メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (601 - 620)
食パンにバターを塗り、汁気を切った とりささみ、スライスチーズ、薄切りにしたピーマンとプチトマトをのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼く。
とりささみフレーク 1缶食パン 1枚バター 5gスライスチーズ 1枚プチトマト 1個ピーマン 少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
・冷凍「さぬきうどん」をレンジ加熱する。[A]を器に合わせておく。うどんが温かいうちに(1)と和え、その他の具材をのせる。お好みでラー油をふりかけ、よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、焼豚(市販) 2枚、半熟玉子 1個、白髪ねぎ(青ねぎ) 適量、ラー油 お好みで、砂糖 小さじ1/4、鶏がらスープの素 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1.5、オイスターソース 小さじ1.5、酢 小さじ1、ごま油 小さじ1
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
麺、水50mlを投入、水がなくなるまで炒める。添付の粉末ソース、バターを入れて炒めて完成。仕上げにあらびき黒こしょうを振る。
マルちゃん焼そばしょうゆ味 ... 1食 / 鶏肉(もも) ... 40g / しめじ ... 30g / キャベツ ... 30g / にんにく(みじん切り) ... 1片 / バター ... 10g / あらびき黒こしょう ... 少々
調理時間:約7分 カロリー:約441kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1 調味料を全て混ぜ合わせる。2 中華麺をゆで、お好みの具材をトッピングし、①をかけて完成。チャーシュー、ゆで卵、レタス、コーン、トマト、ゆでもやしなどお好みの具材を乗せてお召し上がりください。
中華麺 1袋お好みの具材 適量液みそ 糀美人 60gすりごま 6g砂糖 2gマヨネーズ 6gごま油 2g鶏ガラスープの素 1g水 15ml
調理時間:約5分 カロリー:約365kcal 塩分:約4.2g
マルコメ レシピ
(500W2分)ざるにとり、流水でほぐしながら冷し、水をきる。お皿に盛り付け、具材をのせ、Aをかけ、のりをのせてできあがり!
麺上手 粗挽きそば 2食入 ... 1食 / レタス ... 2枚 / きゅうり ... 1/2本 / 韓国のり ... 適量 / A / 醤油 ... 大さじ1 / ごま油 ... 大さじ1 / 砂糖 ... 小さじ1 / 唐辛子 ... 適量 / いりごま ... 適量
調理時間:約5分 カロリー:約365kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1 山型食パンは、トーストする。2 ①にマヨネーズを塗り、ちぎったグリーンカール、スライスしたアボカド、トマト、紫玉ねぎをのせる。3 ②に「ダイズラボ サラダにかける大豆 ベーコン風味フレーク」をふりかけ、粉チーズ、黒こしょうを散らす。「ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク」でも、美味しくいただけます。
ダイズラボ サラダにかける大豆 ベーコン風味フレーク 大さじ1山型食パン 1枚グリーンカール 1枚アボカド 1/2個トマト 2切れ紫玉ねぎ(スライス) 適量マヨネーズ 大さじ1粉チーズ 適量黒こしょう(粗挽き) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約427kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
削り節にしょうゆ大さじ1を混ぜ合わせる。ご飯はボウルに入れて湯気をとばす。手のひら全体にしょうゆ少々をつけ、三角に握る。**2**に**1**をまぶす。
・ご飯 450g・削り節 20g・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯はざるに入れて水の中でサッと洗い、水けをきる。細ねぎは小口切りにし、卵は溶きほぐす。ぶりしゃぶの残り汁は、残った具材や昆布を取り除く。**1**のご飯を加え、弱めの中火で約2分間煮る。溶いた卵を回し入れ、塩少々をふる。卵が好みの堅さになったら火を止める。取り分けて細ねぎを散らす。
・ご飯 150g・卵 1コ・ぶりしゃぶの残り汁 全量・細ねぎ 2~3本・塩
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯を入れ、混ぜ合わせた【A】を加えて、サックリと混ぜる。別のボウルに【B】を入れて混ぜ、まぐろを加えてからめ、1~2分間おく。**1**のボウルに貝割れ菜と**2**をつけ汁ごと加えて混ぜる。器に盛り、好みで刻んだ貝割れ菜少々(分量外)をのせ、白ごまをふる。
