メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「いわし > 和食」 の検索結果: 156 件中 (121 - 140)
いわしは頭と内臓を取り、水で洗って手開きにする。尾と中骨を取って200g用意する。れんこんは皮をむいてサッとゆで、しょうがとともに粗く刻む。フードプロセッサーに**1**と**2**、おから、小麦粉大さじ2、薄口しょうゆ小さじ4、ねぎを入れて、なめらかにすり混ぜる。16等分して小判形に形を整える。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ4を熱し、**3**を入れて中火で両面をこんがりと焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルにいわしのかば焼きを汁ごと入れ、酢、白いりごま、塩を加え、いわしの身をおおまかにほぐしながら混ぜ合わせる。ご飯を加えて切るように混ぜ、器に盛る。1と2を彩りよくト
温かいご飯 600gいわしのかば焼き(缶詰) 2缶きゅうり 1/2本なす 1個プチトマト 5~6個ホールコーン(缶詰) 適量しょうがの甘酢漬け 40g酢 大さじ1白いりごま 大さじ1塩 小さじ1/4卵 1個 A 片栗粉 小さじ1/2 水 小さじ1 B 塩 小さじ1/4 砂糖 小さじ1/4サラダ油 小さじ1
サッポロビール
4 同じフライパンに油大さじ2を熱し、②のにんじん・しいたけの順に炒め合わせる。にんじんに火が通ったら①のご飯を加えてほぐしながら炒める。 5 鍋肌から油大さじ2を足してさらに炒め、パラパラに炒まったら②の焼き豚・ハム、③のいり卵、いわし削り節を加え、【A】で味を調
材料(4人前) 米 3合 いわし削り節 15g 焼き豚 50g 干ししいたけ 2枚 ハム 4枚 にんじん 1/2本 卵 3個 冷凍グリンピース カップ1/4 ねぎの小口切り 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】塩 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 サラダ油 大さじ7
調理時間:約15分 カロリー:約751kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 梅干しは種を取って、たたく。青じそはせん切りにする。 2 ボウルにいわし味つけ缶を入れてほぐし、①の梅干し、【A】を加えて混ぜる。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 ②を回しかけ、①の青じそを散らす。
材料(2人前) いわしの味つけ缶 1缶(100g) 梅干し 2個 そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4 青じそ 5枚
調理時間:約10分 カロリー:約525kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
途中で【煮汁】を回しかけながら、落としぶたをして15分間ほど中火で煮る。**3**を加えて2~3分間煮、器に盛る。一度冷ましてから温め直すと、味がよくしみて美味。
いわし 4匹・炒り大豆 カップ1/2・黒酢 大さじ3・ねぎ 1本・だし 100~120ml・黒酢 70~90ml・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・しょうが 2枚・赤とうがらし 2本
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ1、酒カップ1/4、みりん大さじ3、しょうがの薄切り2枚、昆布を入れ、ひと煮立ちさせる。**1**を加え、火が通ったら、[[きのこみそ|rid=11569]]、豆腐を加えて、中火で約5分間煮る。器に盛り、針しょうがをのせる。
・きのこみそ 大さじ4・いわし 4匹・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 2枚・昆布 5cm・しょうが 1かけ・塩 小さじ約2・酒 カップ1/4・みりん 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好みでかつお節を加えていただく。 3 鍋のシメに、そばを加え、ひと煮立ちさせていただく。
材料(4人前) いわし 10尾 A長ねぎ 5cm Aしょうが 1/2かけ A青じそ 5枚 Aめんつゆ 大さじ1/2 大根おろし 15cm分 白菜 1/8株 水菜 1/2束 まいたけ 1パック ぎんなん(水煮) 12個 B水 カップ6 Bめんつゆ カップ1 かつお節・好みで 適量 ゆでそば 2玉
調理時間:約30分 カロリー:約411kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
細ねぎの青い部分を小口切りにし、ベーコンは8mm幅に切る。中華なべを熱し、サラダ油大さじ2を入れる。たたみいわし1枚ずつ、**2**にくぐらせ、軽く両面を焼いて取り出す。**3**のなべに**1**のベーコンを入れていため、脂が出てきたらうどんを入れる。**4**に紹興酒を加え、あおりがらいため、しょうゆ大さじ1をなべ肌から加えて、塩少々で味を調える。**1**の細ねぎを加え、サッと混ぜ、皿に盛る。紅しょうがと割った**3**をうどんの上に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
3.つみれに火が通ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、万能ねぎを加える。
いわし…3尾(正味160g)下味(おろししょうが少々、片栗粉小さじ2、塩、こしょう各少々)大根…3cm万能ねぎの小口切り…5本分だし汁…2カップ強・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
