックごはんはレンジで温めておく。 耐熱ボウルにさつまいも、塩、バター10gを入れ、ラップをして電子レンジ600Wで約2分加熱する。(1)にごはんと残りのバターを混ぜ合わせ、塩・こしょうで調味する。器に盛り付け、スライスアーモンド、パセリをちらして召し上がれ。※カレーなどに合わせていただきます。
パックごはん 180g ×1パック、さつまいも(皮ごと1.5cm角に切る) 約80g、バター 15g、塩 少々、こしょう 少々、スライスアーモンド(炒る) 少々、パセリ(みじん切り) 少々、ビーフカレー(辛口) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
中央に卵を割入れ、トースターで4~5分焼く。(黄身が半熟、白身が白く固まる程度)中央部分の具材を丸くどかしてから、卵を割り入れると安定します。
食パン(4~5枚切りの厚切がおすすめ)1枚絹しょうゆ香るまろやか香ばし❤枝豆ベーコーン!大さじ山盛り2卵1個マヨネーズ大さじ1
調理時間:約6分 カロリー:約476kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
ワンポイントアドバイス*お好みの具材でお楽しみください。
材料(1人分)そうめん(乾麺)2束豚肉(しゃぶしゃぶ用)100g 塩少々 酒少々しその葉2~3枚オクラ1本カゴメぶっかけトマトガーリック&トマト120g1袋※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約647kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小ねぎ、ごまをかけ、お好みでごま油をたらす。
材料(2人前) そうめん 3束 生ハム 4枚 オクラ 2本 みょうが 1本 小ねぎ 1~2本 【A】水 400ml 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】ゆずこしょう 小さじ1 いり白ごま 適量 ごま油 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方 ・豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは5㎜厚さの薄切り、にらは5㎝長さに切る。中華蒸しめんは電子レンジ(600W)で1分加熱する。・フライパンに「AJINOMOTO やさしいオリーブオイル」を熱し、豚肉と玉ねぎを炒め、豚肉に火が通ったら、もやし、中華蒸しめん、Aを加えて炒める。・2に、にらを加え、サッと炒め合わせて皿に盛る。
材料(1人分) ・中華蒸しめん 1袋(150g)・豚ロース薄切り肉 60g・もやし 1/2袋・玉ねぎ 1/2個・にら 1/4束・「AJINOMOTO やさしいオリーブオイル」 小さじ2●A・鶏がらスープの素 小さじ1・にんにく(すりおろし) 小さじ1・塩 少々・粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約553kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
炊きあがったら鮭の皮と小骨をとり、STEP3、いりごまを加えてに全体を混ぜ、蓋をして5分蒸らす。
米 2合鮭切り身(甘塩) 2切れわかめ(乾燥) 5gヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢大さじ4いりごま(白)大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約375kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
1うどんは袋の表示通りに加熱する。2器に①を入れ、パスタソースでよく和え、具をかけて温泉卵をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約438kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
水菜は洗って水気を切り、4cmほどの長さにカットする。マヨネーズとコチュジャンをよく混ぜ合わせ、缶汁を切ったツナを加えてさっくり混ぜる。器にごはんを盛り水菜をのせ、(2)のツナをのせ、刻みのりをトッピングする。
いなば ライトツナスーパーノンオイル 2缶マヨネーズ 大さじ4コチュジャン 小さじ2醤油 お好みでごはん 適量水菜 適量刻みのり 適量
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
1食パンをオーブントースターでこんがり焼く。2①にジャムをのせ、ミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約193kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
作り方1. ご飯に5mm角に切ったクリームチーズと塩、粗びき黒コショウを混ぜる。ズッキーニは縦半分に切り、断面を縦にピーラーで2枚削る。 作り方2. ラップで(1)の1/2量を包んでしっかりと握り、スティック型に整える。もう1つ同じものを作り、そのまま冷ます。 作り方3. (2)のラップを開き、ズッキーニをのせ、その上から生ハムをななめにぐるぐる巻きつける。
調理時間:約5分 
E・レシピ
1耐熱ボウルに鶏ひき肉と合わせみそとマヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱し、取り出して箸4本でほぐすように混ぜ、さらにレンジ(600W)で約1分加熱する。2別の耐熱ボウルに卵を割り入れ、残りのマヨネーズを加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱し、取り出して軽く混ぜ、さらにレンジ(600W)で約30秒加熱する。
調理時間:約5分 カロリー:約611kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①を入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を入れ、元気な骨を加えて軽く混ぜ、炊く。

調理時間:約5分 カロリー:約541kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1うどんは袋の表示通りにレンジで加熱する。2器に①を入れ、パスタソースでよく和え、温泉たまご、別添の刻みのりの順にのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約382kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1アボカドは横に薄切りにする。2食パンに汁気をきったツナ、①の順にのせ、マヨネーズで線描きをする。3②をオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約386kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加