メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「いわし > 和食」 の検索結果: 156 件中 (101 - 120)
仕上げに黒酢を加え、軽く煮立てて火を止める。器に盛り、青じそを天盛りにする。
いわし 8匹・黒酢 カップ1/3・しょうゆ カップ1/3・みりん カップ1/3・酒 カップ1/2・水 カップ1/2・しょうが 1かけ分・黒酢 大さじ1・青じそ 10枚分
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちしたら、「割烹白だし」で味を調え、あさつきをちらす。
材料(4人前) いわし 5尾 塩 少々 長ねぎ 10cm しょうが 1かけ 【A】酒 大さじ1 【A】みそ 大さじ1 【A】片栗粉 大さじ1 ごぼう 1/2本 にんじん 1/2本 大根 6cm 水 カップ6 割烹白だし 大さじ8 あさつき・小口切り 5本分
調理時間:約25分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り付け、細切りにした大葉をのせます。 \ POINT / しょうが・赤唐辛子の量は、お好みで加減しましょう。常備菜として、冷蔵庫で約2?3日保存できます。
材料 [ 2人分 ]いわし大2尾しょうが2片赤唐辛子1本酒大さじ3みりん大さじ1みそ大さじ11/2砂糖大さじ1/2大葉2枚
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
(4)炊き上がったら全体を混ぜ、おにぎり形に握り、表面にみつばを添える。
米 2合水 適量いわしの味つけ缶・1缶 100gにんじん 4cmしめじ 1/2パック(50g)しょうがのせん切り 1かけ分A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1みつば 少々
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
直径18cmの鍋にいわしを入れて塩しょうがだれをまぶし、10分間おく。水カップ1/2を加えて落としぶたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にし、汁けが少し残るくらいまで15~20分間煮る。器に盛り、すりごまと貝割れ菜をのせる。
いわし 4匹・塩しょうがだれ 大さじ2・すりごま 小さじ1・貝割れ菜 1/4パック分
調理時間:約35分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
約2分間ゆでて、網じゃくしですくい上げる。【つみれ】を**3**の汁に加え、ひと煮立ちさせる。青ねぎを加えて火を止め、椀(わん)に盛る。
いわし 16~20匹・卵黄 1コ分・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・白みそ 大さじ1・粉ざんしょう 小さじ1/2・青じそ 3g・だし カップ3・青ねぎ 30g・うす口しょうゆ 小さじ1強・塩 小さじ1/2弱
調理時間:約30分 カロリー:約214kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / フードプロセッサーがない場合は、包丁でたたいてもよいでしょう。手にサラダ油少々を付けてハンバーグの形を作ると、きれいに仕上がります。大根おろしとしょうゆ・ポン酢の代わりに、ケチャップ・マヨ
材料 [ 2人分 ]いわし3尾長ねぎ30gしょうが5g生パン粉10gサラダ油少々大根おろし適宜しょうゆ・ポン酢(お好みで)適宜水菜適量ラディッシュ適量Aみそ小さじ1酒大さじ1砂糖小さじ1/2サラダ油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
れんこんは皮をむいて乱切りにし、水につける。いわしは頭と腹ワタを除いて、水で洗う。熱湯にサッと通し、ざるに上げる。大きめの鍋にいわし、水カップ2+1/2、酒カップ1/2を入れて強火にかける。沸騰してきたらアクを取り除き、砂糖50gを加えて中火にする。しばらく煮て砂糖がなじんだら、しょうゆ約大さじ8、つぶした梅干しを加える。5~10分間煮たら、水けをきったれんこんを加えて、落としぶたをする。
調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはよく洗い、斜め薄切りにして水に軽くさらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんはごぼうと同じ大きさに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**を加えて少ししんなりするまで炒める。いわしのかば焼きを加え、ごぼうが堅いようなら水大さじ2を加えて汁けがなくなるまで炒め合わせる。しょうゆを加えて軽く混ぜ、味を調える。
いわしのかば焼き 1缶・ごぼう 1本・にんじん 1/6本・サラダ油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋に昆布と水カップ4を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら白菜を加える。再び煮立ったら、**4**を一口大に丸め、スプーンですくって落とし入れていく。少し煮てアクを取り、**2**のねぎを加えて5分間ほど煮る。みそ
いわし 5匹・おろししょうが 20g・赤みそ 25g・小麦粉 大さじ3・粉ざんしょう 適量・白菜 250g・ねぎ 1本・昆布 1枚・粉ざんしょう 適宜・みそ 30g・ごま油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐はひと口大に切る。にんじんは5mm幅の半月切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、白菜は2cm幅のそぎ切りにする。(2)いわしは頭とワタを取って手開きにし、中骨を除き、腹骨を切り取って皮をむき、ぶつ切りにする。(3)フードプロセッサーに(2)のいわしを入れ、Aを加えてすり身にする。ボウルに移し、Bを加えてサックリと混ぜてだんご状に丸め、つみれだんごを作る。
