メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > おかず」 の検索結果: 5086 件中 (1 - 20)
【A】の材料を混ぜ合わせて塩・こしょう各少々を加え、グラタン皿に回しかける。オーブントースターで12~13分間焼き、焼き目がついたら取り出してイタリアンパセリをふる。
・かぼちゃ 100g・なす 2コ・トマト 1コ・コーン カップ1/2・卵 1コ・牛乳 カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・ナツメグ 少々・イタリアンパセリ 少々・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
NHK みんなの今日の料理
ししとうは、つまようじなどで数か所穴をあけておきます。 ビニール袋に片栗粉・小麦粉を入れ混ぜ合わせ、汁気をふいた(1)のめかじきを入れ全体がまざるように振ります。 熱した油に、めかじきを入れ2分ほど揚げます。ししとうは色が鮮やかに変わる程度に素揚げにして、レモンを添えて完成です。
材料 [ 2人前 ]めかじき2切れ片栗粉大さじ1小麦粉大さじ1揚げ油適宜ししとう6本レモン1/4個Aしょうゆ大さじ1日本酒大さじ1みりん大さじ1/2すりおろししょうが(チューブ)小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
生さけの切身は、骨をのぞき3㎝幅にカットし、塩少々(分量外)をふって、10分ほど置きます。 ①のさけを水で洗い、しっかり水気をふき取ります。 【A】と共に袋に入れて揉みこみ、冷蔵庫で1~2時間ほど漬けておきます。 【B】を混ぜ合わせた衣をつけます。 約180℃に熱した揚げ油で、約4分間こんがり揚げます。 お皿にサラダ菜をしき、さけを盛り、レモンを添えて完成です。 \ POINT / 下味には、お好みで、にんにくを加えても美味しくいただけます。マヨネーズやタルタルソースを添えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]さけの切り身2切れ塩少々揚げ油適量サラダ菜2枚レモン1/4個【A】酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分【B】たまご1個薄力粉大さじ2片栗粉大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
吸い地の材料を煮立て、えびしんじょと花麩を入れて少し煮ます。器に盛り付け、三つ葉、花麩、柚子の皮を添えて完成です。 \ POINT / はんぺんを使い、簡単に作れるおもてなし料理です。
材料 [ 2人分 ]むきえび40gはんぺん45g片栗粉大さじ 3/4花麩2個(乾燥麩又は生麩)三つ葉4本柚子の皮少々【 吸い地 】水1・ 1/2カップかつお風味調味料(顆粒)小さじ1しょう油小さじ1塩小さじ1/6
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.れんこんは皮つきのまま四つ割りにし、1.5cm幅の斜め切りにする。とり肉は塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、あいているところにれんこんも並べる。ふたをして約4分焼き、れんこんの上下を返して余分な脂を拭き、ふたをしてさらに約4分焼く。3.肉の上下を返して余分な脂を拭き、ハニーマスタードソースを回し入れる。強めの中火にし、つやよくからめる。器に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
作り方5. 分量外の塩で味を調えて器に盛り、パルメザンチーズ、パセリ、粗びき黒コショウを振る。
サバ(3枚おろし) 2尾分塩 適量小麦粉 適量玉ネギ 1/2個トマト 1個ニンニク 1/2片ヒヨコ豆(水煮) 40gオリーブ油 大さじ1/2白ワイン 50ml顆粒スープの素 小さじ1/4ローリエ 1枚パルメザンチーズ(薄削り) 適量パセリ(刻み) 適量粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
E・レシピ
ボウルに【下味】の材料を合わせ、汁けをきって一口大に切った[[香味ゆで鶏|rid=8478]] を入れて混ぜ、約10分間おく。揚げる直前に、**1**に溶きほぐした卵と小麦粉を加えて混ぜる。ごまを少しつけ、180℃の揚げ油で2~3分間揚げる。器に盛り、レモンとサラダ菜を添える。
・香味ゆで鶏 2枚・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・ごま 大さじ3・レモン 2切れ・サラダ菜 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
ダイズラボ 大豆粉 大さじ2厚切り豚ロース肉 2枚(約300g)溶き卵 1個高野豆腐 1個【付け合わせ】 千切りキャベツ 適宜ミニトマト 適宜レモン 適宜(a) プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1中濃ソース 大さじ1塩・こしょう 少々揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約700kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
1かぼちゃはワタと種を取り、水にくぐらせてラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。2かぼちゃの粗熱がとれたら厚さ6mmに切り、耐熱皿に並べて塩・こしょうをする。3②にキユーピー ディフェをしぼり、粉チーズをふって予熱しておいたオーブントースターで、約10分焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1の鶏肉1個ずつに、片栗粉をしっかりとまぶして「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」に入れ、カリッとするまで4~5分揚げる。・②とレタスを皿に盛る。ソースにこしょうを加え、鶏肉につけていただく。
材料(4人分) ・鶏もも肉 2枚(600g)・片栗粉 適量・「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」 適量・ソース(ウスターまたは中濃) 適量・こしょう 適量・レタス 1枚A・酒 大さじ2・しょうが(すりおろし) 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約431kcal 塩分:約3.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
フライパンに薄く分量外のサラダ油をひいて中火で熱し、カツオを菜ばしで転がして表面を軽く焼く。 作り方2. カツオは厚さ1cmに切る。 作り方3. 器に
