メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 5797 件中 (401 - 420)
1.きゅうりはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、一口大に割る。2.ザーサイとしそをちぎって入れ、ごま油大さじ1、塩小さじ1/4を加えてよくもむ。
きゅうり…2本ザーサイ(味つき)…40g青じそ…6枚ごま油、塩
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.セロリは8mm幅の斜め切りにする。きゅうりは縦半分に切り、8mm幅の斜め切りにする。2.ポリ袋に入れ、みそ大さじ1/2、オリーブ油小さじ1を加え、しんなりするまで袋の上から軽くもむ。
セロリ…下1/2本(約75g)きゅうり…1/2本みそ…大さじ1/2オリーブ油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは薄い小口切りにし、みょうがは小口切りにして塩少々をふりしんなりしたら水けを絞る。青じそはせん切りにする。2.みそ大さじ2とごまを混ぜ合わせ、だし汁を少しずつ加えながら混ぜて1を加える。
きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚すりごま(白)…大さじ6だし汁…2カップ・塩、みそ
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。きゅうりは5mm幅の小口切りにする。2.ポリ袋に入れ、白だし小さじ2、酢小さじ1を加え、しんなりするまでもむ。
キャベツ…2枚(約100g)きゅうり…1/2本白だし…小さじ2酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは木べらなどを押しつけて割り、さらに手で一口大に割る。2.ボウルに桜えび、ポン酢じょうゆ各大さじ1、白いりごま、ごま油各大さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
きゅうり…2本桜えび、ポン酢じょうゆ…各大さじ1白いりごま、ごま油…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは薄切りにする。わかめは食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに[1]とコーンを混ぜ合わせて「カンタン純米酢」を加え、軽くあえる。[3] 器に[2]を盛り付ける。
きゅうり 1本、コーン缶 (ホール) 大さじ2、わかめ (もどしたもの) 10g、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2
カロリー:約36kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たこは薄切りにする。きゅうりは5mm幅の輪切りにし、星型にぬく。[2] [1]と「カンタン酢」を混ぜあわせて器に盛り付ける。
たこの足 1本、きゅうり 1/3本、、ミツカン カンタン酢 大さじ2
カロリー:約72kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりはせん切りにする。もやしは耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。[2] ボウルに[1]を入れ、と混ぜ合わせる。※お好みでごま油を加えてください。
きゅうり 1本、もやし 1/2袋、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、すりごま 大さじ2、コチュジャン 小さじ1/2、、、ごま油 適宜
カロリー:約74kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは4cm長さに切り、縦に4等分する。[2] ポリ袋に[1]とを入れて、空気を抜くように口をしばり、15分~30分程度漬ける。
きゅうり 1本、、、しょうゆ 大さじ1/2、ミツカン 純玄米黒酢 小さじ1、ごま油 小さじ1/4、赤とうがらし (小口切り) 1/4本
カロリー:約16kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは輪切り、トマトは小さめの一口大に切る。ツナは油をきる。[2] ボウルに[1]を入れ、を混ぜ合わせる。[3] 器に盛り、白ごまをかける。
きゅうり 1本、トマト 1個、ツナ缶 1缶(70g)、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、ごま油 大さじ1/2、、白ごま 大さじ1
カロリー:約191kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
しゃぶしゃぶ用の湯を火にかける。大根はおろしてざるにあげ、汁気を切っておく。湯に酒を加えて弱火にし、牛肉を静かにサッとゆでる。キッチンペーパーにとって水気をしっかりときる。玉ねぎは薄切りにしてサッと水にさらし、ざるにあげて水気をきる。きゅうりは小口切りにして塩をまぶして指で和え、しばらくそのままおいておく。みょうがは小口切りにしてしばらく冷水にさらし、ざるにあげて水気をきる。ボウルに、スプーンで押してさらに汁気をしぼった大根、ギュッと水気をしぼったきゅうり、みょうがを加え