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
そのまま親指を奥に入れ、尾から頭側まで同様に動かして身をはがし、開く。尾を上にして縦に置き、中骨を尾の付け根の少し下でつまんで頭側まで持ち上げ、身からはがす。尾の付け根から引き抜き、中骨を取り
いわし 2~4匹・ししとうがらし 適量・レモン 適量・酒 カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・塩 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
尾の付け根で中骨を折り、片方の手の親指と人さし指で身を押さえながら、骨を起こすように尾側から頭側のほうに外す。中骨を取り外せば、手開きの完成。尾側を手前にして左の腹骨を包丁ですき取る。頭側を手前にし、反
いわし 4~5匹・たまねぎ 30g・青じそ 3枚分・しょうが 10g・かぼちゃ 4~6枚・ししとうがらし 4本・レモン汁 適量・大根おろし 適量・かたくり粉 小さじ1・揚げ油 ・塩
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
4人分 いわし...8尾だいこん...1/4本きゅうり...1/2本レタス...1/2個ミニトマト...4個にんじん...20gしょうが...1片しそ...2枚ノンオイルドレッシング梅...大さじ4塩...少々こしょう...少々片栗粉...適量サラダ油...適量
調理時間:約30分 カロリー:約163kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...キャベツは一口大、新たまねぎはスライス、人参は細切りにし、それぞれ塩・こしょうをふってレンジで柔らかくなるまで温める。2...器にご飯を盛り、細切りにした大葉をのせる。3...(1)の野菜と、一口大にカットしたいわしをのせる。蒲焼のたれを全体にかけ、のり、一味唐辛子をトッピングする。
1人分 キャベツ...15g新たまねぎ...15gにんじん...8gしそ...2枚いわしの蒲焼(缶詰)...2切白飯...140g蒲焼(缶詰)のたれ...小さじ1のり...適宜一味とうがらし...適宜塩・こしょう...適宜
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.セロリは葉を切り分け、茎は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。トマトは1.5mm角に切る。バットにポン酢じょうゆ大さじ11/2、砂糖大さじ1を入れて混ぜ、セロリの茎、トマトを加えて混ぜる。2.いわしはカレー粉小さじ1/2、小麦粉大さじ1を順にまぶす。フライパンのサラダを約180℃に熱し、いわしを皮目を下にして並べ入れ、約1分30秒揚げる。
調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
土鍋に水カップ5、うす口しょうゆ、酒、昆布を入れ、冷たいところににんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくを入れて中火にかける。煮立ったら、**2**のつみれのタネを手にとって握り、親指と人さし指の間から絞り
いわし 200g・ねぎ 1/2本分・小麦粉 10g・みそ 20g・にんじん 150g・ごぼう 150g・生しいたけ 2枚・こんにゃく 100g・ねぎ 1/2本・昆布 1枚・うす口しょうゆ カップ1/4・酒 大さじ2+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は3~4cm長さの短冊切りにする。せりはザク切りにする。なべに大根とだしを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取り、中火よりやや弱火で煮る。大根が柔らかくなったら酒大さじ1、塩小さじ1/3、みりん大さじ1/2を加えて強火に
いわし 2匹・里芋 1コ・みそ 小さじ1・塩 少々・しょうが汁 小さじ1・かたくり粉 大さじ1+1/2・大根 200g・せり 1/2ワ・だし カップ3・七味とうがらし 少々・酒 ・塩 ・みりん ・薄口しょうゆ
調理時間:約45分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
凍みこんにゃくは水で戻し、短冊切りにする。干ししいたけは水で戻して1cm幅に切る。ごぼうは5cm長さに切って酢水につけ、下ゆでをする。さやいんげんは筋を取って塩ゆでし、2~3cm長さに切る。なべに【煮汁】の材料を入れて煮立て、[[いわしのオイルづけ|rid=468]]、**1**、**2**のごぼうを加えて20分間くらい煮る。**3**にさやいんげんを加えて2~3分間煮て器に盛る。
いわしのオイルづけ 200g・凍みこんにゃく 5枚・干ししいたけ 8枚・ごぼう 200g・さやいんげん 8本・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ2+1/3・酒 カップ1/2・水 カップ3/4・酢 ・塩
調理時間:約40分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは6~7cm四方に切る。フライパンにキャベツを入れ、味つきいわしを缶汁ごと加える。水カップ1/3を注いでふたをし、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、3~4分間蒸し煮にする。キャベツがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
・味つきいわし 1缶・キャベツ 2枚・一味とうがらし 少々
調理時間:約8分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加