メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (441 - 460)
いかを解凍し水気を拭き取り、浅く格子状に切り込みを入れ、5cm×1.5㎝程度の短冊切りにする。きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種をこそぎ取り、1.5㎝幅程度の斜め切りにする。にんにくは刻む。きゅうりは種の部分を取り除くことで、水っぽくならず、良い食感になります。フライパンにAを入れ熱し、良い香りがしてきたら、いかときゅうりを入れ炒め、油が回ったら「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を回し入れ、炒め合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約216kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取って薄切りにし、塩もみする。きゅうりは塩をふって板ずりし、輪切りにして塩もみする。ゴーヤ、きゅうりは水で洗い、水気をしぼる。ツナは油をきっておく。 (2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のゴーヤ・きゅうり・ツナを加えてあえる。
ゴーヤ 1本(200g)きゅうり 1本(100g)「瀬戸のほんじお」 適量ツナ油漬缶 1/2缶(40g)A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2A酢 大さじ1・1/2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 大さじ1/2Aすり白ごま 大さじ1/2
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは斜め薄切りにする。ポリ袋に入れ、[[塩麹|rid=14216]]大さじ1/2(10g)を加えて軽くもむ。トマトはザク切りにしてボウルに入れ、[[塩麹|rid=14216]]小さじ1強(8g)を加えてあえる。冷蔵庫に30分から一晩おいて食べる。
きゅうり 1本・トマト 1コ・塩麹 適量
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜておく。しんなりとしたら水けを絞る。わかめは水につけて戻し、ザク切りにする。ボウルに【A】をよく混ぜ合わせ、**1**と**2**、しらすを加えてあえる。
・しょうがみそだれ 大さじ2・酢 大さじ2・溶きがらし 小さじ1/2・きゅうり 2本・わかめ 10g・しらす干し 大さじ2・塩
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】を混ぜて水カップ1を加え、泡立て器で混ぜる。きゅうり、にんにく、ディルの半量を加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で冷やす。食べる直前に器に盛り、残りのディルと【B】をふる。
・プレーンヨーグルト 450g・塩 小さじ1・きゅうり 1本分・にんにく 1かけ分・ディル 2枝分・一味とうがらし 少々・オリーブ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
小えびは背ワタを除き、尾を残して殻をむいて、塩・サラダ油各少々を入れた湯でゆでる。きゅうりは皮をしま目にむき、一口大の乱切りにして塩少々をふり、水けをふく。器に盛り、ピリ辛ごまだれをかける。
・小えび 8匹・きゅうり 2本・ピリ辛ごまだれ 適量・塩 ・サラダ油 少々
NHK みんなの今日の料理
[1] きゅうりは4cm長さに切り、縦に4等分する。[2] ポリ袋に[1]とを入れて、空気を抜くように口をしばり、15分~30分程度漬ける。
きゅうり 1本、、、しょうゆ 大さじ1/2、ミツカン 純玄米黒酢 小さじ1、ごま油 小さじ1/4、赤とうがらし (小口切り) 1/4本
カロリー:約16kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]きゅうりは麺棒で軽くたたく。きゅうり全体に割れ目が入ったら、食べやすい大きさに割り、ヘタは取り除く。[2]ジッパー付き保存袋に、[1]とを入れ、空気を抜いてジッパーをしめ、よくもむ。よくなじませ30分ほど冷蔵庫で冷やす。[3]器に盛り、お好みでいりごまを散らす。※「味ぽん」の代わりに、「味ぽんMILD」、「味ぽんうまピリ」でもおいしく召し上がれます。
カロリー:約111kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)きゅうりは細切りにする。かに風味かまぼこは細くほぐす。(2)耐熱ボウルにもやしを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)粗熱が取れたら、(1)のきゅうり・かに風味かまぼこ、Aを加えてあえる。
もやし 100gきゅうり 1本かに風味かまぼこ 6本A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、きゅうり、にんじんはそれぞれ、7cm長さの1cm角の棒状に切り、塩水に漬ける。(2)(1)の大根・きゅうり・にんじんがしんなりしたら、水気をきる。(3)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、半ずりにした白ごまをふる。
大根 100gきゅうり 1本にんじん 1/4本「ピュアセレクト マヨネーズ」 50gいり白ごま 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
