「いか」 の検索結果: 781 件中 (161 - 180)
|
1.もずくはよく水洗いし、熱湯でさっとゆでて冷水にとり、水けを絞ってざく切りにする。いかは1.5cm四方に切る。2.ボウルに入れてざっと混ぜ、しょうが酢の材料を混ぜてかけ、あえる。 いか(刺し身用、胴の部分)…50gもずく…1/2カップ(約30g)しょうが酢 ・「甘酢」…大さじ3 ・おろししょうが…小さじ1 カロリー:約44kcal
レタスクラブ
|
|
1いかは、わたごと足を引き抜き、胴は1cm幅の輪切り、足はわたを除いて、4cm長さに切る。トマトはくし切り、にんにくは薄切りにする。2フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて熱し、香りが出たら、いかとトマトを入れてさっと炒め、塩・黒こしょうで味付けをする。3最後にバジルをちぎって加え、火を止めて混ぜ合わせる。ワンポイントアドバイス*いかとトマトを塩コショウでさっと炒めたバジルが香る一品です。 調理時間:約10分 カロリー:約197kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
(1)いかは格子状に切り目を入れ、三角に切り、Aで下味をつける。セロリは5cm長さの斜め切り、しめじは根元を切って小房に分ける。パプリカは長三角に切る。Bは混ぜ合わせる。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のいかを炒め、取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を足して熱し、(1)のしめじ・パプリカ・セロリの順に炒め、(2)のいかを戻し入れ、Bを一気に流し入れ、炒め合わせる。 カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【A】の粉類は合わせてふるう。サラダ油以外の【衣】の材料はそれぞれ冷蔵庫で30分間程度冷やしておく。いかは筒状のまま皮をむき、1cm幅の輪切りにし、塩・こしょう各少々をふる。【衣】をつくる。ボウルに卵を溶き、分量の水、塩を入れて混ぜたら、【A】を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。サラダ油を少しずつ加え、つやが出るまでさらに混ぜる。【衣】を半量に分け、それぞれにからし明太子、カレー粉を混ぜ合わせる。いかを**2**の【衣】にそれぞれくぐらせ、余分な【衣】を落として、中温(160℃)に熱した揚げ油で揚げる。 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] ブロッコリーは小房に分け、スライスする。いかはワタを取り、皮をむいて格子状に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。[2] フライパンに油を熱し、長ねぎ、しょうが、赤とうがらしを加えて炒め、香りがたったら[1]を加えて炒める。[3] 全体に火が通ったら水で洗ったうどんを加えて炒め合わせ、「追いがつおつゆ2倍」を加えて味付けをする。 うどん 2玉、ブロッコリー 1/2個、いか 1/2杯、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2、しょうが (みじん切り) 1片、赤とうがらし (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5 カロリー:約273kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)いかの胴は輪切りにし、ゲソは2本ずつに切り分ける。厚揚げは5mm幅に切る。玉ねぎは乱切りにし、にんじんは短冊切りにする。さやいんげんは長さを半分に切る。きくらげは水につけてもどし(時間外)小さめに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)のいかを入れて炒める。火が通ってきたら、(1)の玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。 カロリー:約205kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
・いか 1ぱい分・たらこ 1/2腹・新しょうが 2かけ・酢 大さじ2・酒 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4人分 いか...2杯だいこん...1/2本さやえんどう...8枚しょうが...1片マヨネーズ...大さじ4塩...小さじ1だし汁水...2カップめんつゆ(濃縮タイプ)...1/2カップ 調理時間:約30分 カロリー:約261kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...いかは皮をむいて輪切りにして、ワインを加えたお湯でゆでる。2...いんげんはゆでた後、半分に切る。3...たまねぎはスライスにして、水にさらす。4...トマトは大きめの乱切りにする。5...1~4とドレッシング、黒こしょうを混ぜ合わせる。 4人分 いか...2杯トマト...2個たまねぎ...1/2個いんげんまめ...10本黒こしょう...小さじ1/2オニオンドレッシング(☆を合わせる)...大さじ4☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1、☆しょうゆ...小さじ1、☆塩...小さじ1砂糖...小さじ 1、☆レモン果汁 ...小さじ 1/2 、☆にんにく(おろし) ...少々 調理時間:約20分 カロリー:約307kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。大きめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにくを入れて炒める。香りがたったら、いかを加えて炒め、いかの色が変わったら、わけぎを加えて炒め合わせる。全体に油が回った ・ロールいか 100g・わけぎ 1ワ・しょうが 1/2かけ・にんにく 1/2かけ・酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・水 カップ2/3・顆粒チキンスープの素 カップ1/3・ナムプラー 小さじ2・砂糖 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] いかの胴は皮をむき、食べやすい長さの細切りにする。[2] オクラは塩ゆでして冷まし、小口切りにする。[3] ボウルに[1]、[2]と「味ぽん」を加え、あえる。 いか (刺身用) 160g、オクラ 6本、、ミツカン 味ぽん 大さじ1 カロリー:約64kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
