メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 5797 件中 (281 - 300)
きゅうりは塩小さじ1で板ずりをして、サッと洗って水けを拭く。縦半分に切り、斜め薄切りにする。みょうがは縦に薄切りにする。ボウルにきゅうりとみょうがを入れ、【たれ】の材料を順に加えてよくあえる
きゅうり 1本・みょうが 3コ・コチュジャン 大さじ1+1/2・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・白ごま 大さじ1/2・しょうが 小さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりを輪切りにする。鍋に湯を沸かし、顆粒チキンスープの素を加え、塩、こしょうで味を調える。カットわかめを乾燥のまま加える。きゅうりを加えて、サッと火を通す。仕上げに、白ごまを手でひねりながらふりかける。
・カットわかめ(乾) 大さじ1・きゅうり 1/2本・白ごま 小さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1+1/2・水 カップ1+1/2・塩・こしょう 各少々
NHK みんなの今日の料理
(1)オクラは薄い輪切りにする。みょうがはタテ半分に切り、ヨコ薄切りにして水にさらし、水気をきる。きゅうりは薄いいちょう切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)のオクラを加えて弱火でサッと煮る。みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちする。(3)火を止め、(1)のきゅうり・みょうがを加える。
オクラ 6本みょうが 2個きゅうり 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大にほぐす。長いもはすりおろす。「鍋キューブ」は砕いておく。 (2)(1)の長いも・砕いた「鍋キューブ」を混ぜ合わせる。(3)器に(1)のきゅうりを盛り、上から(2)をかけ、その上に刻みのりを飾る。
きゅうり 3本長いも 8cm「鍋キューブ」濃厚白湯 1個刻みのり 適量
カロリー:約29kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは2cm幅の乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のきゅうり・ミニトマト・コーンを加えて軽くあえる。
きゅうり・正味 1本(100g)ミニトマト・正味 6個(90g)ホールコーン缶 30gA「Cook Do」オイスターソース 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約83kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、きゅうり、にんじんはそれぞれ、7cm長さの1cm角の棒状に切り、塩水に漬ける。(2)(1)の大根・きゅうり・にんじんがしんなりしたら、水気をきる。(3)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、半ずりにした白ごまをふる。
大根 100gきゅうり 1本にんじん 1/4本「ピュアセレクト マヨネーズ」 50gいり白ごま 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
1 なす、きゅうりは薄切りにしてそれぞれ塩もみをする。みょうが、青じそはせん切りにして冷水に放し、水気をきる。 2 1のなす・きゅうりの水気をしぼってボウルに入れ、1のみょうが・青じそを合わせる。かつお節、しょうゆを加えてあえ、お好みでいり白ごまをふる。
材料(4人前) なす 2本 きゅうり 2本 みょうが 2個 青じそ 10枚 かつお節 9g しょうゆ 大さじ1 いり白ごま・好みで 少々
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりはめん棒などでたたいて割れ目を入れ、食べやすい大きさに切る。しょうがはせん切りにし、 にんにくはつぶす。 2 ビニール袋に①のきゅうり・しょうが・にんにくを入れ、「めんつゆ」、塩を加えて冷蔵庫で1時間ほど冷やす(時間外)。
材料(4人前) きゅうり 2本 しょうが 1かけ にんにく 1片 めんつゆ 大さじ4 塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約44kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落としてすりこ木でたたき、ひとくち大にする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルでキュウリを和え、10分位なじませて器に盛る。
キュウリ 1〜1.5本すり白ゴマ 大さじ2作り置き甘酢 大さじ1.5しょうゆ 小さじ1赤唐辛子(刻み) 1/2本分
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
作り方1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに斜め厚さ5mmに切ってボウルに入れ、塩でもむ。キュウリは薄い輪切りにして別のボウルに入れ、塩でもむ。 作り方2. ナスとキュウリは水気が出たら絞って合わせ、すり白ゴマを加えて和え、器に盛る。
ナス 1本キュウリ 1/2本塩 適量すり白ゴマ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を落として薄い輪切りにし、塩少々をからめ5分位置いて、しんなりすれば軽くもむ。水気が出ればサッと水洗いしてしっかり水気を絞る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせ、キュウリを加えて和える。