1.芽ひじきはたっぷりの水にひたして約10分おいてもどし、ざるに上げて水けをよくきる。えのきたけは長さを半分に切ってほぐし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約50秒加熱する。ざるに上げて水けをきり、粗熱をとる。きゅうりはめん棒でたたき、一口大に割ってスプーンで種を除く。2.ボウルにポン酢じょうゆ大さじ2、白すりごま、ごま油各大さじ1を入れて混ぜ、1を加えて混ぜる。
芽ひじき(乾燥)…10gえのきたけ…1/2袋(約50g)きゅうり…2本(約200g)ポン酢じょうゆ…大さじ2白すりごま、ごま油…各大さじ1
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
[1] ささみは酒(分量外)をふってラップをかけ、電子レンジで加熱し、ほぐしておく。トマトはくし形に切る。[2] を混ぜ合わせてごまだれを作る。[3] 中華めんをゆでて水でしめ、器に盛り、[2]のたれをかけて[1]、きゅうりのピクルス、トマト、錦糸卵、お好みでパセリを飾る。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
冷やし中華用めん 2玉、鶏ささみ 2本、きゅうりのピクルス 100g、トマト 1/2個、錦糸卵 2個分、、ピクルスの漬け汁 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、ごま油 大さじ1、すりごま (白) 大さじ2、練りごま(白) 小さじ2、、パセリ 適宜
カロリー:約660kcal 塩分:約5.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.冷凍アボカドは袋の表示どおりに解凍する。きゅうりは手で軽く握りつぶし、キッチンばさみで小さめの一口大に切る。ともに器に入れ、白だし大さじ1、砂糖、酢各小さじ1/2を加えてあえ、白いりごま適量をふる。
冷凍アボカド…100gきゅうり…1本白だし…大さじ1砂糖、酢…各小さじ1/2白いりごま…適量
カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒などでたたいて割り、3cm長さに切る。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにごま油小さじ2、酢小さじ1、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
きゅうり…1 1/2本(約150g)長ねぎ…下1/5本(約20g)ごま油…小さじ2酢…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
きゅうりは小口切りにして塩小さじ1/4をまぶし、5分間ほどおく。しんなりしたら水けを絞る。保存容器に【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて浸す。食べる直前に白玉麩を加え、サッとあえる。
きゅうり 2本・白玉麩 8コ・酢 大さじ3・だし 大さじ3・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・塩
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切りに、トマトは薄いくし形切りに、大葉はせん切りにする。 2 器に①、塩昆布、ごま、ごま油を入れてよく和え、最後にかつお節をかける。
材料(2人前) きゅうり 1本 トマト 1個 大葉 2枚 塩昆布 5g いり白ごま 小さじ1 ごま油 小さじ2 かつお節 1.5g
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりはスティック状に切ります。にんじんと生姜は千切りに、にんにくは薄切りに、赤唐辛子は小口切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約30分漬けます。(時間外)漬け汁ごと器に盛り、出来あがりです。
きゅうり 2本。にんじん 適量。生姜、にんにく、赤唐辛子 各適量。
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] きゅうりは縦半分にし、5mm厚さの斜め薄切りにする。ツナは軽く油をきる。[2] ボウルに[1]、長ねぎ、「味ぽん」を入れ混ぜ合わせる。[3] 器に盛り、白ごまをかける。
きゅうり 2本、ツナ缶 1缶(70g)、長ねぎ (みじん切り) 20cm分(20g)、ミツカン 味ぽん 大さじ2と1/2、白ごま 小さじ1
カロリー:約140kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは板ずりして斜めに2/3の深さに細かく切り込みを入れ裏返し、同方向で表と同様に切り込む。①に塩をふり、しばらくおき、しんなりしたら2cm幅に切り離し、水気を絞り、合わせたAに漬け込む。
きゅうり 2本塩 適量■A~味付け~(酒:小さじ1、醤油:小さじ2、砂糖:小さじ1、塩:少々、すりおろし生姜:小さじ1/2)
フライスター おすすめ料理レシピ
1きゅうりは1cmの角切りにする。ミニトマトは半分に切る。ハムは16等分の放射状に切る。2ボウルに①、プロセスチーズ、汁気をきったマッシュルームを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約186kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加