メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (681 - 700)
・ブロッコリーは小さめの小房に切り分け、 ラップをしてレンジ600wで1分加熱しておく。フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れて軽く炒める。パックごはんを入れてほぐし混ぜ、バターを加えて炒める(中火で約1分)。レンジ加熱したブロッコリーと粉チーズを加え混ぜ、「焼豚チャーハンの素」をふり入れて炒め合わせる(中火で約1分半)。皿に盛り付け、黒こしょうとお好みで粉チーズ(少々)をふる。温泉卵をのせ、イタリアンパセリを飾る
パックごはん 180g×1パック、「焼豚チャーハンの素」 1袋、ブロッコリー 50g、卵(溶いておく) 1個、サラダ油 小さじ2、バター 5g、粉チーズ 小さじ1+α、黒こしょう 少々、温泉卵 1個、イタリアンパセリ(あれば) 飾り用
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1ご飯とバターを混ぜ合わせバターライスを作る。2耐熱皿に、1、肉餃子の順に入れ、トマトケチャップを全体に広げる。3さらにブロッコリー、ゆで卵、ピザ用チーズをのせ、温めたオーブントースターで約5分焼く。
材料(1人分)肉餃子6個ご飯150gバター5g冷凍ブロッコリー3房ゆで卵(スライス)1/2個分トマトケチャップ20gピザ用チーズ25g
調理時間:約7分 カロリー:約678kcal 塩分:約3.2g
紀文 笑顔のレシピ
青しそは千切りにする。  【A】を混ぜ合わせ、トースターや魚焼きグリルなどで焦げ目がつく程度に焼く。 (2)を氷水で溶きのばし、「切らずに使えるサラダチキン」・(1)・しょうがを加えてよく混ぜ、お好みでいりごまを加える。※ごはんやそうめんなどに冷汁をたっぷりかけて召しあがってください。
材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」1袋きゅうり1本(100g)みょうが2個(20g)青しそ5枚氷水300mlしょうが(おろし)小さじ1白いりごまお好みでAみそ大さじ2みりん小さじ2白すりごま大さじ3
調理時間:約7分 カロリー:約154kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
麺、水50mlを投入、水がなくなるまで 炒める。添付の粉末ソースを入れて炒めて完成。 仕上げに万能ねぎとかつおぶしをかける。
マルちゃん焼そばしょうゆ味 ... 1食 / えび ... 3〜4尾 / いか ... 5〜6個 / キャベツ ... 40g / 万能ネギ ... 適量 / かつお節(家庭用) ... 適量
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
お好みでマヨネーズを絞るとよりおいしく仕上がります。・2人分なら耐熱ボウルに入れ、加熱時間は8分です。
冷凍うどん 1玉トマト 1個ツナ缶 1/2缶お好みできゅうり 適量(a) 液みそ つきぢ田村監修 冷や汁の素 大さじ1水 大さじ1砂糖 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約381kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
キャベツは塩もみし、水気をしぼる。パックごはんに(1)と凍ったままの「国産若鶏の塩から揚げ」をのせる。ラップをふんわりとし、レンジ600Wで約2分30秒加熱する。万能ねぎをたっぷりのせ、【A】をしぼる。お好みで糸唐辛子をちらして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、冷凍「国産若鶏の塩から揚げ」 3個、キャベツ(せん切り) 1枚(50g)、塩 ひとつまみ、万能ねぎ(小口切り) 2~3本、糸唐辛子 お好みで適量、マヨネーズ 大さじ1、練りからし 小さじ1/2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
❶食パンにピザソースを塗り、ハム、チーズの順に乗せる。❷①をトースターで3~5分焼く。❸日清やみつきオイル カレーオイルをかける。
食パン 1枚(5枚切り)ピザソース 大さじ1ハム 1枚ピザ用チーズ 20g日清やみつきオイル カレーオイル お好みの量
調理時間:約5分 
日清オイリオ わくわくレシピ
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、普通の水加減をして約30分間おく。ブロッコリーは茎を長めに切り落とす。**1**の炊飯器の内釜に【A】を加えて混ぜる。中心にブロッコリーをのせ、バターを加えて普通に水加減をして炊く。炊き上がったらブロッコリーをほぐしながら、全体を混ぜ合わせる。
・ブロッコリー 1コ・米 360ml・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1・バター 10g
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1食パンにポテトマカロニサラダ、ジャム、加熱用スライスチーズの順にのせてオーブントースターで焼く。2【ポテトマカロニサラダ】マカロニは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆで、冷水にとり、水気をきる。3じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。
調理時間:約5分 カロリー:約527kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
「おさかなのソーセージ」は縦2等分に切り分け、頭1cmを残して縦に切ります。 ソーセージの両端をつまんでハート形を作り、つまようじで固定します。 熱したフライパンにサラダ油を入れ、ソーセージを焼きます。 卵をハートの中央に落とし入れ、中火で1~2分間焼いて、完成です。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本卵2個サラダ油適量
調理時間:約5分 カロリー:約225kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2トマトは厚さ8mmの半月切りにする。サラダチキンは厚さ5mmの薄切りにする。3食パンにキユーピーハーフを各大さじ1ずつぬり、①、②の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで焼く。2①にママレードをぬり、マヨネーズで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
「レンジきんぴらごぼう」は<a href="/recipe/detail/ekimiso_345/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 食パンにミックスチーズ、レンジきんぴらごぼうを広げ、トースターで4~5分程度焼く。2 刻み海苔をのせる。チーズを入れることで食べごたえが増します。きんぴらごぼうの量はお好みで調整してください。
レンジきんぴらごぼう 50gミックスチーズ 30g食パン 2枚刻み海苔 ふたつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
中華麺は下ゆでしておきます。(時間外)鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらもやしを加え、中火で約1分煮ます。中華麺を加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
中華麺(生) 1/2玉。あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。もやし 30g。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約237kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1食パンにバジルソースをぬり、マヨネーズで線描きをする。2①をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
小さめの耐熱ボウルに[A]を混ぜ合わせる。ラップをし、レンジ600wで40秒加熱する。一度取り出してそのまま容器をゆすり混ぜ、さらに20~30秒レンジ加熱する。(1)をスプーンなどで軽くほぐし、レンジ加熱したごはんにのせる。さばのみそ煮ものせ、青ねぎをちらす
パックごはん 180g ×1パック、さばのみそ煮缶 1/2缶(100g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 or 粉山椒 好みで適量、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、塩 ひとつまみ、牛乳 小さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=600066]]は縦半分に切り、端から5mm幅に切る。青じそは5mm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・みょうがの甘酢漬け 3切れ・ご飯 300g・青じそ 3枚・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1クリームチーズはラップで包み、レンジ(600W)で約30秒加熱してやわらかくする。2フランスパンは1cm幅に切って①をのせ、イチゴジャムとブルーベリージャム、グラノーラシリアルをトッピングする。

調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加