「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13508 件中 (401 - 420)
|
1.器にとろろ昆布、削りがつお、しょうゆ小さじ1を半量ずつ入れる。2.熱湯を1カップずつ注ぎ、混ぜる。 とろろ昆布…5g削りがつお…小2/3袋しょうゆ…小さじ1熱湯…1カップ カロリー:約9kcal
レタスクラブ
|
|
1.「切り干し大根の酢じょうゆ漬け」は長さを3等分に切る。ねぎは斜め薄切りにする。しめじは小房に分ける。キムチ、豚肉は食べやすい大きさに切る。2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、ねぎを加えてさっと炒め、切り干し大根の酢じょうゆ漬け、キムチ、しめじを加えて全体がしんなりするまで炒め合わせる。しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。 「切り干し大根の酢じょうゆ漬け」(汁をきったもの)…100g豚こま切れ肉…60g カロリー:約171kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を切り分けて1cm角に切り、軸は5mm厚さの輪切りにする。ホールコーンは水けをきる。2.ボウルにとりひき肉、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1/2、片栗粉小さじ1を入れ、はんぺんを小さくちぎって加え、粘りが出るまでよく練り混ぜる。3.直径約22cmの耐熱皿に2を平たく広げ、しいたけ、ホールコーンを広げてのせ、上から軽く押し込む。ラップをかけて6分レンチンし、そのまま約5分おく。器に盛り、酢じょうゆを添える。 とりひき肉…200 調理時間:約15分 カロリー:約236kcal
レタスクラブ
|
|
豚もも肉は一口大に切り、酒、しょうゆ、かたくり粉各小さじ2を順にまぶしつけて下味をつける。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、**1**を入れていため、色が変わったら[[らっきょう|rid=128]]も加えてサッといため、仕上げに青じその葉を加えて一混ぜし、器に盛る。 ・らっきょうのしょうゆ漬け 120g・豚もも肉 150g・青じその葉 適宜・酒 ・しょうゆ ・かたくり粉 ・サラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米ぬかをさらし布にくるんで水の中でもみ出してぬか水をつくる。えび芋の皮をむき、ぬか水で七分どおり火を通す。別なべに80℃の湯を沸かし、すぐえび芋をこの湯にくぐらせて、だし(またはブイヨン)に塩・薄口しょうゆ・みりん・酒各少々を加えた煮汁で薄く下味をつける。一口大に切る。1cm厚さに切って、鶏の丸の煮汁とだし1対1で合わせたものに、酒・薄口しょうゆ各少々を補った煮汁で静かに煮る。それぞれ石づきを切り、しいたけは軸を切って一口大に切る。まいたけは小さくほぐす。洗って葉と茎に カロリー:約2040kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ご飯に白ごまを加えて4等分にし、三角に握る。みそ適量を両面にぬり、【青じそのしょうゆ漬け】1枚をはる。ごま油をひいたフライパンで**1**をこんがりと焼く。 ・ご飯 500g・白ごま 大さじ2・青じそのしょうゆ漬け 4枚・みそ 適量・ごま油 ・青じそ 3ワ・しょうゆ 大さじ3・みりん 小さじ2・焼酎 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐は紙タオルに包んでバットに入れる。上にもバットをのせて300gのおもしをし、30分間ほどおいて水きりをする。**1**の豆腐をボウルに入れて【A】を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ひじきのしょうゆ漬けの汁けをしっかりときって加え、ゴムべらなどであえる。好みで粉ざんしょうをふる。 ・ひじきのしょうゆ漬け カップ2/3・木綿豆腐 1/2丁・練りごま 大さじ3・しょうゆ 小さじ1・粉ざんしょう 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[ねぎのしょうゆ漬け|rid=43400]]は、汁けを軽く絞る。豚肉を1枚ずつ広げて**1**を等分にのせ、しっかりと巻く。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**の巻き終わりを下にして焼く。少しずつ転がして全体に焼き色をつけ、内側まで火が通ったら【A】を加えて強火にし、照りが出るまでからめる。 ・豚薄切り肉 8枚・ねぎのしょうゆ漬け 50~80g・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
