メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 洋食」 の検索結果: 839 件中 (521 - 540)
1.かぼちゃはさっと洗って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて3分レンチンする。熱いうちにフォークで潰し、器に盛る。2.ロースハムは粗みじん切りにし、粉チーズ小さじ2、黒すりごま大さじ1/2、塩少々と混ぜ合わせ、1にかける。
ロースハム…2枚かぼちゃ…150g粉チーズ…小さじ2黒すりごま…大さじ1/2塩…少々
調理時間:約6分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
きつね色になったら、うどん、(1)、たこを加え、さっと炒め合わせて味をととのえて出来上がり
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆでだこ(刺身用:角切り) 50g、エリンギ(角切り) 50g、サラダ油 小さじ1、バター(室温に戻す) 20g、パセリ(みじん切り) 大さじ1:約5g、にんにく(おろす) 1/2かけ、塩 ひとつまみ、こしょう 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ラップなどをして冷蔵庫で1日つけて香りをつける。器に並べて汁をかけ、ミントを飾る。
・栗(くり)の渋皮煮 10~12コ・栗(くり)の渋皮煮の煮汁 カップ2+1/2・白ワイン 80ml・ミント 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約1320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ロールパンを半分にカット、トーストしバターをぬる。 半分に切ったハム、しそをのせ好みの漬け物を刻んでのせて、出来上がり。
材料(1個分) ロール1個ハム2枚しそ(大葉)2枚漬け物適量バター適量
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
えのきだけは根元を切り落として2cm長さに切り、根元に近い部分は粗くほぐす。ハムは1cm四方に切る。耐熱の器にえのきだけとハムを入れ、【A】を混ぜ合わせて加える。ふんわりとラップをし、端を少しあけておく(器が熱くなりにくい)。電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。取り出して全体を混ぜ合わせる。
・えのきだけ 40g・ハム 1枚・トマトジュース カップ1/2・水 カップ1/4・オリーブ油 小さじ1・にんにく 少々・塩 1つまみ
調理時間:約8分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)に【A】を混ぜ合わせ、レンジでさらに1分温めて味をととのえる。うどんを和えて器に盛り付け、こしょうをふる。水菜、かにかまをのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鱈(一口大) 切り身1枚、酒 大さじ1/2、塩・こしょう 少々、水菜、かにかま 各適量、生クリーム 150cc、めんつゆ 小さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、水気をしっかりきる。 下準備2. 顆粒スープの素は熱湯で溶かす。 下準備3. カニ缶はザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. ミキサーにカニ缶、粗びき黒コショウ以外の材料を全て加え、なめらかになるまでかくはんする。 作り方2. ボウルに移して冷蔵庫で冷やし、器に注いでカニ缶を散らし、粗びき黒コショウを振る。
バジル(生) 6g玉ネギ 1/4個プレーンヨーグルト 150g牛乳 80ml顆粒スープの素 小さじ1熱湯 大さじ1カニ缶 25g粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
1.かぶは皮つきのまますりおろす。2.鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、1を約3分炒める。3.牛乳、水各1カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加え、煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。器に盛り、パセリ少々をふる。
かぶ…1個バター…大さじ1牛乳、水…各1カップ洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2塩、こしょう、パセリ(ドライ)…各少々
調理時間:約8分 カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
1.トマトは薄い輪切りにして、器に広げて並べる。ピーマンは薄い輪切りにしてトマトの上に広げてのせる。レモンは皮をむいて薄い半月切りにし、さらにのせる。2.塩小さじ1/3、砂糖小さじ1、オリーブ油小さじ2を順にふり、約5分おく。
トマト…大2個(約400g)ピーマン…1個(約30g)レモン…1/2個塩…小さじ1/3砂糖…小さじ1オリーブ油…小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。たらこは皮を除いてほぐす。2.温かいご飯に、1、バター10gを加えて混ぜる。器に盛り、もみのりをのせる。
たらこ…小1/2腹(約30g)梅干し…1個もみのり…ひとつかみ温かいご飯…米1合分(約330g)バター