キュウリ 2本塩 小さじ1すり白ゴマ 大さじ3だし汁 大さじ2しょうゆ 小さじ1作り置き甘酢 大さじ2ショウガ汁 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落として長さを4等分にする。さらに縦4等分に切る。塩でもんでしんなりさせ、水気を絞る。 作り方1. 抗菌袋での材料を混ぜ合わせ、キュウリを加える。味がしみこむまで冷蔵庫で1時間程置き、器に盛る。
キュウリ 2本塩 小さじ1ナンプラー 小さじ1砂糖 少々塩 小さじ1/4ゴマ油 小さじ1ショウガ(すりおろし) 小さじ1/3
調理時間:約10分 カロリー:約38kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは塩少々をふって板ずりし、さっと洗ってめん棒などでたたき、小さめの一口大に割る。わかめは食べやすい大きさに切り、梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.ボウルに梅干し、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて混ぜ、きゅうりとわかめを加えてあえる。
きゅうり…1 1/2本 わかめ…40g 梅干し…1個 ごま油…大さじ1/2 しょうゆ…小さじ1 塩…少々
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1 きゅうりは小さめの乱切りに、大根はいちょう切りにする。2 ①を「もろみみそ」であえる。ポリ袋などで漬けることもできます。 1時間程漬け、野菜から出た水分をきっていただきましょう。
きゅうり 1本大根 5cmもろみみそ 大さじ2〜3
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
帆立ては【A】をからめる。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱して帆立てを並べ入れ、両面をサッと焼く。火を止めて取り出し、冷めたら手で6~8等分に裂く。きゅうりは塩をふり、手でよくすり込む。塩がついたまま麺棒でたたいて割り、手で食べやすい大きさにちぎってボウルに入れ、約5分間おく。長芋は縦4~6等分に切ってポリ袋に入れ、麺棒でたたいて一口大に割る。**2**のきゅうりは水けが出てきたら軽く水けを絞る。ボウルに入れ、長芋、帆立て、【B】を加え、青じそを小さくちぎって加え
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。両端を切り落として、すりこ木などでたたき、食べやすい大きさにちぎる。ボウルに入れて塩をふり、手でよくもんで約10分間おく。しんなりとしたら、水けを軽く絞る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。1mm厚さの薄切りにしてから1mm幅に切り、せん切りにする。赤とうがらしはヘタと種を取り除き、端から3mm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜ、きゅうり、しょうが、赤とうがらしを加えてあえる。
きゅうり 2
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは両端を切り落とし、横に2mm幅に切る。ボウルに入れて塩をふってもみ、5~10分間おく。もう一度よくもんでサッと水で洗い、水けを絞る。わかめは水で洗ってボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えて約5分間つけて戻し、水けをきる。鍋に水カップ1+1/2を入れて強火にかけ、沸騰したらわかめを加えて広げ、ひと混ぜする。水にとって冷まし、水けを絞って2cm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。きゅうり、わかめ、しらす干しを加え、よくあえる。
きゅうり 2本
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落とし、横に3~4mm幅に切る。きゅうりは端を切り落とし、横に2~3mm幅に切る。みょうがは横に2~3mm幅に切る。青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に1~2mm幅に切り、せん切りにする。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから1mm幅に切り、せん切りにする。ボウルになす、きゅうり、みょうがを入れ、塩をふってもみ、約10分間おく。しんなりとしたらさらに手で全体をもみ、水カップ1を加えてもみ洗いをし、水けをギュッと絞る。ボウルに【調味料】の材料
調理時間:約15分 カロリー:約18kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは手で塩をすり込んで(下記【下ごしらえのコツ】参照)サッと洗い、5cm長さに切る。縦に薄切りにし、少しずつずらして重ね、端からせん切りにする。大根は縦に薄切りにし、重ねて端からせん切りにする。小さな容器に粉がらしを入れ、湯小さじ1でなめらかに溶く。空気に触れないように容器をひっくり返し、辛みが出てくるまでそのまま少しおく。鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ広げて入れ、色が変わる程度にサッとゆでて氷水にとる。ペーパータオルではさんで水けを取り、一口大に切る。ボウルにだし
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水約カップ5を入れて強火にかける。煮立ったらミックスビーンズを加え、約30秒間ゆで、ざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。きゅうりはピーラーでしま状に皮をむき、塩をまぶす。まな板に並べ、手で押しながら転がし、水でサッと洗って水けをきる。端から1cm幅に切る。ボウルに【マリネ液】の材料を順に入れ、スプーンでよく混ぜる。ミックスビーンズ、きゅうりを加えてよく混ぜ、ラップをかけ、20分間以上おいて味をなじませる。長くおく場合は冷蔵庫に入れる。食べる直前に、粉チーズとパセリを加え
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加