するめいかは足・わた・軟骨を取り、きれいに洗います。足は1cm幅に切ります。 米・もち米を洗って水気を切り、いかの足・【A】(酒・みりん・しょうゆ)を混ぜます。 いかの胴に(2)を入れ、つまようじで閉じ、フォークで破裂防止の穴を数か所あけます。 鍋に(3)・【B】(酒・みりん・しょうゆ・砂糖)を入れ、いかがかぶる程度に水を加えて強火で加熱します。煮立ったら落としぶたをして、途中でひっくり返しながら弱火で約40分間煮ます。 食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付けます 調理時間:約30分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
「活ちくわ」・長ねぎは3mm厚さの斜め切り、にんじんは短冊切り、まいたけは小房にします。 耐熱皿に(1)・ぎんなん水煮を入れ、上にアルミホイルをかぶせてオーブントースターで3~5分間焼きます。 小口切りした青ねぎをのせ、ポン酢しょうゆをかけます。 \ POINT / ポン酢しょうゆは、割りしょうゆ・しょうゆとかぼす・ゆずでも代用できます耐熱皿の代わりに、アルミホイルで全面を包んでも良いでしょう。れんこん・たまねぎ・きのこ・キャベツなど、水っぽくならない野菜なら何でも応用 カロリー:約58kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
「活ちくわ」は5mm長さの輪切りにします。新たまねぎは縦に薄切りにし、約5分間水につけてザルに上げます。ミニトマトは4等分に切ります。 レタスは手でちぎります。【レモンしょうゆドレッシング】の材料を混ぜあわせておきます。 (1)を混ぜあわせ、レタスを敷いた器に盛ります。【レモンしょうゆドレッシング】をかけます。 \ POINT / 「活ちくわ」の上品な風味が、旬のたまねぎのみずみずしさと甘みを引きたてるフレッシュなサラダです。青じそ・すりごまなどのドレッシングでもおいしく 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
|
|
、ねぎをのせてれんこんを添える。お好みで、ポン酢しょうゆ、練り辛子などをつけて食べる。 かつお(刺身用) 200gれんこん 1節ねぎ 1/2本しょうゆ 大さじ3酒 大さじ4片栗粉 適量サラダ油 大さじ2~3ポン酢しょうゆ 適量練り辛子 適量
サッポロビール
|
|
【漬け地】をつくる。鍋に酒とみりんを入れ、中火にかけて煮きる。しょうゆ、うす口しょうゆを加え、冷めたらポリ袋に入れる。にんにく、柚子を加える。**1**の【漬け地】にさけを加えて3~4時間漬ける。表面加工のしてあるフライパンに米油大さじ1をひき、**2**を汁けをきって並べる。水カップ1/2を加え、ふたをして弱火で6分間蒸す。ふたを外し、上下を返す。水けがなくなったら再び上下を返し、焼き目をつける。 ・生ざけ 8切れ・酒 130ml・みりん 130ml・しょうゆ 45 調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
わかめは戻し、食べやすい長さに切る。あさりは殻どうしをこするようにして洗う。春菊は堅い茎があれば葉を摘み、食べやすい長さに切る。えのきだけは根元を落としてほぐす。
鍋にあさりの半量を入れて火にかけ、酒をふりかけて、サッと炒める。水、昆布を加えて煮立たせてだしをとり、塩、しょうゆ、みりんで味を調える。
