メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (241 - 260)
1.新じゃがいもは一口大に切る。2.鍋に新じゃがいも、だし汁、砂糖大さじ2、塩少々を入れて中火にかける。途中、時々混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで煮る。3.2の鍋の汁けがなくなり、じゃがいもがやわらかくなったら火を止める。うす口しょうゆを加えて、粗く潰しながら混ぜる。
新じゃがいも…2個だし汁…3/4カップうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1/2砂糖、塩
カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
まぐろの刺身は一口大に切り、しょうゆ適量に10分間ほどつける。納豆は細かく刻む。丼に軽くご飯を盛り、まぐろと納豆をのせる。練りわさびをのせてしょうゆ少々を回しかけ、塩少々をふり、アツアツの緑茶を注ぐ。
・まぐろの刺身 3切れ・納豆 1/2パック・ご飯 適量・練りわさび 適量・緑茶 適量・しょうゆ 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
まな板にぬらしたペーパータオルを敷き、長芋を5~6cm長さに切る。縦に薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端から細く切る。さらに端から包丁でたたいて細かくする。まぐろにしょうゆをからめ、しょうゆごと器に盛る。長芋をのせておろしわさびを添え、混ぜて食べる。
・長芋 150g・まぐろ 200g・しょうゆ 大さじ1・おろしわさび 適量
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムはみじん切りにする。パセリの葉もみじん切りにし、紙タオルで包んで水をサッとかけ、しっかりと水けを絞る。水けとともにアクも取れる。削り節にしょうゆ大さじ1を混ぜる。ボウルにご飯を入れたら、ハム、パセリ、**2**を順に混ぜ合わせる。手にしょうゆ適量をつけ、俵形に握る。のりを巻く。
・ご飯 450g・ハム 100g・パセリ 適量・削り節 20g・焼きのり 適量・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に昆布と水カップ2を入れて弱火にかけ、煮立ったら、みりん・しょうゆ各大さじ3を加える。再び煮立ったら削り節を加え、約2分間煮る。火が強いとしょうゆの香りがとぶので、弱火のままで。ボウルにざるをのせ、**2**をあけてこす。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
・昆布 1枚・削り節 10g・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンを縦半分に折るか切って、ほたてのまわりに巻き、つまようじでとめます。 フライパンにサラダ油を熱し、中火で(1)を両面こんがりと焼き、バター・しょうゆを加えてからめます。 \ POINT / 焼き加減はお好みで調整しましょう。バター・しょうゆを焦がさないように手早く調理しましょう。
材料 [ 2人分 ]ほたて(刺身用貝柱)6個ベーコン6枚サラダ油小さじ1/4バター10gしょうゆ大さじ1/2
カロリー:約335kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
沸騰しただし汁に凍ったままの「和風野菜ミックス」を入れ、約4分間煮込みます。 野菜がやわらかくなったら、しょうゆ・塩で味付けします。 \ POINT / しょうゆの替わりにみそを使えばみそ汁に。さらに七味または一味とうがらしを加えるとピリッとした味わいになります。
材料 [ 2人分 ]「和風野菜ミックス」1/2袋(約200g)だし汁400ccしょうゆ小さじ1弱塩小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1.カップにとろろ昆布、小町麩、しょうゆを入れる。熱湯180mlを注いでスプーンで混ぜる。
とろろ昆布…4g小町麩…4個しょうゆ…小さじ1
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
小さめのボウルに削り節、すりごま、しょうゆ、みりんを入れ、混ぜ合わせる。
・削り節 1袋・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2
調理時間:約2分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
絹ごし豆腐になすの即席しば漬けをのせ、しょうゆ、オリーブ油をかける。
・絹ごし豆腐 50g・なすの即席しば漬け 適量・しょうゆ 適量・オリーブ油 適量
調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは薄い小口切りにする。器にご飯を盛ってねぎ、削り節をのせ、しょうゆ適量をかける。
・ご飯 150g・ねぎ 1/4本・削り節 1パック・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1 茶碗にご飯をよそい、卵を割り落とす。 2 かつお節、しょうゆをふりかける。
材料(1人前) ご飯 1杯 卵 1しょうゆ 少々 かつお節 適量
調理時間:約3分 カロリー:約335kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
「とり重」で出たとり肉の脂身…約50gかまぼこ...2切れしいたけ…2枚三つ葉…3本だし汁…1 1/2カップ酒…大さじ1うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1/2~1塩…少々
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
「やわらかステーキ」…1枚トマト…1個紫玉ねぎ…1/2個クレソン…1束サラダ油、酢…各大さじ2うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、はちみつ…各大さじ1粗びき黒こしょう…適量
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
フライパンに水適量を入れて火にかけ、沸いたらさわらを入れ、色が変わったら(霜降り)、取り出す。かぶは皮をむいて、6等分のくし形に切る。フライパンをきれいにして、だしとうす口しょうゆ・塩を入れ、火にかける。煮立ったらかぶを加え、ふたをして3分間ほど中火で煮る。さわらを加え、フライパンを傾けるようにしてアクを除きながら火を通す。器に煮汁ごと盛りつけ、2~3cm長さに切ったあさつきをのせ、一味とうがらしをふる。ポン酢しょうゆを添える。
・さわら 2切れ・かぶ 1コ・だし カップ1・あさつき 1/3ワ・一味とうがらし 適量・ポン酢しょうゆ 適量・うす口しょうゆ 少々・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ4と、頭と腹を取った煮干しを入れ、4~5分間煮る。薄切りにしたしいたけ、ほぐしたしめじとまいたけを**1**に加え、さらにしょうゆ、うす口しょうゆを加え、約10分間煮る。**2**に細切りにした豆腐を加え、約2分間煮て、塩で味を調える。椀に盛り、すりおろした山芋と、4~5cm長さに切ったみつばをのせる。
・生しいたけ 2枚・しめじ 50g・まいたけ 50g・煮干し 15匹・絹ごし豆腐 1/2丁・山芋 大さじ2・みつば 4本・しょうゆ 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
・かぼちゃ (正味)200g・大豆 200g・卵白 1コ分・ねぎ 20g・春巻きの皮 8枚・薄口しょうゆ 小さじ2・しょうゆ 小さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ぶり 4切れ・しょうゆだれ カップ1/2・青じその葉 10枚・柚子こしょう 適宜・おろししょうが 適宜・七味とうがらし 適宜・小麦粉 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根を水で洗い、ざるに上げる。もやしはたっぷりの沸騰した湯にくぐらせるようにゆでてざるに上げる。ちくわは5mm幅の輪切りにする。だしにしょうゆ、うす口しょうゆ、酢、すだちの搾り汁、しょうがを混ぜ合わせる。ボウルに切り干し大根、もやし、ちくわを入れ、**2**のしょうが酢じょうゆであえる。白ごまを加えて混ぜ合わせる。
・切り干し大根 20g・もやし 50g・ちくわ 2本・だし カップ3/4・しょうゆ 小さじ2+1/2・うす口しょうゆ 小さじ2+1/2・酢 小さじ2・すだちの搾り汁 1コ分・しょうが 15g・ごま 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本長ねぎ1/2本にんじん20gまいたけ1/2パックぎんなん水煮8粒青ねぎ2本ポン酢しょうゆ大さじ1
カロリー:約58kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加