メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (381 - 400)
(1)サーモンはそぎ切りにする。きゅうりはピーラーで皮をしま目にむき、ひと口大の乱切りにする。(2)ボウルに(1)のサーモン・きゅうり、Aを入れて軽くあえる。
サーモン(刺身) 80gきゅうり 1本A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] たこは薄切り、きゅうりはスライスしておく。わかめは戻して食べやすい大きさに切り、混ぜ合わせる。「やさしいお酢」をかけて味をなじませる。[2] [1]を盛り付け、しょうがを添える。
たこの足 100g、きゅうり 1/2本、わかめ (乾) 3g、しょうが (せん切り) 適量、、ミツカン やさしいお酢 大さじ3
カロリー:約73kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは薄い小口切りにし、みょうがは小口切りにして塩少々をふりしんなりしたら水けを絞る。青じそはせん切りにする。2.みそ大さじ2とごまを混ぜ合わせ、だし汁を少しずつ加えながら混ぜて1を加える。
きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚すりごま(白)…大さじ6だし汁…2カップ・塩、みそ
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒などでたたき、食べやすい大きさに割る。ちくわは手で2cm長さにちぎる。2.ボウルに入れ、白いりごま、マヨネーズ各大さじ1、塩少々を加え、あえる。
ちくわ…3本(約75g)きゅうり…2本白いりごま、マヨネーズ…各大さじ1塩…少々
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、塩小さじ1/3をふってもみ、水けを絞る。ちくわは薄い輪切りにする。2.温かいご飯に塩少々、白いりごま大さじ1、1を加えて混ぜる。
ちくわ…1本きゅうり…1本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりはピーラーでところどころ皮をむき、包丁の柄などでたたいて割る。[2] ビニール袋などに[1]、せん切りしたしょうが、「カンタン酢」を加えてよくもみこむ。30分ほど漬けていただく。※漬け込む時間は調理時間に含めていません。
きゅうり 1本、しょうが (せん切り) 1片分、ミツカン カンタン酢 大さじ5
カロリー:約57kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆでタコは、5mm厚さに切る。わかめは水につけて塩抜きし、水分を絞り、ひと口大に切る。きゅうりは蛇腹切りにして立て塩につけ、しんなりしたら軽く洗って塩分を抜き水分を絞る。しょうが、みょうが、長ねぎを「ヤマサ昆布ぽん酢」と混ぜる。器にSTEP1を盛り、STEP2をかける。
ゆでタコ80gわかめ(塩蔵)40gきゅうり2本しょうが(みじん切り)小さじ1みょうが(みじん切り)1本分長ねぎ(みじん切り)大さじ1ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
1.きゅうりはめん棒などでたたいて割り、3cm長さに切る。アボカドは1.5cm角に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。すべてを混ぜて器に盛る。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、白いりごま小さじ1を入れて混ぜ、焼きのりを細かくちぎって加え、よく混ぜて1にかける。
焼きのり…1枚きゅうり…1 1/2本(約150g)アボカド…1/2個レタス…100g白いりごま…小さじ1オリーブ油…大さじ2酢…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約204kcal 
レタスクラブ
アボカドを寒天で固めた料理と組み合わせるのもおすすめ。
きゅうり 1本・赤とうがらし 少々・塩昆布 少々・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ささ身は筋を取って開き、耐熱皿にのせて塩・こしょう各少々をふり、酒大さじ1/2をふりかけてなじませる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)に1~2分間かけ、粗熱が取れたら裂く。きゅうりは塩適量をふって板ずりし、ポリ袋に入れて袋の上からすりこ木などでたたき、一口大に割る。しょうがはせん切りにする。ボウルに**1**と**2**、うす口しょうゆ小さじ1/2を入れてあえる。
・鶏ささ身 1本・きゅうり 1本・しょうが 1/2かけ・塩 ・こしょう 少々・酒 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約33kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうが、青じそはせん切りにし、水にさらして水けを絞っておく。きゅうりはせん切りにして、青じそ、みょうがとともにボウルに入れ、塩をふって全体を混ぜる。3分間おき、ざるに上げて自然に水けをきる。ボウルに、昆布を取り出した【昆布水】、【A】を混ぜ、食べる直前まで冷やしておく。器に**1**を盛り分け、**2**を上から注ぐ。白ごまをあしらう。
きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 3枚・昆布 1枚・水 カップ2・米酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・白ごま 適量・塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に(1)を入れて酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱し、粗熱がとれるまでラップをしたままおきます。(時間外)きゅうりは長さを3等分に切り、縦4つ切りにします。(2)の鶏肉を手で食べやすい大きさにさき、(3)を加え、「担々ごま鍋の素」で和えて、出来あがりです。
鶏むね肉 150g。きゅうり 1本。エバラ担々ごま鍋の素 45ml
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
、ミツカン 穀物酢 大さじ5、砂糖 大さじ5、塩 大さじ1/2、、みょうが 3個、きゅうり 1本
カロリー:約19kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから1週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
きゅうり 3本(300g)、ミツカン カンタン酢 200ml
カロリー:約74kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは長めの乱切りにし、塩小さじ1/2をふってもみ、5分間ほどおいてから軽く水けを絞る。トマトはヘタを除き、十文字に切り込みを入れて熱湯にくぐらせ、冷水にとって皮をむき、縦6等分に切る。キムチは食べやすく切る。豚肉は酒大さじ1+1/2をふってほぐす。鍋にごま油小さじ1を熱し、**1**のきゅうりを炒めていったん取り出す。
調理時間:約20分 カロリー:約288kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは乱切りにし、分量の塩をふって10分おき、水気をしぼる。しょうがはせん切りにする。きゅうりは塩もみすることで、余分な水分が出てしんなりするので、炒めたときに昆布ぽん酢がよくなじみます。豚肉に昆布ぽん酢スーパーマイルド大さじ1/2をもみこみ、片栗粉をまぶす。肉の下味にも昆布ぽん酢スーパーマイルドを使います。肉は下味をつけてから片栗粉をまぶして焼くことで、うまみをとじ込めます。
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりは両端を切り落としてまな板に横にして置き、向こう側に割り箸を1本添えて斜めに1~2mm幅の深い切り込みを入れる。きゅうりを180度回して裏返し、同様に包丁を入れる(じゃばらきゅうり)。3%の塩水(たて塩)に放し、30分間ほどおいてしんなりしたら、水けを拭いて一口大にちぎる。いかは縦半分に切り、半分は斜め格子に包丁目を入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
[1]きゅうりはポリ袋に入れ、麺棒で軽くたたく。きゅうり全体に割れ目が入ったら、手で食べやすい大きさに割り、ヘタは取り除く。[2][1]にを入れ、よくなじませ30分ほど冷蔵庫で冷やす。[3]器に盛り、いりごまを散らす。※「味ぽん」の代わりに、「味ぽんMILD」、「味ぽんうまピリ」でもおいしく召し上がれます。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
カロリー:約95kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
4.きゅうり、ちくわを加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gちくわ…2本きゅうり…1本ごま油…少々酒、みりん…各大さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
古漬けのきゅうりは斜め薄切りにしてサッと洗い、水けをきる。豚肉は5cm幅に切る。鍋に水カップ2+1/2、スープのもとを入れて強火にかけ、沸騰したら、豚肉をほぐして入れる。浮いた脂が気になるときは、すくい取る。きゅうりを加え、味をみて塩小さじ1/4、こしょう少々で調える。仕上げにしょうが汁を加えて器に盛り、トマトをのせる。
・古漬けのきゅうり 2本・豚もも肉 60g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・トマトのぬか漬け 適宜・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加