調理時間:約5分 カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは長さを3等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、ホールコーンを汁けをきって加え、塩ひとつまみ、こしょう少々も加えてさっと混ぜる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、いんげんをしんなりするまで2~3分炒める。3.1の卵液を加え、大きく混ぜながらふんわり半熟状になるまで炒める。マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっとからめる。
さやいんげん…80gホールコーン…60g卵…2個オリーブ油…大さじ1/2マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう
調理時間:約6分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
お湯でチョコペンを溶かす。 アイスのカップに切り込みを2か所入れ、アイス用の棒を上段・下段になるよう2本さす。(上段・下段のそれぞれ真ん中付近にさしてください) (2)のカップの真ん中を包丁で切り2つに分けたら、カップを取り外します。 (3)をクッキングシートをひいたバットにのせ、チョコペンをかけ、冷凍フルーツをのせてできあがりです。 \ POINT / 溶けやすいので、作業する際は、適宜、冷凍庫に入れながら作業すると作りやすくなります。
調理時間:約5分 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
耐熱皿にパプリカを広げて入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出してペーパータオルで押さえて水けを拭き、オリーブ油をからめる。器に盛って粉チーズをかけ、あえて食べる。
・パプリカ 1/2コ・粉チーズ 大さじ1/2・オリーブ油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。アスパラガスは塩少々を入れた湯でサッとゆでる。アボカドは皮をむいて、一口大に切り、ドレッシングであえる。ゆでたアスパラガスを1cm幅の斜め切りにし、**2**に加える。サニーレタスは一口大にちぎり、**3**に加えて、混ぜ合わせる。
・グリーンアスパラガス 4本・アボカド 1/2コ・サニーレタス 4枚・オリーブ油 大さじ4・レモン汁 大さじ2・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2~1/3・にんにく 1かけ・粒マスタード 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. カリフラワーは小房に分けてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、カリフラワーをサッと炒める。 作り方2. を加え、からめるように炒め合わせる。
カリフラワー 1/2株サラダ油 大1酒 小2酢 小2しょうゆ 小1カレー粉 小1
調理時間:約5分 
E・レシピ
焼きいも…1/2本(12cm長さ、約90g)食パン(8枚切り)…2枚ホイップクリーム(市販品)…1本(220ml)
調理時間:約5分 カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。レンジ加熱したうどんに、【A】を混ぜ合わせ皿に盛り付ける※写真は1/2玉分を盛り付けました。浅めの耐熱容器に【B】を混ぜ合わせ、ラップをせずにレンジ600Wで約50秒加熱し、(1)にのせるケチャップ(分量外)をかけ、パセリを飾る。【副菜】を添えてお子様ランチ風に仕上げて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、パセリ 適量、【A】 、サラダチキン(手で裂く) 30g、ミックスベジタブル(解凍する) 30g、ケチャップ 大さじ2、中濃ソース 小さじ1、【B】 、溶き卵 1個分、塩・砂糖 各少々、とろけるスライスチーズ(4等分に切る) 1枚、【副菜】 、冷凍「国産若鶏の塩から揚げ」 2個、サラダ、フライドポテト、果物 適量、コーンスープ 1杯分
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
きゅうりはスライサーでせん切りにする。ボウルに豆乳を入れ、帆立てをほぐして缶汁ごと加える。**1**を加え、しょうゆ大さじ1~1+1/2、こしょう少々を加え、味を調える。器に盛り、好みでラーユ、五香粉をふる。
・帆立て貝柱 1缶・豆乳 カップ1+1/2・きゅうり 1/2本・ラーユ 適宜・五香粉(ウーシャンフェン) 適宜・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
温まり方が足りなければ、サッと混ぜてさらに約20秒間かける(スクランブルツナたま)。こんがり焼いた食パン1枚に好みの葉野菜を敷き、スクランブルツナたまをのせ、黒こしょうをふる。
・卵 2コ・ツナ 1缶・マヨネーズ 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・片栗粉 小さじ1・ピザ用チーズ 10g・食パン 1枚・葉野菜 1~2枚・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは、薄切りにし、耐熱容器に入れたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 【A】の調味料を混ぜ合わせ、(1)と和える。 お皿に、絹ごし豆腐をのせ、(2)をかけ、カイワレ大根をそえる。 \ POINT / レモン汁が無い場合は、酢を半量にして作ることもできます。1人分当たりたんぱく質を11.8g摂取できるレシピです。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60gたまねぎ1/8個(25g)絹ごし豆腐1個(90g)かいわれ大根適量Aオリーブ油小さじ1レモン汁小さじ1塩・こしょう各少々
調理時間:約4分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加