メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4821 件中 (561 - 580)
1絹ごし豆腐は水きりし、1cmの角切りにする。2器に10品目のサラダ レタスやパプリカを敷き、①と汁気をきったツナをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約245kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は4等分に切る。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは小口切りにする。3①と玉ねぎを器に盛りつけ、汁気をきったツナをのせて小ねぎを散らし、しょうゆをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約221kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
1.ボウルにすべての材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。2.冷凍室に入れ、30分たったらフォークなどでかき混ぜ、これをあと2〜3回繰り返す(フードプロセッサーやミキサーがある場合は、凍らせてからなめらかになるまでかくはんするだけでよい)。
絹ごし豆腐…1/2丁牛乳…1/4カップはちみつ…大さじ3
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
豆腐は水をきり、ビニール袋に入れすり潰し、ドレッシング(大さじ2)を加えてソースを作る。インゲンは4cmに切り、フライパンで水(大さじ2・分量外)を加え蒸し焼きにする。ドレッシング(大さじ2)を加え、味を絡ませる。②をお皿に盛り、①のソースをかけてをPATFUTTEをちらして出来上がり!
材料(2人前)インゲン200g豆腐200gピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ大さじ3ピエトロ PATFUTTE(パットフッテ) フライドオニオン&ナッツ適量
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
にんじん、白菜は細切り、きのこ類は食べやすい大きさに切る。 小鍋に水、にんじん、きのこを入れて火にかけ、沸騰したら白菜、「生姜こんぶ」を入れる。 大さじ1(分量外)の水で溶いた片栗粉を入れて、とろみがついたら火を止める。 温めた豆腐の上に(3)をかける。
生姜こんぶ1/2パック にんじん15g 白菜50g お好みのきのこ適量 豆腐1/2丁 片栗粉大さじ1 水150ml
フジッコ愛情レシピ
1木綿豆腐はしっかり水きりしておく。いんげんはぬらしたクッキングペーパーで包んでラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。水にとって水気をきり、長さ5mmに切る。2ハムは1cm角に切る。3フライパンにドレッシングを入れて熱し、①を加え、木綿豆腐をくずしながら炒める。②、コーン、顆粒コンソメを加え、さっと炒める。

調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1水菜は長さ4cmに切る。きゅうりはせん切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2トマトは5等分のくし形切りにする。絹ごし豆腐は水切りする。3器に①を敷き、②の絹ごし豆腐を手でくずしながら盛りつけ、②のトマト、わかめ、根元を切り落したスプラウトをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1...海藻サラダを水戻しする。もやしは軽くゆでる。2...ボウルに豆腐と薄皮から取り出した明太子を入れ、混ぜあわせる。3...2.に1.とめかぶ、ドレッシングを入れ混ぜあわせる。4...器に盛り、トマトを飾る。
4人分 絹ごし豆腐...1/2丁もやし...120gめかぶ...70g辛子明太子...40g海藻サラダ(乾燥)...5gトマト...1個ノンオイルドレッシング青じそ...大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約63kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.鍋に水を入れて沸騰させ、豆腐を手で粗く崩しながら加え、納豆も加えて1~2分弱火で煮る。2.「液みそ 料亭の味」を加えてなじませ、汁椀によそい、万能ねぎを散らす。
材料(2人分)具材納豆小1パック(約30g)木綿豆腐1/4丁(約90g)万能ねぎ(小口切り)適量調味料液みそ 料亭の味大さじ2水320ml
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.小鍋にだし汁を煮立て、なめこ、長ねぎを加えて2分ほど煮たら絹豆腐を加え、みそを溶かし入れ、ひと煮立ちしたらできあがり。
材料(2人分)具材なめこ50g長ねぎ(5mm厚さに斜め切り)10cm絹豆腐(1cm角切り)1/4丁調味料みそ(料亭の味 生みそ)40gだし汁(かつお昆布だし、煮干しだしなどお好みで)2カップ
調理時間:約20分 カロリー:約71kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
調味料を全て混ぜ合わせておく。1 きゅうりとにんじんを千切りにする。2 ①と豆腐干、「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」を混ぜ合わせる。3 混ぜ合わせた調味料を②とさらに混ぜ合わせ、最後にきざみのりを乗せて完成。
