メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食」 の検索結果: 2831 件中 (361 - 380)
(1)鶏肉はひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に(1)の鶏肉・ブロッコリー、コーン、水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮る。材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。
鶏もも肉 120gブロッコリー 1/2個ホールコーン缶・水気をきる 1/2缶水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは4~5等分に切る。エリンギは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。(2)(1)のさけに薄力粉をまんべんなくまぶす。(3)フライパンにバターを熱し、(2)のさけを入れ、フタをして片面2~3分ずつ焼く。(4)フタを取り、(1)のエリンギ・しめじを加え、火が通ったら、Aを加えて味を調える。
生ざけ 2切れ(160g)薄力粉 大さじ1/2エリンギ 1本(40g)しめじ 1/2パック(50g)A酒 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ベーコンは3cm幅に切る。ウインナーは2cm幅に切る。キャベツ、たまねぎ、ピーマンは2cm角に切る。しめじは小房に分ける。セロリは薄切り、にんじんはいちょう切りにする。トマトは湯むきして2cm角に切る。[2] ステンレスまたは樹脂加工の鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出るまで炒める。ベーコン、ウインナーを加えて炒め、トマト以外の野菜を加えてしんなりするまで炒める。[3] 水、コンソメ(顆粒)、ローリエ、トマトを加えて20分ほど煮込む。最後に「穀物
カロリー:約165kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.玉ねぎは1cm四方に切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油少々、ベーコンを入れ、中火にかけて炒める。ベーコンから脂が出てきたら、玉ねぎを加えて炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら、水2カップ、トマトケチャップ大さじ2、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。4.煮立ったらミックスビーンズ、マカロニを加え、約3分煮る。塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。
ベーコン…1枚玉ねぎ…1/4個(約50g)ミックスビーンズ…50gマカロニ(3分ゆでタイプ)…20g
調理時間:約8分 カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは斜め3~4等分に切る。鍋に湯を沸かして塩を入れ、ソーセージ、スナップえんどうを約2分ゆで、ざるに上げる。スナップえんどうは斜め半分に切る。2.ボウルにマヨネーズ、牛乳各小さじ1、オリーブ油小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ウインナソーセージ…3本スナップえんどう…60gマヨネーズ、牛乳…各小さじ1オリーブ油…小さじ1/2こしょう…少々塩
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
1.グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを半分に切る。塩を加えた熱湯で約3分ゆで、ざるにあける。卵はかたゆでにし、白身と黄身に分け、それぞれ粗みじん切りにする。2.器にアスパラガスを盛り、白身、黄身の順に散らし、ドレッシングをかける。
グリーンアスパラガス…4本 卵…1個 ドレッシング  ・オリーブ油…大さじ1 ・ 酢…小さじ1   ・マスタード…小さじ1/2   ・塩、こしょう…各少々塩
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
(1)ベビーポテトは洗い、皮つきのまま半分に切る。水気をふき、180℃の油で10分ほど揚げる。(2)きゅうりは小口切りにし、混ぜ合わせたAの塩水に10分ほど漬ける。しんなりしたら、もんで水気をしぼる。(3)「スーパースイートコーン」はサッと熱湯をかけ、解凍する。(4)(1)のベビーポテト、(2)のきゅうり、(3)の「スーパースイートコーン」、Bを混ぜ合わせる。
ベビーポテト 400g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 適量きゅうり 1本A水 1カップA「瀬戸
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は4cm角のザク切りにする。じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。ベーコンは長さを4等分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて軽く炒める。「コンソメ」、A、(1)の白菜・じゃがいもを順に加えて煮立て、アクを取ってフタをし、弱火で10分ほど煮る。(3)じゃがいもに火が通ったら塩で味を調え、仕上げに粗びき黒こしょうをふる。
白菜・1/4株 500gじゃがいも 1個ベーコン 4枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 2カップA白ワイン
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(3)ご飯を加えて軽くかき混ぜ、粉チーズをふる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
ご飯 1/2杯(茶碗)(60g)「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 1袋熱湯 150ml粉チーズ 適量
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)シーフードミックスは白ワインをまぶす。玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにする。トマトは皮を湯むきをして、ザク切りにする。マッシュルームは水気をきる。(3)炊飯器に(1)の米、(2)のシーフードミックス・玉ねぎ・にんじん・マッシュルームを入れ、(2)のトマトを全体に散らしてのせ、「コンソメ」、水を加えて早炊きで20分ほど炊く(時間外)。(*炊飯器の早炊き機能がない場合は20分~25分を目安に炊き上がりを確認してください
