メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1300 件中 (341 - 360)
1.みょうがは縦半分に切って横薄切りにする。水菜はざく切りにする。2.ツナの缶汁を軽くきってボウルに入れ、残りのAを加えてよく混ぜる。3.ご飯を器に盛り、水菜、2の順にのせる。好みでだし汁をかけても。
A ・ツナ缶(ノンオイル)…1缶(約70g) ・みょうが…2個 ・万能ねぎの小口切り…4本分 ・おろししょうが…小さじ1 ・白いりごま…大さじ1 ・みそ…小さじ2水菜…50g温かいご飯…茶碗2杯分
調理時間:約5分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1 たいは薄切りにし、【A】につけておく。 2 器にご飯をよそい、①のつけ汁を1人分大さじ1をかけ、もみのりを散らす。①のたいをのせ、あさつき、ごまをふる。 3 熱いだし汁をかけていただく。
材料(4人前) ご飯 480g たい・刺身用 200g 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】切りごま 大さじ1 もみのり 適量 あさつき・小口切り 8本分 切りごま 少々 だし汁 カップ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約342kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどん(冷凍)は表示に従って解凍する。2 丼にうどん、「ダイズラボ 超万能だいず肉みそ」を盛り、半熟卵、刻んだねぎをトッピングする。3 お好みでラー油をかける。・うどんは温かくしても冷水で冷やしても美味しくできます。・中華麺やそうめんに置き換えても。
ダイズラボ 超万能だいず肉みそ 1袋うどん(冷凍) 1玉半熟卵 1個万能ねぎ 適量ラー油(お好みで) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約391kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1 きゅうりは薄切りにして塩でもみ、水気をしぼる。 2 そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ①のきゅうり、練り梅、青じそをのせ、白ごまをふる。【A】を回しかける。
材料(2人前) きゅうり 1本 塩 少々 そうめん(乾) 4束(200g) 練り梅 大さじ2 青じそのせん切り 4枚分 白ごま 少々 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1
調理時間:約8分 カロリー:約510kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器にご飯を盛って青じそを敷き、まぐろ、ほたて、卵黄をのせる。「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」をかける。
まぐろ(刺身)5切れほたて2切れ青じそ1枚卵黄1個わさび適量ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし適量ご飯1人分
調理時間:約5分 
ヤマサ Happy Recipe
バターは室温において柔らかくしておく。食パンの片面にバターを等分にぬり、ごぼうのきんぴら、ピザ用チーズを順に等分にのせる。オーブントースターに**2**を入れ、チーズが溶けるまで2~3分間焼く。
・ごぼうのきんぴら 100g・食パン 2枚・ピザ用チーズ 40g・バター 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1フライパンにサラダ油を熱し、目玉焼きを焼く。2食パン、スライスチーズ、ウィンナーは半分に切る。3食パンに完熟トマトのピザソースを塗りチーズをのせる。44等分にしたスパゲティを食パンに刺し、その上にウィンナーをのせる。※一つの耳にスパゲティ2本使う。5オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。6千切りキャベツ、目玉焼き、ミニトマトと共にさらに盛り付ける。トマトケチャップでうさぎの顔を書く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース20g溶ける
調理時間:約5分 カロリー:約479kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
ボールにごはんと卵を入れ混ぜ合わせ、そこにわけぎを加え、ざっくり混ぜ合わせておく。すき焼き鍋にごはんを入れたら、すぐにかき混ぜたくなるのを我慢して、ごはんが鍋に残っているタレとなじむように、ゆっくりからめる。味をみて、お好みで「ヤマサすき焼専科」を足し、味をととのえる。
ごはん200g卵1個わけぎ(小口切り)10gヤマサすき焼専科適宜
調理時間:約8分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1 オクラは板ずりしてサッとゆで、小口切りにする。長いもはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、納豆、めかぶ、1のオクラ・長いもを彩りよくのせ、めんつゆを回しかける。最後にかつお節をのせる。
材料(1人前) オクラ 1本 長いも 3cm ご飯 茶碗1杯分 納豆 1パック めかぶ 1パック めんつゆ 大さじ2 かつお節 適量
調理時間:約5分 カロリー:約379kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージを書き、星形に型抜きしたハムをのせる。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量ハム適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1 納豆は粘りが出るまでかき混ぜ、【A】を加えて混ぜておく。 2 アボカドは種と皮を除いて薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。 3 ①の納豆に②の玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。 4 丼にご飯をよそい、②のアボカドを並べて③のおかか納豆を盛る。
材料(4人前) ひき割り納豆 4パック(200g) 【A】削り節 1パック 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りがらし 小さじ2 アボカド 1個 玉ねぎ 1/2個 ご飯 茶碗4杯分
調理時間:約8分 カロリー:約542kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1トマトは半分にカットしてチューリップ型にギザギザにカットする。ピーマンは葉や茎のように切っておく。2食パンにトマトケチャップ、スライスチーズ(1)の具材をのせてチーズが溶けるまで焼く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメトマトケチャップ適量溶けるスライスチーズ1枚カゴメ ラウンドレッド(トマト)1/2個ミニトマト1/2個ピーマン少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料
調理時間:約5分 カロリー:約241kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
パックごはんをレンジ加熱し、すし酢を混ぜ合わせて冷ましておく。。アボカドをマヨネーズで和える。。(1)の半量で(2)の半量を入れて丸め、スモークサーモンで包む。(同じ物を2個作る)。のりで作った目、鼻、口を貼付け、イタリアンパセリをさす。
パックごはん 150g ×1パック、すし酢(市販) 小さじ2、アボカド(1cm角) 1/4個、マヨネーズ 小さじ1、スモークサーモン 6枚(約60g)、のり 適量、イタリアンパセリ 少量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。2ご飯1/4量に①の1/8量入れて具にし、三角ににぎる。まわりに1/4枚に切ったのりを巻き、てっぺんに①の1/8量をのせる。同様にもう3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約399kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2食パンにハムを敷き、①をのせオーブントースターで焼き、ドライパセリをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約343kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
・なす、エリンギは角切りし、なすは塩水にさらしておく。しめじは小房に分ける。・【A】をあわせておく。。フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて熱する。。香りが出て来たら、なす、きのこ類を加えて炒め、塩・こしょうする。。しんなりしてきたら【A】を加え混ぜる。。ごはんはレンジにかけず、そのままパックから出してほぐして加え、よく炒める。。ごはんに火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえて召し上がれ。
パックごはん 180g ×1パック、なす 1本 (80~100g
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ご飯はざるに入れて水の中でサッと洗い、水けをきる。細ねぎは小口切りにし、卵は溶きほぐす。ぶりしゃぶの残り汁は、残った具材や昆布を取り除く。**1**のご飯を加え、弱めの中火で約2分間煮る。溶いた卵を回し入れ、塩少々をふる。卵が好みの堅さになったら火を止める。取り分けて細ねぎを散らす。
・ご飯 150g・卵 1コ・ぶりしゃぶの残り汁 全量・細ねぎ 2~3本・塩
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
高菜漬け、ザーサイ、きゅうりはみじん切りにし、ボウルに入れる。**1**にご飯と白ごま、ごま油大さじ2を加え、全体をサックリと混ぜる。
・ご飯 茶わん4杯分・高菜漬け 140g・ザーサイ 20g・きゅうり 2/3本・白ごま 小さじ2・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1食パンにパン工房をぬり、オーブントースターで約3分焼く。2器に冷水にさらして水気をきったリーフレタスを敷き、①を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約189kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは4等分の輪切りにする。2食パンに①とピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼く。3器に②を半分に切って盛りつけ、ジャムをのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約286kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加