粗熱が取れたら、酒をきった(1)のするめいかも混ぜ、冷蔵庫に置いておく。調味料がなじんだらできあがり。ワンポイントアドバイス*福島名物いかにんじんを使ったナポ 材料(2~3人分)スパゲティ200gカゴメトマトケチャップ大さじ4みそ大さじ1/2バター10g牛乳大さじ 3いかにんじん適量(目安:100g)万能ねぎ(小口切り)少々●いかにんじん(作りやすい量)にんじん1本するめいか1~2杯酒適量赤唐辛子 輪切り(乾)1本分昆布1/2枚しょうゆ1/4カップ酒大さじ2みりん風調味料大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
|
|
1.沸騰した湯に塩少々を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで、ざるにあける。2.トマトはざく切りにする。フライパンにいかの肝炒めとトマトを入れて火にかけ、炒め合わせる。3.1のスパゲッティ、牛乳を加え、ざっと炒め合わせる。器に盛り、こしょう適宜をふる。 「いかの肝炒め」…約1/2量牛乳…大さじ3トマト…1個スパゲッティ…100g塩、粗びき黒こしょう カロリー:約379kcal
レタスクラブ
|
|
1...いかは3cmの短冊切りにして、ゆでた後、冷ます。2...キャベツ、にんじんは細切り、たまねぎはスライスにして、水にさらす。3...パセリはみじん切りにする。4...1~3とドレッシング、黒こしょうを混ぜ合わせる。 4人分 ロールいか...300gたまねぎ...1個キャベツ...1/4個にんじん...1/2本コールスロードレッシング...大さじ4黒こしょう...小さじ1/4パセリ...適量 調理時間:約20分 カロリー:約107kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
切り干し大根は水に10分間ほどつけて戻し、水けを軽く絞り、食べやすい長さに切る。**1**をボウルに入れ、[[いかのたらこあえ|rid=15183]]を加えてあえ、器に盛る。 ・切り干し大根 大さじ2・いかのたらこあえ カップ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツは食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブオイル、「いか塩辛」を入れて弱火でじっくり炒める。キャベツを加え、強火でさっと炒めて器に盛る。 材料(2人分)キャベツ7枚(350g)「いか塩辛」大さじ2オリーブオイル大さじ2 カロリー:約170kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
3.ボウルに1の足、ご飯、チーズ、しそ、こしょう少々を入れ、卵を割り入れてよく混ぜる。4.1のいかの胴にスプーンで3を詰め、ようじで口を閉じる。詰めるときは、胴体がややふっくらするくらいに。あまり詰め過ぎると、いかを煮て するめいか…2はい(約600g)卵…1個スライスチーズ(溶けるタイプ)…2枚(約35g)青じそ…3枚温かいご飯…茶碗1杯分強(約150g)夏野菜のソース ・トマト...1個 ・玉ねぎ…1/2個 ・なす...1個 ・だし汁...1 1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ1粗びき黒こしょう、サラダ油 カロリー:約541kcal
レタスクラブ
|
|
足は先端を切り落とし、吸盤の堅い殻をしごき取るようにして水で洗う。軽く包丁でたたいてから、2本ずつ切り離す。大根は皮をむいて、包丁を斜めに当てながら、大きめのそぎ切りにする。水に放し、すぐにざるに上げる。鍋に大根を入れ、いかの胴と足をのせ、かぶる ・大根 1/2本・大根の茎 適量・いか 2はい・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ4・塩 少々・塩 調理時間:約75分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に湯を沸かし、煮立ったらわかめを入れてサッとゆで、水にとって水けをきり、食べやすい大きさに切る。うどは皮をむいて4~5cm長さのせん切りにし、酢水(水カップ1に酢小さじ2の割合)に約5分間さらし、水で洗って水けをきる。いかは細切りにし、**2**のわかめと混ぜ合わせる。器に**1**の【マスタードみそソース】を敷き、わかめといかを盛って**2**のうどをのせる。混ぜて食べる。 ・うど 15cm・酢 適量・いか 120g・わかめ 20g・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・フレンチマスタード 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・水 大さじ2+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうがは皮をむいてせん切りにする。いかは胴から足を引き抜き、ワタと足を切り分ける。ワタからすみ袋を丁寧に除く。ワタに切り目を入れて中身をしごき出す。胴は軟骨を除いて洗い、水けを拭いて1cm幅の輪切りにする。足は目とくちばしを除き、先端を切り落とす。洗って水けを拭き、1本ずつ切り分けて食べやすい長さに切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらいかとワタ、しょうがを加えてサッと混ぜる。 調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|