「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (421 - 440)
|
材料(4人前) 割烹白だし 50ml 米 2合 とうもろこし 1本 ベーコン(薄切り) 60g バター 15g 粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんを既定のゆで方でゆで、冷水で締め、水をきっておく。2 「つきぢ田村監修 冷や汁の素」と豆乳でスープをつくり、①のそうめんを入れる。3 ②にラー油を回しいれ、白髪ねぎ、刻んだ小ねぎ、フライドオニオンをトッピングする。4 お好みで粗挽きこしょうをかけて完成。 そうめん 1~2束白髪ねぎ 3g小ねぎ(刻み) ひとつまみ分フライドオニオン 小さじ1つきぢ田村監修 冷や汁の素 大さじ1豆乳 130mlラー油 大さじ1粗挽きこしょう(お好みで) 2振り 調理時間:約5分 カロリー:約465kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約5分 カロリー:約312kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|
|
1 食パンにハム、トマト、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほどこんがりするまで焼く。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。 材料(2人前) 食パン(6枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 トマト(1㎝スライス) 2枚分 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1器にご飯を盛りつけ、ねぎ塩たまごのたまご1個を半分に切ってのせ、残りのたまごをのせてたれをかける。小口切りにした青ねぎを散らし、韓国のりを添える。
調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約4.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
冷めたら水けをきり、[[たこと夏野菜のイタリアンマリネ|rid=600091]]、塩・こしょうとあえる。 ・スパゲッティ 100g・たこと夏野菜のイタリアンマリネ 1/2量・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**2**のペンネも加え、サッと混ぜ、牛乳、塩・こしょう各少々も加えてさらに混ぜる。**3**を2等分にして、ジッパー付きの保存袋2枚に入れる ・ペンネ 150g・ベーコン 50g・しめじ 1パック・生しいたけ 7~8枚・ピザ用チーズ 50g・牛乳 カップ1+1/2・小麦粉 大さじ2・塩 ・こしょう 少々・冷凍した「クリームペンネ」 1袋・牛乳 カップ1/4・塩 少々 調理時間:約7分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 野沢菜のお漬け物はサッと水洗いして水気をしっかり絞り、細かく刻む。 作り方1. ご飯に野沢菜のお漬け物、チリメンジャコを混ぜ合わせ、器に盛る。 ご飯(炊きたて) 1合分野沢菜のお漬け物 適量チリメンジャコ 大さじ1.5 調理時間:約5分 カロリー:約311kcal
E・レシピ
|
|
1磯小鉢®は水けをきる。2トマトは1cm角に切り、きゅうりはせん切りにする。やまいもはすりおろす。3器に磯小鉢®を盛り、その上に2をのせる。4いただく直前に添付のたれをかける。 材料(1人分)わかめそうめん風 磯小鉢®1パックトマト1/5個(30g)きゅうり1/4本(25g)やまいも30g 調理時間:約7分 カロリー:約58kcal 塩分:約1.4g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
イギリス食パン6枚を3枚一組にする。下2枚の片面に練りがらしとマヨネーズを混ぜたからしマヨネーズをぬる。からしマヨネーズをぬった**1**に5mm厚さの輪切りにしたゆで卵、縦薄切りにしたきゅうり、繊維に直角の5mm厚さに切った[[牛すね肉|rid=12090]]の順に等分にのせて重ねる。もう1枚のパンではさみ、あればピクルスを添える。 ・牛すね肉 30g・イギリス食パン 6枚・練りがらし 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ3・ゆで卵 2コ・きゅうり 1本・ピクルス 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1水菜は食べやすい大きさに切る。2ボウルに鶏のから揚げを入れ、ドレッシングで和える。3器にごはんを盛りつけ、①と②を盛りつけ、タルタルソースをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約831kcal 塩分:約3.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
下ごしらえ・アボカドは皮を剥いて、薄切りにしておく。1.卵は白身と黄身に分ける。ボウルに白身を入れ泡立て器で4分立て(角が立たなない泡立つ程度)にする。2.器に雑穀ご飯をよそい、アボカドを並べて卵黄を乗せ、[1]の泡立てた白身を注ぎ、オーガニックみそパウダーかつお昆布だしをかける。オーガニックみそパウダーかつお昆布だしの量はお好みで調整してください。 材料(1人分)具材雑穀ご飯お茶碗1杯分(150g)卵1個アボカド1/4個(30g)スプラウト適量調味料オーガニックみそパウダー かつお昆布だし小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約408kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
