メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 3801 件中 (981 - 1000)
1.ミニトマトは横半分に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに酢、酒各大さじ1を入れ、ラップをかけずに40秒レンチンする。玉ねぎを加えてさっと混ぜ、オリーブ油大さじ1、はちみつ大さじ1/2、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々、ミニトマトを加えて混ぜる。冷蔵室に入れて10分以上おく。
ミニトマト…12個玉ねぎ…1/4個(約50g)酢、酒、オリーブ油…各大さじ1はちみつ…大さじ1/2塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
❶にんじんは斜め薄切りにしてからせん切りにする。くるみは細かく刻む。❷ボウルににんじんを入れ、砂糖をふってもみ込んでから5分おき、しんなりしたら水けを絞り、くるみ、Aを加えて和え、冷蔵庫で少しおいて味をなじませる。❸器に盛ったら、黒こしょうを振る。
にんじん 1本(180g)くるみ(ローストしたもの) 4粒砂糖 小さじ1~A~ 酢 大さじ1 塩 小さ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約92kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.赤パプリカは縦1cm幅に切る。2.アルミホイルに1、さやいんげんをのせ、サラダ油小さじ2、塩ひとつまみ、こしょう少々をまぶし、オーブントースターで約7分焼く。3.器に盛り、粉チーズ小さじ2をふる。
赤パプリカ…1/2個さやいんげん…100g粉チーズ、サラダ油…各小さじ2塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
玉ねぎは薄切りにし、10分ほど水にさらす。セロリは斜め切りにする。(2)ボウルに「やさしお」、Aを入れて混ぜ合わせ、水気をきった(1)の玉ねぎ・グレープフルーツ・セロリを加えて軽くあえる。(3)器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
グレープフルーツ・1個 210g玉ねぎ 12gセロリ 25g「やさしお」 少々A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1Aレモン汁 小さじ1A粗びき黒こしょう 少々イタリアンパセリ 少々
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトのヘタをくりぬき、横半分にしてから縦1cm厚さに切る。たまねぎは繊維を断つように6~7mm厚さに切り、ほぐす。皿一面にトマトを並べる。トマトの端は小さめに切り、隙間を埋める。粗塩をふり、たまねぎを散らす。【A】を混ぜ合わせて回しかけ、オレガノをふる。
・トマト 1コ・たまねぎ 1/8コ・粗塩 2つまみ・赤ワインビネガー 大さじ1・エクストラバージ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 ボウルに卵と「茶碗蒸しの素」を入れてとき、水を加えてさらによく混ぜ濾す。 2 耐熱の器にひき肉を等分に入れ、①を少し加えてほぐしてから、4等分に切ったかに風味かまぼこを入れ、残りの①を等分に注ぐ。 3 ラップをして電子レンジ(500W)で3分加熱し、そのまま5分ほどおいて余熱で火を通す。 4 小ねぎを飾る。
材料(2人前) 卵 1個 茶碗蒸しの素 大さじ1 水 1カップ 鶏ひき肉 50g かに風味かまぼこ 3本 小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮をむき、縦せん切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 下準備3. キュウリは端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. に他の材料を混ぜ合わせ、10分以上おいて、器に盛る。
大根 2〜3cmニンジン 1/4本キュウリ 1/2本作り置き甘酢 大さじ1.5練り白ゴマ 小さじ1.5しょうゆ 小さじ1赤唐辛子(刻み) 1/2本分
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは乱切りにし、塩小さじ1/4をふってもむ。わかめは湯でもどし、水けを絞る。2.ボウルに1、ごま油小さじ1を入れてあえる。
きゅうり…2本乾燥わかめ…大さじ1〜1 1/2塩、ごま油
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
下準備1. ゆでホタルイカは堅い目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。 下準備2. をよく混ぜ合わせる。 下準備3. ワケギは根元を切り落とし、熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、先を少し切り落とし、包丁やすりこぎで押さえながら根元から葉先に向かってぬめりをしごき取る。3cmの長さに切る。 作り方1. 器にホタルイカ、ワケギを盛り付け、をかけ紅たでをのせる。
ホタルイカ 1パックワケギ 1束紅たで 適量白みそ 60g作り置き甘酢 大1練りからし 小1
