メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 6012 件中 (261 - 280)
きゅうりは両端を切り落とし、めん棒で全体をたたいてから4~5等分に切る。ボウルにしょうが、しょうゆ大さじ3、砂糖小さじ1/2、ごま油大さじ1/2、酢大さじ1/2を入れ、**1**を加えて混ぜ、器に盛る。好みで一味とうがらしをふる。
きゅうり 3本・しょうが 大さじ1・いちみとうがらし 少々・しょうゆ 大さじ3・砂糖 小さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・酢 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩少々をふってもみ、しばらくおく。軽く水で洗ってから水けを絞る。ちりめんじゃこは合わせた【A】にしばらくつけておく。**1**と[[ひじきのうす味煮|rid=11717]]をあえて器に盛り、白ごまと青じそを散らす。
・ひじきのうす味煮 1/4量・きゅうり 1本・ちりめんじゃこ 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々・白ごま 小さじ1/2・青じそ 1枚・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラディッシュは茎を切り落とし、縦半分に切る。きゅうりは一口大の乱切りにする。昆布は流水でサッと洗い、1cm幅に切る。**1**をボウルに入れ、粗塩を加えて混ぜる。皿2~3枚を重ねてのせ、おもしにし、一晩おく。器に盛り、好みでしょうゆ少々をかける。
・ラディッシュ 2コ・きゅうり 2本・昆布 1枚・粗塩 小さじ1~2・しょうゆ
NHK みんなの今日の料理
鶏皮は酒・塩を入れた熱湯で2〜3分間ゆで、ざるに上げて粗熱を取る。ボウルに砂糖・酢・しょうゆ・ごま油を混ぜ合わせ、細切りのきゅうりと細切りの鶏皮を入れてあえる。器に盛り、好みでラーユをたらす。
・鶏皮 1枚分・きゅうり 1/2本分・酒 少々・塩 少々・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・ラーユ 少々
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはヘタを取り、すりこ木で全体をたたき、5等分に切る。みょうがは縦に薄切りにする。しょうがはすりおろす。ポリ袋に**1**、塩昆布を入れて軽くもんで口を結び、約5分間おく。青じそを器に敷き、**2**を盛り、ごま油少々をかける。
きゅうり 1本・みょうが 1コ・しょうが 1/2かけ・塩昆布 5g・青じそ 2枚・ごま油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは小口切りにして塩小さじ1/4をまぶし、5分間ほどおく。しんなりしたら水けを絞る。保存容器に【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて浸す。食べる直前に白玉麩を加え、サッとあえる。
きゅうり 2本・白玉麩 8コ・酢 大さじ3・だし 大さじ3・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・塩
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはヘタを切り落とし、すりおろす。**1**に【A】を加えて混ぜ合わせ、器に移して冷蔵庫に入れておく。沸騰した湯で、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗って氷水でしめ、水けをしっかりきって皿に盛る。**2**につけて食べる。
・そば 200g・きゅうり 2本・だし 40ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・すりごま 大さじ1+1/3・酢 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1本につき、焼きのり(全形)1/2枚の上にすし飯70~80gを広げ、縦半分に切った青じそ1枚分と縦4等分にしたきゅうり1本(種の部分を包丁で除き、塩少々をまぶして5分間おき、水けを拭く)、ちぎった梅干し1/2コ分を細長くのせる。手前から巻いて食べやすく切る。
・すし飯 70~80g・焼きのり 1/2枚・青じそ 1枚分・きゅうり 1本・梅干し 1/2コ分
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにします。しいたけは石づきを切って半分に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱します。(1)と(2)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
きゅうり 1本(約100g)。生しいたけ 5~6個(約100g)。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約10分 カロリー:約14kcal 塩分:約0.8g
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりは長さ4~5cmの千切りにします。(1)をポリエチレン袋(または保存容器)に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、冷蔵庫で約5分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。※出来あがった浅漬けを保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れ、早めにお召しあがりください。保存料を使用していないため、長期保存はできません。
きゅうり 4本(約400g)。エバラ浅漬けの素プチスタイル 適量(約200ml)
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.0g