PPバンドを10cm長さに切り取り、両端をホチキスなどでとめて輪をつくる。輪の先端を、エラの手前に、グッと差し込み、そのまま水平に尾の方向に動かして身をそぐ。裏返して同様にする。身と尾ビレが離れなかった場合は、料理ばさみで切り離す。身に残った内臓を洗い流して、三枚おろしの完成。背側から首に料理ばさみを入れ、中骨を切る。頭を持ち、そのまま腹・・・
NHK みんなの今日の料理
お好みで温泉卵、塩ゆでしたアスパラ、フェットチーネを添える。
材料(4人前) 合いびき肉 300g 玉ねぎ 70g Aパン粉 30g A牛乳 大さじ3 A溶き卵 1個分 Bいわし削り節 15g B塩 少々 Bこしょう 少々 サラダ油 大さじ5 デミグラスソース 適量 温泉卵・好みで 4個 グリーンアスパラガス・好みで 適量 フェットチーネ・好みで 適量
調理時間:約30分 カロリー:約416kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
いわし 4尾(480g)、長ねぎ 1/4本(40g)、しょうが 1かけ、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、水 1/2カップ、梅干し 1個、赤とうがらし (小口切り) 少々、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約205kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
チンゲン菜は縦に4〜6つに割り、塩少々を加えた熱湯でゆでる。3.鍋にだし汁と大根とにんじんを入れて煮る。煮立ったら1のつみれをスプーンですくって落とし、塩少々、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を加えて調味し、チンゲン菜を加えて器に盛る。
いわし…小4尾長ねぎのみじん切り…1/2本分しょうがのみじん切り…1かけ分溶き卵…1/2個分小麦粉…大さじ1大根…4cm(150g)にんじん…5cm(50g)チンゲン菜…小1株・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
残ったゆで汁で貝割れ菜をサッとゆで、取り出して汁けをきり、いわしに添える。ゆで汁はとっておく。ボウルに【B】を入れ、梅干しを半分にちぎって種ごと加え、混ぜ合わせてたれをつくる。**3**のフライパンをきれいにし
いわし 2匹分・貝割れ菜 1/4パック・梅干し 1コ・水 大さじ4・酒 大さじ2・いわしのゆで汁 大さじ6・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛って煮汁をかけ、みょうがと青じそを添える。
いわし 8匹・酒 カップ1・水 カップ1/2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・梅昆布 大さじ2・みょうが 3コ分・青じそ 10枚分
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
1 ほうれん草は根元を切り落としてよく洗う。鍋に水を入れて沸騰させ、塩を加えほうれん草をゆでる。 2 ほうれん草を水にとり、冷めたら水気をしっかりしぼって3〜4cm長さに切り、器に盛る。 3 しょうゆを回しかけ、いわし削り節をのせていただく。
材料(4人前) ほうれん草 1束 塩 少々 しょうゆ 適量 いわし削り節 6g
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4.みそ大さじ4〜5を溶いて調味し、1いわしをスプーン2本を使って約大さじ2ずつ丸めながら入れ、ひと煮する。器に注ぎ、3〜4cmに切った三つ葉をのせ、粉ざんしょうをふる。
いわし…6尾長ねぎ…1/2本しょうがの絞り汁…大さじ1ごぼう…1/2本だし汁…4カップ三つ葉…適宜粉ざんしょう…少々・みそ
カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
油が回ったらいわしを加えて一混ぜし、砂糖大さじ1/2、薄口しょうゆ大さじ2を加えて5分間くらいいため煮にする。酢大さじ1/2を加えて全体を混ぜ合わせ、火から下ろす。器に盛り、刻んだ大根の葉の塩ゆでを散らす。
・大根 500g・いわし 2匹・にんじん 3cm・しょうが 1かけ・大根の葉の塩ゆで 適宜・サラダ油 ・砂糖 ・薄口しょうゆ ・酢
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
干し野菜は袋の表示どおりに、鍋もしくはメスティン(全体備考参照)に入れて水で戻す。**1**に玄米がゆと塩を加えて混ぜ、弱火にかける。温まってきたら卵を割り入れる。好みの加減の半熟状になったらいわしのしょうゆ煮をのせ、缶汁少々もかける。好みで黒こしょうをふり、卵をつぶしながら食べる。
・玄米がゆ 1袋・干し野菜 大さじ1・卵 1コ・いわしのしょうゆ煮 適量・塩 1つまみ・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツはラップをせずに電子レンジ(600W)に1分30秒間かけ、クリームチーズとあえる。ラップにのりを置いてご飯半量を敷き、キャベツ半量をのせる。[[いわしの甘酢しょうが煮|rid=44681]]を中央に並べ、残りのキャベツ、ご飯をのせてラップごと四隅を中央に折りたたんで整える。対角線状に切り、器に盛る。
いわしの甘酢しょうが煮 3枚・キャベツ 100g・クリームチーズ 40g・ご飯 200g・焼きのり 1
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加