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 6g豆腐干 20gきゅうり 1/5本にんじん 5gきざみのり 適量砂糖 小さじ1ポン酢 大さじ1ごま油 大さじ1いりごま 適量
調理時間:約13分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1 長芋は皮をむいてすりおろし、(a)を加え混ぜる。2 豆腐を並べやすい大きさに切り、耐熱皿に並べ入れる。①を回しかけ、スライスチーズを乗せる。3 オーブントースター(180℃)に入れ、美味しそうな焼き色がつくまで10分程焼く。
長芋 1/3本(200g)豆腐 1丁(300g)スライスチーズ 2枚(38g)(a) プラス糀 糀甘酒 25mlみそ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
豆腐は5mm角に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。鍋にだしを温め、**1**を加える。煮立つ直前にみそ大さじ2を溶き入れる。練りごまを汁で溶きのばして加え、火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・練りごま 大さじ4・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐と焼き麩はすりおろし、粉状にする。鍋に【A】と**1**を入れて中火にかける。時々混ぜながら汁けが少なくなり、そぼろ状になるまで約15分間煮る。好みでご飯にかけ、粉ざんしょうや七味とうがらしをふり、みつばを添える。
・高野豆腐 2枚・焼き麩 8~10コ・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約99kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1cm角に切る。なめこはざるに入れ、水でサッと洗って水けをきる。ねぎは1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を入れて2~3分間煮る。みそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/3丁・なめこ 1/2袋・ねぎ 1/2本・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は紙タオルで包んで、ボウルに重ねたざるにのせ、軽くおもしをして水けをきる。梅干しは種を取り除き、梅肉を細かくたたく。**1**とともにボウルに入れてよく混ぜ、器に盛る。ぶぶあられは細かく砕き、あさつきは小口切りにし、焼きのりは小さくちぎり、削り節とともに散らす。
・高野豆腐 100g・梅干し 18g・ぶぶあられ 5g・あさつき 適量・焼きのり 適量・削り節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
油揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、細切りにする。青ねぎは斜め薄切りにする。鍋に【A】、高野豆腐、油揚げを入れ、弱火で煮る。沸いたら【水溶きかたくり粉】を回し入れ、やさしく混ぜて火を止める。青ねぎを加えてひと混ぜし、器に盛ってしょうがを添える。
・高野豆腐 4コ・油揚げ 25g・青ねぎ 10g・煮干しだし 360ml・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 3つまみ・かたくり粉 大さじ1弱・水 大さじ1・しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに豆腐を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かける。鍋にみりんを入れて弱火にかけ、15分間煮詰める。半分以下の量になったら水大さじ1を加え、全体をよくなじませて火を止める。1日おくとより味がなじむ。**1**をスプーンなどですくって器に入れ、**2**適量をかける。
・おぼろ豆腐 1丁・みりん カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにだしを入れて火にかける。豆腐は1cm角に切る。油揚げはざるにのせ、熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。豆苗は2cmくらいの長さに切る。**1**が煮立ったらみそを溶き入れ、**2**を加えて一煮立ちさせる。
豆腐 1/3丁・油揚げ 1/4枚・豆苗 60g・みそ 大さじ3・だし カップ3
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、豆腐を入れて中火で約6分間ゆでる。**1**をざるにとり、粗熱を取る。手で上から押して、水分をしっかりと出し、つぶす。【ねぎソース】をつくる。ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れる。ごま油、塩を加えてよく混ぜ合わせる。器に**2**を盛り、**3**のソースをかける。あえながら食べる。
・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1/3本分・ごま油 大さじ3・塩 小さじ1/3~1/2
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加