メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (401 - 420)
1.鍋に水、煮干しを入れて約30分おく。鍋を火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分煮る。しょうゆ、白いりごまを加え、ひと煮立ちさせる。
水…2カップ煮干し…10gしょうゆ…大さじ1白いりごま…小さじ1
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
さんまのワタは余分な脂があれば除き、すり鉢でする。しょうゆ、煮きり酒、米酢を加え、すりながら混ぜ合わせる。
・さんま 2匹分・しょうゆ 大さじ2・煮きり酒 大さじ1+1/2・米酢 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
長芋とレモンはそれぞれ1cm厚さの半月形に切る。 ジッパー付きの保存袋に入れ、しょうゆ・水各カップ1/2を加える。冷蔵庫に4時間ほどおき、味をなじませる。
・長芋 500g・レモン 1/2コ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
みりん・酒を鍋で煮きり、しょうゆ、砂糖を加える。砂糖が溶けたら火を止める。粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れる。
・みりん カップ1/2・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 60g
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 塩分:約17.g
NHK みんなの今日の料理
小松菜は根元を切り、4cm長さに切る。熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にとって水けを絞る。だし、しょうゆ・みりん、塩を合わせ、小松菜をつける。
・小松菜 1ワ・だし カップ1しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩
NHK みんなの今日の料理
鍋にみりんを入れて火にかけ、とろみがつくまで煮詰める。火を止め、しょうゆを加えて混ぜる。切り餅を電子レンジ(600W)に40秒間かける。煮詰めたみりんをかける。
・みりん 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・切り餅 1
NHK みんなの今日の料理
1.長いもは皮をむいてせん切りにし、器に盛る。2.小鍋に水1 2/3カップ、しょうゆ、みそを入れて煮立て、1の器に注ぎ入れ、青のりをふる。
長いも…100gしょうゆ…大さじ1みそ…小さじ1青のり…少々
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
大根は5mm角に切る。青じそはせん切りにする。豆腐を手で大きくくずして器に盛り、**1**をのせ、しょうゆ、ごま油をかける。
・木綿豆腐 1丁・大根 20g・青じそ 2枚・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。170℃の揚げ油でズッキーニを素揚げにする。器に並べ、みょうがを添える。[[青梅昆布しょうゆ|rid=42635]]をかけて味をなじませる。
・ズッキーニ 1本・ズッキーニ 1本・みょうが 少々・青梅昆布しょうゆ 適量・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
トマトは一口大に切ってボウルに入れる。青じそを両手でパンとたたいて香りを出し、細かくちぎって加える。**1**にポン酢しょうゆ、ごま油大さじ2を回しかけて混ぜる。
・トマト 3コ・青じそ 5枚・ポン酢しょうゆ 大さじ2・ごま油
調理時間:約2分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
なべに、細かくちぎった焼きのり、しょうゆ大さじ4、酒大さじ3、砂糖大さじ1を入れて火にかける。菜ばしでかき混ぜながら、汁けがなくなるまでいり煮する。冷めたら煮沸消毒した瓶に詰める。
・焼きのり 5枚・しょうゆ ・酒 ・砂糖
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
小どんぶりに炊きたてのご飯をよそい、焼きのり、寄せ豆腐をのせる。小口切りにした細ねぎをあしらい、[[合わせしょうゆ|rid=4227]]をかける。
・ご飯 4杯分・焼きのり 適量・寄せ豆腐 適量・細ねぎ 適量・合わせしょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタと種を除いて縦に細切りにする。フライパンにサラダ油、ピーマンを入れ、中火で炒める。油が全体にからんだら塩を加え、しんなりとするまで炒める。味をみてしょうゆで調える。
・ピーマン 5コ・サラダ油 小さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
小さなフライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、[[鶏つくね|rid=41233]]を入れる。つくねが温まったら、みりんとしょうゆを加え、汁けがほとんどなくなるまでよくからめる。
・鶏つくね 5コ・サラダ油 小さじ1/2・みりん 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
ゆでたけのこを細切りにしてごま油で炒め、みりん・うす口しょうゆを加えて汁けがなくなるまで炒める。冷まして保存容器に入れる。
・ゆでたけのこ 200g・ごま油 大さじ1/2・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
NHK みんなの今日の料理
1 チーズは1cm角に切る。 2 ご飯に、①、しょうゆ、かつお節を加え、よく混ぜる。 3 4等分にして、おにぎりを作る。
材料(2人前) ご飯(あたたかいもの) 250g しょうゆ 小さじ2 ベビーチーズ 2個 かつお節 1
調理時間:約5分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は六つ割りにする。うずらの卵は、しょうゆ大さじ1をからめ(しょうゆはとりおく)、豚肉を均等に巻きつける。軽く握るようにして肉と卵を密着させる。2.フライパンに1の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ、中火にかけて塩、こしょう各少々をふる。巻き終わりが焼き固まったらときどき転がし、色が変わるまで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
5.仕上げにまわりを卵焼き器の縁に当てて、形を整える。6.まな板に取り出して粗熱をとり、好みの大きさに切る。器に盛
卵…3個大根おろし…適宜だし汁…90mlうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1サラダ油、しょうゆ
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
・にら 1ワ・削り節 適量・しょうゆ 適量・にら 1ワ・みそ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・酢 大さじ1・にら 1ワ・長芋 100g・うずら卵の卵黄 2コ分・しょうゆ 適量
NHK みんなの今日の料理
春菊は堅い茎があれば葉を摘み、食べやすい長さに切る。えのきだけは根元を落としてほぐす。 鍋にあさりの半量を入れて火にかけ、酒をふりかけて、サッと炒める。水、昆布を加えて煮立たせてだしをとり、塩、しょうゆ、みりんで味を調える。 **2**に**1**と豚肉を食べる分ずつ入れてしゃぶしゃぶのようにサッと煮る。大根おろしにポン酢しょうゆと七味とうがらしを加えたものをつけて食べる。
・わかめ 80g・豚薄切り肉 300g・あさり 400g・春菊 1ワ・えのきだけ 1袋・昆布 1枚・大根 1/2本・ポン酢しょうゆ 適量・七味とうがらし 適量・酒 カップ1/4・塩 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・水 1リットル
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加