メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1300 件中 (141 - 160)
1ご飯は4等分にしておく。2ボウルに鮭フレークを入れ、マヨネーズで和える。3①に②の1/4量を入れて具にし、手に軽く塩をつけ、三角ににぎる。まわりに半分に切ったのりを巻き、同様に3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1カンパーニュは厚さ1cmに切り、オーブントースターでこんがり焼く。2①にクリームチーズをぬり、まるごと果実をのせ、くるみとチャービルを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約309kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
菜の花は1~2分塩ゆでし、冷水にとって水気を絞り、細かく切る。 →塩(少々)を混ぜ合わせておく。。【A】を細かく刻み、少し大きめの耐熱ボウルに混ぜ合わせる。 →ラップをかけて電子レンジ600wで1分加熱する。。パックごはんは、温める前にスプーンなどでほぐして【B】を混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。。一度取り出してスプーンで軽くまぜ、ラップをせずにさらにレンジで30秒加熱する。。(2)のご飯を(1)のボウルに移して切るように混ぜ合わせ、ラップをせずにレンジ
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
みぞれ鍋の土鍋にご飯を入れて中火にかけ、沸いたら溶き卵を回し入れてふたをし、火を止める。半熟状になったらふたを取り、器に盛って青ねぎ・焼きのり・梅肉をのせる。
・ご飯 適量・さわらのみぞれ鍋の汁 適量・溶き卵 1コ分・青ねぎ 少々・焼きのり 少々・梅肉 少々
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ミニアスパラは根元を切り落とし、ハカマを取って斜め薄切りにする。ベーコンは細切りにする。 作り方1. マグカップに温泉卵と粗びき黒コショウ以外の材料を全て入れ、よく混ぜる。 作り方2. ラップをして電子レンジで2分加熱し、温泉卵を落として粗びき黒コショウを多めに振る。
ご飯(炊きたて) 160gクリーム系スープの素(市販品) 1袋粉チーズ 大さじ1水 100mlミニアスパラ 2本ベーコン(薄切り) 1枚温泉卵 1個粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約7分 
E・レシピ
・パックごはんはレンジで温めておく。・【A】を合わせておく。。フライパンにごま油を熱し、豚肉を軽く炒める。。肉の色が変わってきたら、合わせておいた【A】を加え、タレがほとんどなくなるまで加熱する。。ごはんを器に盛り付け、(2)をかける。。卵、青ねぎをのせて召し上がれ。
パックごはん 180g ×1パック、豚肉(切り落とし) 100g、ごま油 小さじ1、卵 1個、青ねぎ(斜め薄切り) 適量、しょうが(おろす) 1/2かけ、にんにく(おろす) 1かけ、砂糖 小さじ1/2
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1うどんは袋の表示通りにレンジで加熱する。2器に①を入れ、パスタソースでよく和え、温泉たまご、別添の刻みのりの順にのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約382kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
たけのこは薄切りにして水気を拭き取る。炊飯器に無洗米を入れ、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」とごま油を加え、水を2合目まで注ぎ軽く混ぜ、STEP1をのせ通常通りに炊く。ごま油を加えて炊飯することで、冷めてもしっとりもっちり仕上がります。お弁当にもおすすめです。炊きあがったらしゃもじで切るように混ぜる。三つ葉は適当な長さに切り、茎の部分をSTEP3に加え軽く混ぜ、お茶碗によそう。仕上げに、三つ葉の葉の部分をのせる。
無洗米2合たけのこ(水煮)160g
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1 ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにする。みょうがはタテ半分に切り、せん切りにする。からし明太子は開いて中身をほぐす。 2 ボウルに入れ、ご飯とAを加えてよく混ぜ合わせる。 3 器に盛って、さらにかつお節をのせていただく。※お好みでしょうゆを少々かけても美味しい。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 みょうが 2本 ゴーヤ 1/5本(50g) からし明太子 20g(1腹) A塩昆布・細切り 6g Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g かつお節(氷温熟成かつお
調理時間:約5分 カロリー:約173kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
サラミは薄くスライスする。 ライ麦トーストをトーストし、縦半分にカットする。 トーストにオリーブオイルをたらし、サラミをのせる。
材料(1人分) ライ麦トースト1枚サラミ2cmオリーブオイル適宜粗挽き黒こしょう適宜
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
作り方 ・卵は溶きほぐし、ハムは5mm角に切る。レタスは食べやすくちぎる。・フライパンに「AJINOMOTO こめ油」を入れて熱し、①の溶き卵を入れて混ぜ、半熟になったら火を止める。ご飯を入れてよくほぐし、A、ハムを加えて火をつけ、パラパラになるまで炒める。・レタス、粗びき黒こしょうを加え、レタスがしんなりしたら火を止めて、皿に盛る。
材料(2人分) ・ごはん 300g・卵 2個・ロースハム 3枚・レタス 1/4個・「AJINOMOTO こめ油」 大さじ2・粗びき黒
調理時間:約5分 カロリー:約508kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 ゆでうどんは、熱湯でゆでてザルに上げる。 2 鍋にだし汁を入れて沸かし、「めんつゆ」を加えて塩で味を調え、①のうどんを加える。 3 ひと煮立ちしたら器に盛り、めかぶ、温泉卵をのせ、万能ねぎを散らす。
材料(2人前) めかぶ 2パック(80g) 温泉卵 2個 ゆでうどん 2玉 万能ねぎの小口切り 2本分 だし汁 カップ2・1/2 めんつゆ 大さじ6 塩 小さじ1/4 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約387kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1玉ねぎは薄切りにする。2フライパンにごま油をひいて熱し、①、牛肉の順に炒め、牛肉の色が変わったら、Aを加えて味をからめる。3器にご飯を盛りつけ、②、温泉卵の順にのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約817kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
クリームチーズを室温で柔らかくしておく。(クリームチーズに塩分がない場合は、塩(分量外)を少々加える) オレンジマーマレードと1.を和えて、パンにたっぷり塗ったら出来上がり。
材料(1人分) 石窯パン1枚【ディップ】(作りやすい分量)クリームチーズ80gオレンジマーマレード20g
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1食パンにホイップで絵を描く。

調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ロールパンは横半分に切る。2①のロールパンの下半分にホイップクリームをしぼり、中心にまるごと果実大さじ11/2をのせる。さらにホイップクリームをのせ、パンの上半分をのせてはさみ、クリームの表面をスプーンの背などで平らにならす。同様にもう1つ作る。3②のクリームがなじむまで、30分ほど冷蔵庫で冷やす。

調理時間:約5分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3①に10品目のサラダ レタスやパプリカ、②の順にのせ、黒こしょうをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2胚芽パンにマヨネーズをぬり、スモークサーモン、1をのせ黒こしょうをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約408kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは半分に切り、ウインナーソーセージは輪切りにする。2食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズ、(1)をのせて、 オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。3皿に盛り、トマトケチャップでメッセージを書く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚ミニトマト1/2個ウインナーソーセージ1/2本カゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約5分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
1.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったらミックスビーンズ、チリソースの材料を加え、さっと炒める。2.器にご飯を盛り、トッピング用チーズと、レタスを一口大にちぎってのせる。1をかける。
合いびき肉…200gトッピング用チーズ…60gミックスビーンズ …1缶(約110g)レタス…2枚温かいご飯…400gチリソース ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・トマトケチャップ…大さじ3 ・ウスターソース…大さじ1 ・タバスコ…小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約836kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加