|
|
1 鍋に分量の水を入れて湯を沸かし、ラーメンを加えて煮る。 2 ラーメンに火が通ったら、付属スープの素の半量、「めんつゆ」、お好みで【A】の具材を入れる。 3 ひと煮立ちしたら器に盛る。 材料(1人前) インスタントラーメン 1袋 水 カップ2 めんつゆ カップ1/2 【A】ほうれん草・3cm長さ・好みで 適量 【A】ねぎの小口切り・好みで 適量 【A】ゆで卵・タテ半分に切る・好みで 適量 【A】なると・斜め薄切り・好みで 適量 調理時間:約6分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
■お湯で温める場合封を切らずに袋ごと、鍋にはフタをせずに約3~5分間沸騰させて温めてください。 材料(1人分)ごはんにかけるスープ濃厚ボルシチ1袋ご飯適量(150~200g) パセリ(乾)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約5分 カロリー:約372kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
麺、水50mlを投入、水がなくなるまで炒める。添付の粉末ソース、バターを入れて炒めて完成。仕上げにあらびき黒こしょうを振る。 マルちゃん焼そばしょうゆ味 ... 1食 / 鶏肉(もも) ... 40g / しめじ ... 30g / キャベツ ... 30g / にんにく(みじん切り) ... 1片 / バター ... 10g / あらびき黒こしょう ... 少々 調理時間:約7分 カロリー:約441kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
炊飯器にといだ米、「ヤマサ昆布つゆ白だし」75mlを入れ、通常の目盛りまで水を注ぎ、ホタテ貝柱、梅ぼしを加えて炊く。炊きあがったら、梅ぼしの種をとり、ホタテ貝柱とともにほぐすように全体を混ぜ、器に盛り、千切りにしたしそ(大葉)を添える。 ホタテ貝柱360g(12個)米3合梅干し2個しそ(大葉)6枚ヤマサ昆布つゆ白だし75ml(大さじ5) 調理時間:約5分 カロリー:約468kcal 塩分:約4.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ごはんはレンジにかけず、そのままパックから出してほぐして加え、よく炒める。。ごはんに火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえて召し上がれ。 パックごはん 180g ×1パック、なす 1本 (80~100g)、エリンギ 1本 (約50g)、しめじ 1/2pac(50g)、にんにく(みじん) 1/2かけ、しょうが(みじん) 1/2かけ、ごま油 小さじ2、塩・こしょう 少々、赤みそ 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、酒 大さじ1、豆板醤 少々、砂糖 ひとつまみ 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を温め、なす、豚バラ肉を順に加えて炒める。焼き色がついたら軽く塩・こしょうし、一度火を止める。合わせておいた【A】を回しかけ、よく混ぜてから再び火をつけて1~2分加熱する。レンジで加熱したパックごはんに(4)をのせ、万能ねぎをちらす。お好みで一味唐辛子を添える パックごはん 180g ×1パック、なす 小1本(約65g)、豚バラ薄切り肉(5~6cm) 75g、サラダ油 大さじ1、塩・こしょう 少々、温泉卵 1個、万能ねぎ(刻む) 適量、一味唐辛子 お好みで、片栗粉 小さじ1/2、水 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、砂糖 小さじ1/4 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ボウルに国産ごぼう、いなば収穫当日もぎたてコーン、【A】を入れて混ぜ、食パン(6枚切り)全体に均一になるようにのせる。(1)の食パンをオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。(目安:1000Wで3〜5分程度) 国産ごぼう 1/2袋 20gいなば収穫当日もぎたてコーン 20g 水を切る食パン(6枚切り) 1枚【A】マヨネーズ 20g【A】醤油 小さじ1/4【A】いりごま(白) 小さじ1/2 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
具材を用意する①ホットドッグ風 ソーセージにケチャップを絞り、キャベツにカレー粉をふっておく②ツナ玉きゅうり 汁気を切ったツナにマヨネーズを混ぜ合わせる。楽しみ方 のりにごはんを1ブロックのせ、それぞれの具材と一緒に巻く。 お好みでしょうゆをつけて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、すし酢 大さじ1、のり(手巻き寿司用) 4~5枚、しょうゆ お好みで適量、ソーセージ(ゆでる or 焼いておく) 2本、プロセスチーズ(細切り) 約15g、ゆで卵(くし切り) 1/2個分、キャベツ(せん切り) 小1/2枚(30g)、カレー粉 少々、ケチャップ 適量、ツナ缶(汁気を切る) 1缶(70g)、マヨネーズ 大さじ1、きゅうり(細切り) 1/4本、ゆで卵(くし切り) 1/2個分 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|