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
1. ミニトマトを三等分にスライスする。 2. もう切ってますよ焼豚と三等分にしたスライスチーズをミルフィール状に重ねる。 3. 2に1のスライストマト、スライスチーズをのせる。 4. アルミホイルに3をのせ、トースターで3分焼きお好みでパセリをちらす。
もう切ってますよ! 焼豚 6枚 スライスチーズ 2枚 ミニトマト 1/3個 パセリ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約164kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
◎ピーマン・・・ヘタと種を取って2~3cm角に切る。 冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。(1)卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、冷凍ピーマンを入れて弱火で炒める。やわらかくなったらコーンを加えて炒める。(3)フライパンの片側に寄せ、あいたところに油大さじ1/2を熱し、(1)の溶き卵を加え、「コンソメ」を全体にふってサッと炒める。塩・こしょうをふって味を調える。*ピーマンは冷凍したものでなくても作れます。同量準備
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミルクチョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、生クリームを加えてラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、混ぜて溶かす。ラム酒、コーヒー粉を加えて混ぜ、底を氷水に当てて少しかたくなるまで混ぜる。2.バットにオーブン用ペーパーを敷き、1を5等分(約大さじ1が目安)し、スプーンで落として冷蔵庫で約40分冷やす。手で丸く形づくり(かたいようなら常温に置く)、再び冷蔵庫で約40分冷やす。3.ビターチョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分強
カロリー:約159kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、バター、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で約5分煮る。ふたを取り、じゃがいもをざっと潰す。
じゃがいも…1個(約150g)玉ねぎ…1/2個バター…10g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…ひとつまみ粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
(1)しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)鍋に水を入れて沸かし、豚肉を加えてアクを取る。肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)のしめじ、キャベツ、もやしを加えてサッと煮、好みでしょうゆを加えて味を調える。
豚こま切れ肉 230gもやし 1袋(250g)しめじ 1パック(100g)キャベツのせん切り 150g水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個しょうゆ・好みで 適量
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. カニ風味カマボコは4等分に切る。 下準備2. 卵と卵白を合わせて溶きほぐしておく。 作り方1. フライパンにバターを入れて火にかけ、グリンピースを凍ったまま入れて炒める。グリンピースに火が通ったら豆乳を加え、塩コショウを振る。 作り方2. 煮たったらカニ風味カマボコ、溶き卵を回し入れ、菜ばしで混ぜ合わせて半熟状になったら火を止め、器に盛る。
グリンピース(冷凍) 1カップカニ風味カマボコ 6本卵 2個卵白 1個分豆乳 50〜100ml塩コショウ 少々バター
調理時間:約10分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
かきはざるに入れ、3%濃度の塩水(分量外)でふり洗いし、ペーパータオルで水気をふきます。 ジッパー付きの保存袋またはびんに、オリーブ油・ローリエ・クローブ・タイム・セージ・黒こしょう・白こしょうを入れて【ハーブオイル】をつくります。 フライパンにオリーブ油少々(分量外)を熱して(1)を入れ、強火で表面を焼きます。 (3)を(2)に入れ、密封して冷蔵庫で約1週間寝かせます。 \ POINT / かきは炒める代わりに、電子レンジ(600W)で約1分30秒間加熱してもよい
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
(1)じゃがいもは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。きゅうりは薄い輪切りにする。(2)(1)のじゃがいもの粗熱が取れたらAを加えてよく混ぜ、(1)のきゅうりを加えてさらに混ぜる。
じゃがいも 1個きゅうり 1/4本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ホームベーカリーのパンケースに全粒粉、強力粉を中央が高く山になるように入れる。塩、オリーブ油、冷水を周囲に回し入れ、わかめを端に入れる。2.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"パン生地"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.パン生地の取り出し合図音が鳴ったら、台に打ち粉を薄くふって生地を取り出す。包丁などで10等分に切ってきれいに丸め、かたく絞ったぬれぶきんをかけ
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはザク切りにし、とうもろこしは2cm幅に切ってタテに半分に切る。パプリカは小さめの乱切りにし、アスパラは4cmほどの長さに切る。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・とうもろこし・パプリカ・アスパラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。
キャベツ 1/4個とうもろこし 1本パプリカ(赤) 1個グリーンアスパラガス 2本ウインナーソーセージ 4本A水 800mlA「味の素KKコンソメ」固形
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加