メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スープ・汁物」 の検索結果: 3640 件中 (741 - 760)
(1)鍋にごま油を熱し、豆腐を入れて木ベラなどで、ザックリとくずしながら炒める。油がまわったら、Aを加え、煮立ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。(2)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1/2丁A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1Bみそ 大さじ2Bおろししょうが 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 4本分(24g)
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
2.鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらもやし、[1]を入れてさっと煮、火が通ったら液みそを入れる。3.沸騰直前で火を止め、椀に盛り付ける。
材料(2人分)具材クレソン1/2袋もやし50g調味料液みそ 料亭の味大さじ2水1.5カップ
調理時間:約15分 カロリー:約32kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
ニンジンは皮をむき、切干し大根に合わせてせん切りにする。 下準備3. ネギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、切干し大根を入れて中火にかけ、煮立てば火を弱めて4~5分煮、ニンジン、白ネギを加える。 作り方2. 再び煮立てば、みそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて火を止める。
切干し大根 20gニンジン 1/4本白ネギ 1/2本だし汁 800mlみそ 大3〜4刻みネギ 大2
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
(1)かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、豆腐は軽く水きりする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。*お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。
かぼちゃ 1/4個とうがん 200g木綿豆腐 1/2丁水 4・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個「瀬戸のほんじ・・・
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁2カップ、豆もやしを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしてふたをし、約5分煮る。2.みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。器に盛り、白すりごま少々をふる。
豆もやし…1/2袋(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2白すりごま…少々
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.せりは3cm長さに切る。2.もずく酢を汁ごとと、せりを半量ずつ器に入れ、熱湯を150mlずつ注ぐ。しょうゆ少々で調味し、ごまをふる。
せり…20gもずく酢…小2パック(約120g)白いりごま…小さじ1/2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
大根の葉はゆでて小口切りにし、なべにごま油大さじ1/2を熱した中に入れていためる。**1**に水カップ3とスープの素、酒大さじ1、にんにくを加えて煮立て、わかめとねぎを入れる。こしょう少々をふり、味をみてしょうゆ少々で調える。
・大根の葉 1/2本分・わかめ 30g・ねぎ 1/4本分・にんにく 1かけ・固形スープの素 1+1/2コ・ごま油 ・酒 ・黒こしょう ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏ささ身は筋を引き、薄めの削ぎ切りにして片栗粉をまぶす。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁、鶏ささ身、シメジを入れて中火にかけ、煮たってきたらしょうゆを加えて火を止める。 作り方2. 塩で味を調えて刻みネギを加え、ひとまぜして器に注ぐ。
鶏ささ身 1本片栗粉 小さじ2シメジ 1/4パックネギ(刻み) 小さじ2だし汁 40・・・
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.豆苗は長さを半分に切る。赤パプリカは横薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、塩、しょうゆ各小さじ1/2で調味する。3.卵を割り入れ、白身が固まったら火を止める。
卵…2個豆苗…1/2袋赤パプリカ…1/2個だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/2
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
ボウルにトマトの水煮を缶汁ごと入れ、フォークの先を刺して穴をあけ、次にフォークの背で押しつぶす。ヨーグルトを少しずつ加えながら、フォークで混ぜる。冷水カップ1/2、塩、酢、オリーブ油を加え、さらによく混ぜる。器に盛り、きゅうりをのせて黒こしょうをふる。
・トマトの水煮 1/2缶・プレーンヨーグルト カップ1/2・塩 小さじ1/2・酢 大さじ1・オリーブ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に注ぐ。
ショウガ 2片キクラゲ 6gクコの実 大さじ1だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
1.ベーコンはキッチンばさみで1cm幅に切って鍋に入れ、塩もみキャベツ(下記お料理メモ参照)、ミニトマト、塩少々、水2カップを加えて中火にかけ、煮立ったらアクを取って約5分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ベーコン…2枚(約30g)塩もみキャベツ…100gミニトマト…6個塩、粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
枝豆はさやつきのまま塩少々をふってもみ、熱湯で色よくゆで、さやから取り出して薄皮をむく。なべにだしを入れて火にかけ、沸騰したら**1**を加えて柔らかくなるまで煮る。粗熱がとれたらミキサーでなめらかになるまでかくはんし、なべに戻す。再び火にかけてみそを溶き入れ、塩少々で味を調える。**2**にかたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて回し入れ、とろみを・・・
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)器にAを入れ、湯を注ぐ。
Aしょうがのすりおろし 1/4かけ分A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A小ねぎの小口切り 適量湯 150ml
カロリー:約6kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは縦薄切りにし、かぶの葉は5cm長さに切る。卵は溶きほぐして塩少々を加えて混ぜる。2.鍋にだし汁2カップ、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったら玉ねぎとかぶの葉を入れて約2分煮る。卵液を回し入れ、さっと混ぜて卵が浮いたら火を止める。
卵…1個玉ねぎ…1/4個かぶの葉…3個分だし汁…2カップ酒…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.鍋に白菜の昆布漬けを汁ごと入れ、とりガラスープの素、水も入れて火にかける。煮立ったら火を弱めて2〜3分煮る。味をみて、味がうすいようであれば、白菜の昆布漬けの汁を加えて味をととのえる。2.器に盛り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
白菜の昆布漬け(作りやすい分量) ・白菜…1/2株 ・細切り昆布…8g ・塩白菜漬けのスープ ・白菜の昆布漬け…200g(・・・
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
溶き卵を回し入れ大きくひと混ぜし、プチトマトを加えさっと煮る。 4. 塩・黒こしょうで味をととのえ、合わせておいた《b》を加えひと煮立ちさせ、とろみをつける。 5. 器に盛り付ける。
人参(短冊切り) 20g[a] 水 400cc[a] 鶏がらスープの素 小さじ1[a] きゃべつ(短冊切り) 30g[a] 溶き卵 1個分[a] プチトマト(縦半分) 2個[a] 塩 少々[a] 黒こしょう 少々[b] 片栗粉 小さじ2[b] 水 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約62kcal 
ABC cooking Studio
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切る。れんこんはすりおろす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら豚肉、(1)のしめじ・えのきだけを加える。再び煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。(3)(1)のれんこんを加えてサッと煮て、器に盛り、小ねぎをのせる。
豚こま切れ肉 40gしめじ 1/4パック(25g)えのきだけ 1/4袋(25g)れんこん 100gA水 240mlA酒 大さじ1・・・
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
卵豆腐 小2〜3パック(1パック120g入り)貝われ菜 1/2パックミョウガ 1本だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらなすを入れて約2分煮る。カットわかめを加えてさっと煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
なす…1個カットわかめ…5gだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加