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむいて幅1cmの輪切りにし、両面に塩コショウをし、薄く小麦粉をつける。 作り方1. フライパンにバターを中火で溶かし、長芋を両面焼き色がつくまで焼く。 作り方2. しょうゆを加えてからめる様に焼き、器に盛ってプチトマトを添える。
長芋 4〜6cm塩コショウ 少々小麦粉 小さじ1.5〜2プチトマト 2個バター 10gしょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約94kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて3分レンチンし、水けをきる。2.長いもは5mm四方の棒状に切り、1に加えてざっくり混ぜる。器に盛り、削りがつおをのせ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1をかける。
キャベツ…200g長いも…100g削りがつお…1/2袋(約2g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
全ての材料を抗菌の袋に入れてよくもみ、15~20分位冷蔵庫で冷やす。 作り方2. 食べる直前に軽く汁気を絞り、器に盛る。
キャベツ 1/4個大根 5cmしば漬け(刻み) 大さじ3塩昆布 適量赤唐辛子(刻み) 1本分
調理時間:約25分 カロリー:約29kcal 
E・レシピ
[1] ほうれんそうはサッとゆでて冷水に取り、水けを絞って4cm長さに切る。[2] [1]を器に盛り、かつお節をのせて、「味ぽん」をかけていただく。※日本食品標準成分表2015年版(七訂)濃口しょうゆ比較 同量の場合、塩分35%減塩※分量欄()内は正味重量です。
ほうれんそう 1/2束(160g)、かつお節 適量、ミツカン 味ぽん 大さじ1/2
カロリー:約20kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ブロッコリーはパッケージに表記の通りに電子レンジで解凍し、ペーパータオルで水けを取る。[2] [1]にを加えて混ぜる。器に盛り付け、すりごまをふる。
ブロッコリー(冷凍) 200g、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうゆ 小さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、、すりごま 小さじ1
カロリー:約74kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
2.もやしをざるにあけて水けをきり、ボウルに戻す。きゅうりを水けを絞って加え、合わせ酢も加え、あえる。器に盛り、白いりごまを指でつぶしながらふる。
もやし…大2/3袋きゅうり…1本白いりごま…小さじ2塩…小さじ1/4合わせ酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4 ・塩…少々
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
ゆでだこの足 100gじゃがいも 1/2個きゅうり 1/2本トマト 1/2個ベビーリーフ 20gミックスナッツ 大さじ2A粉チーズ 大さじ1A「アジシオ」 小さじ1/3A粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)コーンは汁気をきる。かに風味かまぼこはほぐす。(2)ボウルに(1)のコーン・かに風味かまぼこ、Aを入れて混ぜ合わせる。
ホールコーン缶 30gかに風味かまぼこ 2本(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] たこ、トマトは乱切り、いかはゆでて輪切り、たまねぎは薄切りにする。たまねぎが辛い場合にはサッと水洗いする。[2] ボウルなどに[1]とえびを加え、「マリネの素」を注ぎ、10分以上漬け込む。ベビーリーフ、ブラックオリーブを添えて盛り付ける。
たこ (ゆで) 足1本、えび (ゆで) 4尾、いか 1/2ハイ、トマト 2個、たまねぎ 1/2個、ベビーリーフ 適量、ブラ・・・
カロリー:約92kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かぶは皮をむき、薄くいちょう切りにする。塩もみ(分量外)した後、水で洗い、水けをよくふく。 [2] ポリ袋に小口切りにした赤とうがらし、細切りにした柚子皮とを入れて混ぜる。 [3] [1]を[2]に入れて、ポリ袋の口を空気を抜くように閉じて、20分ほど漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
かぶ 中1個、柚子(果皮) 少々、赤とうがらし 1本、、、ミツカン 米酢 大さじ2と1/2、砂糖 大さじ1と1/2、塩 小さじ1/3
カロリー:約44kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備4. ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにする。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、レタス、玉ネギ、キュウリ、ピーマン、赤ピーマンを加えてサッと和える。器に盛り、プチトマトを添える。(ヒント)お好みで分量外のバルサミコ酢をかけてもおいしいですよ。
調理時間:約10分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加