**2**に**1**と豚肉を食べる分ずつ入れてしゃぶしゃぶのようにサッと煮る。大根おろしにポン酢しょうゆと七味とうがらしを加えたものをつけて食べる。 ・わかめ 80g 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏もも肉は筋を切って一口大のそぎ切りにし、しょうゆ少々をふって下味をつける。えびは殻をむいて背ワタを取り除く。4等分に切り、酒・塩各少々をまぶす。ゆり根は外側の汚れを除いて1片ずつ切り離し、大きければ2つに切る。蒸気の上がった蒸し器で4~5分間蒸し、塩少々をふる。ぎんなんは殻を割り、中身を熱湯でゆでて薄皮をむき、塩少々をふる。生しいたけは軸を取り除き、4つに切る。みつばの茎は1~5cm長さに切りそろえる。ボウルに卵を割り入れて、よく溶きほぐし、だしを加えて、泡立てないように 調理時間:約40分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は厚めに縦に皮をむき、四つ割りにして大きめの乱切りにする。するめいかは足をワタごと引き抜き、胴は軟骨を除いて1cm幅の輪切りに、足はワタを落としてブツ切りにする。鍋にサラダ油を軽く熱し、しょうが、**1**、**2**を入れて中火で炒め、油が回ったら【A】を加える。**3**の煮汁が沸いてきたらアクを取り、しょうゆ、うす口しょうゆを加えてオーブン用の紙で紙ぶたをし、弱火で15分間煮る。柚子の皮はせん切りにして、軽く油分を取るためにぬるま湯にさらし、水けをきる。器に盛り 調理時間:約25分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
菜の花は、塩少々を入れた熱湯で柔らかめにゆで、冷水にとる。水けを絞り、長さを三つに切り、茎に縦に包丁を入れる。バットに並べ、うす口しょうゆ大さじ1/2をふり(しょうゆ洗い)、絞る。大きめのボウルに卵を割り入れ、太めの菜ばしで卵白を3~4回つまんで切るようにする。大きく混ぜて、【A】を加えてさらによく混ぜ、こし器でこす。卵焼き鍋を熱し、サラダ油を含ませたカット綿でふいて油をなじませる。**3**の鍋にサラダ油大さじ1強をひき、中火で熱する。**2**の卵液の1/3量を流し入れ 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
えびは竹ぐしなどで背ワタを取り、殻をむいて尾を除く。**1**の半量は包丁で粗くたたき、しょうゆ小さじ1/2をもみこむ。残りの半量のえびはフードプロセッサーにかける。白身魚のすり身、卵、うす口しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1/2を加えてさらにかけ、なめらかにする。**3**に**2**を加えて混ぜ合わせ、流し函に入れて隅までしっかりと詰め、平らにならす。けしの実を表面全体にまんべんなくふる。150℃に温めておいたオーブンに入れ、20分間焼く。途中で一度取り出し、竹ぐしを数 調理時間:約40分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根100gは皮ごとすりおろし、水けは絞らずに、目ざるに入れたかき全体にかける。ざるを揺すって大根おろしとかきをよく混ぜたら、ボウルにためた水の中でざるを揺すって大根おろしを洗い流す。大根おろしが完全に取れるまで何度か水を替え、ざるごと上げて水けをきる。【ポン酢しょうゆ】の材料を混ぜ、1/3量をかきにふりかけ、5分間ほどおいて下味をつける。いったん汁けを捨て、残りの【ポン酢しょうゆ】の半量を加え、約5分間つけこむ。残った【ポン酢しょうゆ】はあとで使うのでとっておく。みつば 調理時間:約20分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ルッコラは洗ってラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。にんじんは皮をむき、太めのせん切りにする。フライパンにごま油小さじ2を軽く熱し、にんじんを入れていためる。水大さじ1をふり入れてふたをし、ごく弱火で3~4分間蒸し焼きにする。少し歯ごたえが残る程度に柔らかくなればよい。**2**にうす口しょうゆ・みりんを加え、強火にしてあおり、水分をとばす。バットなどに取り出し、広げて冷ます。そばは堅めにゆでる。冷水でよくすすいでざるに上げ、水をきる。厚めのふきんを広げ、その上にそばを広げ 調理時間:約30分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|