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりはピーラーで数ヶ所縦にむき、半分の長さに斜めに切り、割り箸を中心にさします。(1)を密閉容器に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、冷蔵庫で約3時間漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。※「浅漬けの素」の使用量は、野菜の2/3が浸る程度が目安です。
きゅうり 10本(約1000g)。エバラ浅漬けの素 適量(約500ml)
調理時間:約20分 カロリー:約13kcal 塩分:約0.8g
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりはピーラーで細長くスライスします。(1)をポリエチレン袋(または保存容器)に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、冷蔵庫で約5分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。※出来あがった浅漬けを保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れ、早めにお召しあがりください。保存料を使用していないため、長期保存はできません。
きゅうり 4本(約400g)。エバラ浅漬けの素 適量(約200ml)
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 塩分:約1.5g
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりに塩少々(分量外)をまぶし、まな板で板ずりします。さっと水洗いして、麺棒などで軽くたたき、食べやすい大きさに切ります。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約15分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
きゅうり 2本(約200g)。エバラ浅漬けの素 適量(約100ml)
調理時間:約10分 カロリー:約13kcal 塩分:約0.8g
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)きゅうりは「やさしお」をまぶして板ずりし、水洗いする。3cm長さに切り、ビニール袋に入れてすりこ木で粗くたたく。(2)ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、「味の素®」をふる。
きゅうり 1本「やさしお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1Aいりごま 小さじ1/2うま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり
カロリー:約27kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ①きゅうりはところどころ皮をむき、乱切りにし塩でもむ。②フライパンにちりめんじゃこと炒め用の「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」を入れ、弱火でカリカリに炒める。③①の水気をきり、器に盛って②をちらし、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料(2人分) ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」(炒め用) 大さじ1・ちりめんじゃこ 20g・「AJINOMOTO
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 きゅうりはめん棒でたたいてひびを入れ、一口大に割る。 2 万能ねぎは小口切りにし、にんにくは薄切りにする。 3 ボウルに(1)、(2)を合わせ、しょうゆ、酢、塩を加えてあえる。
きゅうり 3本(300g)万能ねぎ 2本にんにく 1かけ しょうゆ 小さじ2 酢 小さじ1 塩 少々
調理時間:約3分 カロリー:約16kcal 
キューピー3分クッキング
1 きゅうりは皮をむき、2cm幅に切り、塩をふって10分おく。 2 ボウルにはちみつ、レモン汁、塩、オリーブ油を合わせてよく混ぜる。 3 バナナは皮をむいて2cm幅に切り、(2)に加えてあえ、水気を絞った(1)も加えてよくあえる。
バナナ 2本きゅうり 3本(300g) (塩小さじ1/2) はちみつ 大さじ1 レモン汁 大さじ1+1/2 塩 少々 オリーブ油 大さじ1
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 きゅうりは1cm角に切る。セロリは筋をとり、1cm角に切る。新玉ねぎはみじん切りにする。 2 ボウルに(1)とガルバンゾを入れ、ドレッシングをかけてざっと混ぜる。
きゅうり 1本(100g)ガルバンゾ(ひよこ豆)〈サラダクラブ〉(蒸し) 2袋(100g)セロリ 2/3本(100g)新玉ねぎ 1/4個(50g)キユーピー フレンチドレッシング(セパレート) 適量
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 えのきは根元を切り落とし、熱湯でさっとゆで、ザルにあげて冷まし、粗熱をとります。 2 きゅうりはせん切り、ラディッシュは薄切りにし、塩水につけておきます。 3 (2)の水気を絞ってボールに入れ、(1)も加え、ドレッシングであえます。
えのき茸 1袋きゅうり 1本ラディッシュ 2個低カロリードレッシング・すっきりレモン 適量
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 レタスは一口大にちぎる。紫玉ねぎは縦薄切りにし、水に5分さらし、水気をきる。きゅうりはピーラーで皮を縞目にむき、5㎜厚さの輪切りにする。 2 ボウルに(1)を入れて混ぜ、ドレッシングを加えてあえる。
レタス 3枚(100g)紫玉ねぎ 1/4個(50g)きゅうり 1本(100g)キユーピー レモンドレッシング 適量
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加