・ご飯 180g・まぐろ 70g・グレープフルーツの搾り汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/6・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・貝割れ菜 少々・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1 大根をおろして水気をよく切る。 2 そばを表示通り茹でる。(時間外)茹で上がったら冷水でよく洗って水気をしっかりと取る。 3 器に②と【A】を入れ、水気を切った大根おろしを乗せる。刻んだ青ねぎとかつお節を飾る。 4 ul li:nth-of-type(4) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(4) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of-type(4) p img {transition: .4s;}
材料(2人前) 生そば 2玉 大根 200g かつお節 8g 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 100ml 青ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルにご飯を入れ、薄口しょうゆで味つけする。好みの味つけよりちょっと薄めだと安心。卵を溶き、ご飯に加えて混ぜる。アクセントに、黒こしょうをパラパラ。フライパンをよ~く熱し、サラダ油大さじ2ぐらいをなじませて**2**を加えていためる。時間にして2分間くらい。卵が半熟状にふわっと固まればOK。いためすぎに気をつけて、フライパンを揺すりながらや・・・
調理時間:約6分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
パンはみみを切り落とし、底に浅く切り目を入れる。いちごジャムとクリームチーズをのせ、折りたたんではさむ。
・食パン 1枚・いちごジャム 適量・クリームチーズ 20g
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、冷水で洗って水気をきる。 2 青ねぎは小口切りにする。 3 鍋に【A】を入れて火にかける。 4 ①を器に盛り、沸騰した③を注ぎ入れ、各薬味をのせる。
材料(2人前) そうめん 2束 青ねぎ 適量 しょうがのすりおろし 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml
調理時間:約6分 カロリー:約174kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1ご飯は4等分にしておく。2梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。ボウルに入れ、マヨネーズで和える。3①に②の1/4量を入れて具にし、手に軽く塩をつけ、三角ににぎる。まわりに半分に切ったのりを巻き、同様に3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1 お椀にみそと梅干し、小口切りにしたねぎを入れ、お湯を注ぐ。 2 1.にご飯を入れて混ぜ、かつお節をかける。お好みでわさびを入れる。
材料(1人前) みそ 大さじ1 かつお節 5g 梅干し 1個 万能ねぎ 適量 お湯 150ml 温かいご飯 茶碗1杯分 わさび お好み
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
アスパラガスは下の方の皮をむき、6~7mm厚の斜め切りにする。 ボウルにごはん・サラダ油を入れて混ぜ、全体に油が行き渡ったら、【A】を入れてよく混ぜる。 (2)に(1)・長ねぎを入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分30秒加熱し、全体を混ぜ、塩・粗挽き黒こしょうで味を調える。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本アスパラガス2本(40g)ごはん200gサラダ油小さじ2長ねぎ(小口切り)20g塩・粗挽き黒こしょう各少々A溶き卵1個鶏がらスープ小さじ1/4塩・こしょう小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約376kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、流水で洗い、水気をしっかりきって器に盛る。 2 温泉卵をのせ、よく混ぜ合わせたAを注ぎ、仕上げにかつお節、いり白ごまをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 温泉卵 2個 Aめんつゆ カップ1 A水 カップ1 かつお節 適量 いり白ごま 適量
調理時間:約8分 カロリー:約421kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
油揚げを紙タオルで包んで余分な油を吸い取り、オーブントースターで両面をカリッと焼き、1cm角に切る。[[いり大豆ご飯|rid=13098]]に油揚げを混ぜておにぎりを3コ握り、両面にみそ少々をぬる。
・油揚げ 1/4枚・いり大豆ご飯 茶碗(わん)1杯分・みそ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加