カツオ(サク:刺身用) 200〜250gトマト(小) 2個ニンニク(みじん切り) 1/2片分玉ネギ(みじん切り) 1/4個分レモン汁 1/4個分EVオリーブ油 大さじ1.5チリパウダー 小さじ1/4〜1/2バジル(生) 適量レタス 1/4個バルサミコ酢 大さじ1.5塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約241kcal 
E・レシピ
❶にんじんは乱切りにして、鍋に入れBOSCOオリーブオイルをかぶる位入れてから中火にかけ、160℃まで温度を上げながら、竹串がスッと通るまで揚げる。❷①にクミンシードとしょうゆを入れて和える。
にんじん 1本クミンシード 小さじ1・1/2しょうゆ 小さじ1・1/2BOSCOオリーブオイル 適量
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方 ・鶏肉にAをもみ込む。耐熱皿にもやしをドーナツ状にのせ、中央に鶏肉、Bをおいてラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して、ふたたび2分30秒加熱し、鶏肉は食べやすい大きさに切る。・器に盛り、混ぜ合わせたCのソースをかけ、ピーナッツ、パクチーをのせる。
材料(2人分) ・鶏むね肉(観音開きにする) 大1枚(300g)・もやし 1/2袋・パクチー(ザク切り) 1株・ピーナッツ(粗みじん切り) 10gA・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/4B・長ねぎ(青い部分) 1本分・しょうが(皮つきのまま薄切り) 1枚・酒 大さじ1C・長ねぎ(粗みじん切り) 1/2本・しょうが(すりおろし) 1かけ分・にんにく(すりおろし) 1/2片分・しょうゆ 大さじ3・黒酢 大さじ2・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ2・砂糖 小さじ2・豆板醤 小さじ1/2・さんしょう 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約547kcal 塩分:約4.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
スプーンで油をかけながら約1分間揚げ、上下を返す。再び油をかけながら約1分間揚げ、もう一度返して約1分間揚げる。カリッとしたら取
・みょうが 6コ・むきえび 8匹・めんつゆ 大さじ2・水 大さじ4・大根 適量・小麦粉 50g・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、酢じょうゆを添える。
とりひき肉…200gはんぺん…1/2枚(約55g)しいたけ…2枚ホールコーン…60gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1/2片栗粉…小さじ1酢じょうゆ ・酢、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは一口大に切る。2.鍋に煮汁の材料、ひき肉を凍ったまま入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったらアクを取り、かぼちゃを加える。オーブン用ペーパーで落としぶたをして弱めの中火にし、約10分煮る。3.かぼちゃを取り出して器に盛り、残った煮汁に片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて加える。中火にかけて混ぜながら加熱し、とろみがついたらかぼちゃにかける。
冷凍豚ひき肉…80gかぼちゃ…1/4個(正味約250g)煮汁 ・酒…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・水…1 1/2カップ片栗粉
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
レタスクラブ
玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小さめの小房に分けてゆで、1/3取り置き、残りはみじん切りにする。フライパンに豚ひき肉を平らに入れ中火で熱し、底面が焼けたら返し、脂をキッチンペーパーで軽く拭きとり、玉ねぎ、しょうが、にんにくを加え炒める。玉ねぎが透き通たら、トマト、赤ワイン、オリーブオイルを加え、トマトを潰しながら煮込む。全体・・・
調理時間:約20分 カロリー:約378kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
1.れんこんは5mm厚さの半月切りに、なすは一口大の乱切りにする。ともに水に約5分さらし、水けをしっかり拭く。鮭は水けを拭いて一口大のそぎ切りにし、塩少々、片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱して1を並べ、両面をこんがりと焼く(油が足りなければ少々足す)。Aを加えてからめ、器に盛って大根おろしをのせ、万能ねぎを散らす。
生鮭…2切れれんこん…1節(約150g)なす…1個大根おろし、万能ねぎの小口切り…各適量A ・砂糖、みりん…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2塩、片栗粉、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
作り方1. 鶏もも肉は包丁等で皮目を突き、半分に切り、塩コショウする。 作り方2. シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに裂く。 作り方3. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)、(2)を入れて焼き、鶏もも肉が両面焼ければの材料を加えてトロミがつくまで煮込む。 作り方4. (3)に塩コショウを加えて味を調え、器に盛る。
鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々シメジ 1/2パックマイタケ 1/2パックエリンギ 1/2本生クリーム 50ml塩 小さじ1/4顆粒スープの素 小さじ1/2白みそ 小さじ1/2塩コショウ 適量オリーブ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 
E・レシピ
鍋にサラダ油を中火で熱し、STEP1の豚肉を炒める。半分色が変わったら白菜の芯の部分と生しいたけを加え、全体に油がまわったら水と「ヤマサ昆布つゆ」、塩を加える。煮たったらアクを除き、白菜の葉を加えてSTEP2をまわしいれ、卵が固まってきたら混ぜながらいただく。
白菜250g生しいたけ3枚豚薄切り肉200gサラダ油大さじ1塩小さじ1/4水5カップヤマサ昆布つゆ1/4カップAひきわり納豆2パック豆板醤小さじ2ヤマサ昆布つゆ大さじ1とき卵1個
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加