調理時間:約30分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりは水でぬらしてまな板にのせ、塩をふる。両手で軽く押さえながら転がしてきゅうりに塩をこすりつけ(板ずり)、そのまま5分間おく。サッと洗って水けを拭く。**1**のきゅうりを麺棒でたたき、乱切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、砂糖と塩が溶けたら**2**を加える。小さめの鍋にごま油を入れて弱火で熱し、アツアツのうちにきゅうりにかけてあえる。約20分間おいて味をなじませる。
きゅうり 3本・しょうが 10g・砂糖 大さじ2・酢 大さじ2・塩 小さじ1/3・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは2本を1cm厚さの斜め切りに、2本を5mm角に切る。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、斜め切りにしたきゅうりを焼き色がつくまで焼き、取り出す。同じフライパンに鶏ひき肉を入れ、へらで押し広げながら、水分をとばすように炒める。鶏肉が白くなったら、酒、みそを加えて軽く炒め、味をなじませる。角切りにしたきゅうりを加え、しょうゆを加えて、水分をとばしながら汁けがなくなるまで炒める。**2**のきゅうりを戻し入れ、最後に酢を加えてざっと炒め合わせる。
きゅうり 4本
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは芯を取り、短冊切りにする。きゅうりはしま目に皮をむいて、小口切りにする。(2)(1)のキャベツ・きゅうりに塩をふって、しっかりもみ込む。しんなりしたら、水気をきる。(3)ボウルに(2)のキャベツ・きゅうりを入れ、汁気をきったコーン缶を合わせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、こしょうであえる。*キャベツ・きゅうりに塩をまぶし、しっかりもみ込みましょう。*前日に作っておくとさらに味がしっかりしみ込みます。
キャベツ 4枚ホールコーン缶 大さじ4
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりを1口大の乱切りにする。たたききゅうりでもOK!鶏ささみ、STEP1のきゅうりを「ヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入」でよく和える。お好みで白ごまをかけていただく。
きゅうり1/2~1本鶏ささみ(またはサラダチキン)80gヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入1袋白ごまお好みで
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
牛肉は細切りにし、「黄金の味」で下味をつけ、片栗粉を薄くまぶします。きゅうりも同様の細切りにします。フライパンに油を熱し、牛肉を炒め、きゅうりを加えて炒め合わせます。「黄金の味」で味付けし、きゅうりがしんなりしたら、出来あがりです。
牛もも薄切り肉 150g。きゅうり 1本。エバラ黄金の味(肉の下味用) 大さじ1。エバラ黄金の味(味付け用) 大さじ2。片栗粉 適量。サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. キュウリは水洗いして両端を切り落とし、水気を切る。すりこぎ又はビン等でキュウリを軽く叩き、食べやすい大きさに割る。(種が多い場合は取り除く) 下準備2. 白菜キムチは細かく刻む。 作り方1. ボウルにを合わせ、キュウリ、白菜キムチを加えて和え、器に盛る。
キュウリ 2本白菜キムチ 60〜80gしょうゆ 小さじ1〜2砂糖 小さじ1/2ゴマ油 小さじ1白ゴマ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落としまな板に置き、分量外の塩をかけ手のひらでコロコロ転がし(板ずり)、水洗いする。水気をきってすりこ木、またはビン等でキュウリを軽く叩き、食べやすい大きさに割る。 作り方1. キュウリに作り置き甘酢をからめ、食べる直前にとろろ昆布をまぶして器に盛る。
キュウリ 2本作り置き甘酢 大さじ1〜2とろろ昆布 10g
調理時間:約10分 カロリー:約11kcal 
E・レシピ
みょうがと大葉は千切りにしておく。 きゅうりを3分の1にカットし、保存袋に入れ、手のひらで押しつぶし、「ふじっ子(塩こんぶ)」を入れて、よく揉みこんでおく。 煮汁を切ったサバ缶を器に盛り、(2)を盛り、みょうが、大葉を盛り付け、煎り胡麻をふる。
ふじっ子(塩こんぶ)2つまみ(10g) サバ缶(水煮)1缶 きゅうり1本 みょうが1本 大葉2枚 煎り胡麻(白)少々
フジッコ愛情レシピ
1たこは薄切りにする。きゅうりは縦8等分に切る。2水でもどした生春巻きの皮を広げ、半分より手前にたこを並べ、その上に冷水にさらして水気をきったレタスを敷き、きゅうりをのせ、具を押さえながら手前から巻く。ひと巻きしたら左右を内側に折りたたみ、しっかり巻く。同様に3個作る。3②を半分に切る。4器に③を盛りつけ、ドレッシンングを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約128kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加