メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (281 - 300)
卵を溶きほぐしマヨネーズを加えて混ぜる。ねぎは粗みじん切りにし、ハムは1cm角に切る。耐熱ボウルにごはん、STEP1、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」(小さじ1)を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。STEP2を取り出して菜箸や木べらなどで全体を切るように混ぜる。再度、同様に1分30秒加熱する。STEP3に残りの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約5分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
・レタス、粗びき黒こしょうを加え、レタスがしんなりしたら火を止めて、皿に盛る。
材料(2人分) ・ごはん 300g・卵 2個・ロースハム 3枚・レタス 1/4個・「AJINOMOTO こめ油」 大さじ2・粗びき黒こしょう 少々A・鶏がらスープの素 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約508kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
パプリカを1cm角に切る。ツナの水気を切る。フライパンを熱し、サラダ油を入れ、パプリカを加えてサッと炒める。ボウルに、ツナ、カレー粉、マヨネーズ、(2)を加えて和える。食パンに(3)をはさみ、半分に切る。
いなばライトツナフレーク 食塩無添加オイル無添加 1缶食パン(6枚切) 2枚赤パプリカ 1/4個黄パプリカ 1/4個カレー粉 小さじ1/2マヨネーズ 小さじ1サラダ油 適量
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
作り方 ・ミックスナッツは粗く刻む。・ボウルにご飯、「オリーブオイル」、1、ブロッコリースプラウト、塩を入れてよく混ぜ合わせる。・2を2等分にし、それぞれラップを使って丸く握る。
材料(4人分) ・ミックスナッツ 10g・ブロッコリースプラウト 5g・ご飯 100g・「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 食パンの表面に「プラス糀 甘こうじ」を塗りひろげる。2 トースターで焼き、お好みでシナモンパウダーを振る。
食パン(6枚切り) 1枚プラス糀 甘こうじ 大さじ2シナモンパウダー 適量
調理時間:約5分 カロリー:約211kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1ベーグルは横半分に切る。2①の間にクリームチーズとブルーベリージャム、イチジクジャムをそれぞれぬる。

調理時間:約5分 カロリー:約448kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1 鍋にAを入れて中火にかけ、カット野菜を加えて煮る。 2 野菜がしんなりしてきたらうどんを加えてひと煮立ちさせる。 3 卵を割り入れ、半熟になるまでフタをして加熱する。
材料(2人前) カット野菜 200g A水 560ml A割烹白だし 80ml うどん 2玉 卵 2個
調理時間:約8分 カロリー:約395kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約312kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
トマトは小さめの角切りにし、Aを絡める。器に温かいご飯を盛り、「柚子胡椒そぼろ」を半量ずつ乗せる。STEP1と青じそをトッピングしたら完成。
柚子胡椒そぼろ全量(約200g)トマト1個(200g)青じそ(千切り)5〜6枚ご飯(温かいもの)茶碗2杯分Aごま油大さじ1/2塩ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約532kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
炊きあがり後、バターを加えて、明太子をほぐすように混ぜる。茶碗に盛り、お好みで刻んだ小ねぎや大葉をのせる。
米2合明太子2腹(100g)ヤマサ昆布つゆ大さじ1酒大さじ1バター大さじ1小ねぎ、大葉お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
・しらす干し 40g・食パン 2枚・マヨネーズ 大さじ1+1/2・粒マスタード 小さじ1+1/2・ピザ用チーズ 40g
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
材料(1人分)ご飯120gウインナーソーセージ1本ホールコーン(缶詰)10gカゴメトマトケチャップ大さじ2スライスチーズ1枚卵1個カゴメトマトケチャップ適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約454kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
お好みでトマトのくし切り、ゆでた鶏ささみ、青じそを添える。❸食べる直前に、①のつけだれにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
そうめん 3束市販のトマトソース 1缶(300g)塩 小さじ1/2BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量トマト、ゆでた鶏ささみ、青じそのせん切り 各適量
調理時間:約5分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 鍋に【A】を煮立て、天ぷらをサッと煮て、先に取り出して置く。 2 ①のめんつゆでうどんをほぐしながら温めたら、丼に移し、①の天ぷらをのせて、長ねぎを添える。
材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ11/4 ゆでうどん 1玉(200g) 天ぷら(惣菜) 3個 長ねぎ(小口切り) 10g 七味唐辛子 少々
調理時間:約5分 カロリー:約585kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱皿にバターを塗って(2)を並べ、明太子とチーズをのせる。温めたトースターで焼き色がつくまで焼く。青ねぎをちらして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、すりごま 小さじ2、めんつゆ 小さじ1、辛子明太子 約20g、とろけるスライスチーズ 1~2枚、バター 少々、青ねぎ(みじん切り) 適量
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
❶ボウルにごはん、塩、日清やみつきオイルカレーオイルを入れ、ごはんが温かいうちに混ぜる。❷枝豆は解凍しさやから出し、ハム、チーズは1cm角に切る。❸①の粗熱が取れたら②を入れて混ぜ、3つに分けておにぎりにする。
温かいごはん 320g枝豆(冷凍) 10さやハム 2枚プロセスチーズ 20g塩 小さじ1/4日清やみつきオイルカレーオイル 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
1うどんは袋の表示通りに加熱する。2アボカドはひと口大に切る。3器に①を盛りつけ、中央をあけて②、汁気をきったツナ、塩昆布をのせ、中央に卵を割りのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約657kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
5.3の汁けをきり、弁当箱にご飯とともにすべて詰める。好みで4にサラダ菜を敷き、レモンを添え、3に白いりごまをふり、ご飯に梅干し、赤じそ漬けをのせても。
豚もも薄切り肉…80g下味 ・おろししょうが…1/2かけ分 ・しょうゆ、酒…各小さじ1油揚げ…1/5枚切り干し大根…10gにんじん…30g煮汁 ・だし汁…80ml ・しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・塩…少々温かいご飯…茶碗1杯分・サラダ油、片栗粉
調理時間:約5分 カロリー:約501kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加