![]() |
❸ 炊飯器で普通炊きし、炊き上がったら混ぜ合わせて完成。お好みで茹でた絹さやを混ぜ込む。(分量外)
米 1合 もち米 1合 さつまいも 1本 にんじん 1/3本 油揚げ 1枚 [A]素材力だし[いりこだし] 1本 [A]しょうゆ 大さじ1/2 [A]塩 大さじ1/2 [A]水 360ml 調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.0g おかわりレシピ帖
|
---|
![]() |
牛肉はしょうゆで下味をつけ、10分置く。炊飯器に研いだ米を入れ、水を注ぐ。牛肉と「穂先メンマやわらぎ」を加え、軽くかき混ぜて炊く。炊き上がったらよく混ぜる。器に盛り、糸唐がらしをのせる。
材料(4人分)米2合牛切り落とし肉150g しょうゆ大さじ1・1/2「穂先メンマやわらぎ」1びん(115g)水300ml糸唐がらし適宜 カロリー:約538kcal 塩分:約2.2g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
さらに2~3分間炒め、塩・こしょう各少々で味を調える。
・鶏むね肉 1枚・ごま油 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 適量・にんじん 150g・生しいたけ 5~6枚・菜の花 1/2ワ・かたくり粉 大さじ1/2・サラダ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[1] 八方だしとみりんは1:1で割り、ぶりを2時間漬ける。[2] 長ねぎは4cm長さに切る。[3] ぶりと長ねぎをグリルで焦げないように焼く。※フライパンで焼く場合、仕上げに漬け汁を少量入れてからめると、さらに美味しく召し上がれます。
ぶり 2切れ、長ねぎ 1/2本、ミツカン 八方だし 大さじ2、みりん 大さじ2 カロリー:約273kcal 塩分:約2.2g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
あいたフライパンに【甘酢あんの素】を入れて中火で煮立て、とろみがついたら**3**にかける。
・卵 2コ・かにかまぼこ 1パック・細ねぎ 4本・しめじ 50g・酒 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・水 大さじ3・サラダ油 ・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.9g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器に盛り、好みで大根の葉を散らす。
・大根 10cm・米 360ml・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ2・カレー粉 小さじ1/2・大根の葉 適宜・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[1] きゅうりは薄切りにする。もどしたわかめは一口大に切る。[2] [1]を器に盛り、をかけ、白ごまをふる。
きゅうり 1本、わかめ (もどしたもの) 20g、白ごま 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ2 カロリー:約51kcal 塩分:約1.4g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
ひと混ぜしたらそうめんを加え、炒め合わせる。漬け汁、しょうゆ、こしょうを加え、炒め合わせる。
・焼酎マリネ豚の甘じょうゆ漬け 50g・甘じょうゆ漬けの漬け汁 大さじ1・そうめん 2ワ・にら 1/2ワ・たまねぎ 1/4コ・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.8g NHK みんなの今日の料理
|
---|