メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 438 件中 (381 - 400)
1.薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。2.ボウルに鶏卵を割りほぐし、牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。[1]を一度に加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。3.黒糖はあずきくらいの粒が残るくらいに刻んでおく。[2]に「プラス糀 生みそ 糀美人」を散らし、黒糖を加えてマーブル状になるようにさっと混ぜ合わせる。4.サラダ油を塗ったカップに(3)を2等分にして入れ、蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で15〜20分蒸す。分量は2個分です。お好みにより大きさを変える場合
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
柚子は横半分に切り、ざるを重ねたボウルの上で果汁を搾る。柚子の皮は白いワタごと細切りにする。**1**の果汁が入ったボウルに**2**とはちみつを加え、ゴムべらで混ぜる。しんなりするまで、常温で1~2時間おいてマリネする。**3**を65g取り分け、そのうち50gはみじん切りにする。残り15gは飾り用にとっておく。別のボウルにクリームチーズ、サワークリーム、グラニュ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約1250kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
1 かぼちゃとさつまいもは、皮を除いて1~2cm角に切り、かぶるくらいの水(分量外)を加えて小鍋でやわらかくなるまでゆでる。2 ①をざるに取り出し、粗熱がとれたらボウルに移してフォークやヘラなどで潰す。3 「プラス糀 糀甘酒」を加えて、なめらかになるようにヘラで混ぜる。4 ラップに一口大の量の③を取り出し、丸めて完成。かぼちゃとさつまいもの水分によって、糀甘酒の量を加減してください。
かぼちゃ 50gさつまいも 50gプラス糀 糀甘酒 大さじ1・1/2~2
調理時間:約20分 カロリー:約57kcal 
マルコメ レシピ
1チーズと牛乳を耐熱容器に入れてレンジ(500w)で1~2分加熱したら取り出してよく混ぜ合わせる。21.にご飯を入れて混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やす。3Aの材料でカラメルソースを作る。フライパンにグラニュー糖と水を入れてカラメル色になるまで加熱したら火を止めて熱湯を加える。(この時 はねますのでご注意ください。)冷ましてカラメルソースを作っておく。4冷えた2.をスプーンですくい皿に盛り、3.のカラメルソースをかける。
チーズデザート マダガスカルバニラ4個ご飯80g牛乳
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
枝豆はさやから取り出します。そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。卵は割りほぐして耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱し、一度フォークでかき混ぜて、さらに20秒加熱して、細かい[炒り卵]を作ります。挽き肉は耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱し、フォークでかき混ぜて、さらに30秒加熱し・・・
調理時間:約20分 カロリー:約363kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 ボウルにマスカルポーネチーズと卵黄を加え、泡立て器で、8分立てくらいまでしっかりよく混ぜ合わせておく。2 別のボウルで生クリームを泡立てる。ある程度泡立てたら「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」30gを加え、8分立てくらいまで泡立てていく。3 ①と②を合わせ、泡立て器でよく混ぜていく。ここでもしっかりするまで混ぜていく。4 さらに別のボウルで卵白をある程度立てる。(6〜7部立て程度)「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」小さじ1を加え、しっかり角が立つくらい泡立ててメレンゲを作る
調理時間:約20分 
マルコメ レシピ
1Aをボウルに入れて混ぜたらフライパンで小さいパンケーキを8枚焼く。2チーズデザート贅沢マンゴーはレンジで少しだけ柔らかくしたら牛乳を少しずつ混ぜてソース状にする。(牛乳を少し温めておくとより作りやすい。)31.のパンケーキを2枚重ねソースとカットフルーツをのせミントを飾る。
チーズデザート 贅沢マンゴー6個牛乳100ccオレンジやバナナ等のフルーツ適・・・
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
1りんごは種を取り除き皮ごと薄くスライスしたら砂糖をまぶして耐熱容器に入れ、蓋をしてレンジ700wで3分加熱して混ぜ合わせたら粗熱を取る。2チーズは柔らかくし、絞り袋などに入れてクラッカーの上に絞る。31.のりんごをバラのような形にして上に乗せる。
チーズデザート マダガスカルバニラ6個チーズ屋さんのクラッカー1箱りんご1個砂糖大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
1ブラックチョコレートは細かく刻み、耐熱容器に入れる。生クリームを加え、ラップをかけずにレンジ(600W)で約10秒加熱し、よく混ぜる。チョコレートが完全に溶けるまで繰り返す。2①をタルト台の半分まで流し入れる。3②にまるごと果実をそれぞれのせ、スライスアーモンドとトッピングシュガーを飾り冷蔵庫で冷やし固める。

調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
小さめの鍋に【A】を入れて5分間ほどおき、中火にかける。煮立ったら弱火にし、混ぜながら3分間ほど煮る。**1**にラム酒を加え、ひと呼吸おいてからインスタントコーヒーを加える。ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取る。グラスに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。鍋をきれいにし、【練乳シロップ】の材料を合わせ、よく混ぜる。くず粉が溶けたら中火にかけ、絶えず・・・
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
プレーンヨーグルトは水切りをしておきます。ココアクッキーはひと口大に砕き、【A】のナッツ類は粗みじん切りにします。 ボウルに生クリームを入れ、8分立てに泡立てます。 (2)に(1)とグラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。 (3)を型に流し入れ、冷凍庫で3時間以上冷やし固めます。 (4)を切り分けて器に盛り、お好みでセルフィーユを飾ります。 \ POINT / 型は、9cm×18cm×高さ6cmのパウンド型を使用しています。
材料 [ 4人分 ]「ブルーベリー」100g
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1エリンギは乱切りにし、片栗粉をまぶして180℃に熱した油で揚げる。2耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずにレンジ(600W)で約2分30秒加熱する。3②に①と黒ごまを入れて味をからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
昆布つゆ白だし」のクリアな色を生かした、冬野菜の和風ゼリーよせの出来上がり♪ 食材の食感が楽しいです!
厚切りハム30g大根40g長芋40gブロッコリー20gうずらの卵(ゆで)4個Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ3水500ccゼラチン大さじ1水50cc
調理時間:約20分 カロリー:約53kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
したら、一度ミキサーを止めて、(4)を加え、再びミキサーを撹拌してよく混ぜ合わせる。 (3)の型に流し入れたら、トントンと
材料 [ 12cm×5.5cmの型1台分 ]アップルマンゴー100gクリームチーズ100g生クリーム50ml砂糖大さじ3水大さじ2粉ゼラチン5gクッキー6枚(50g)無塩バター15gアップルマンゴー(トッピング用)30gチャービル適宜
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
1ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。2型に1を8分目まで入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。

調理時間:約20分 カロリー:約43kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
下準備 ・ココアサンドクッキー(80g)はビニール袋に入れ、砕いておく。 1. ボウルにマスカルポーネチーズ・砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。 2. 生クリームを少量ずつ加え、混ぜる。 3. キルシュ酒を加え混ぜ、7分立てにする。 4. 器に砕いたココアサンドクッキーを半量分け入れ、【3】の半量・スポンジケーキをちぎりながら入れ、残りの【3】の順に重ねる。 5. 残りのココアサンドクッキーをちらし、ココアサンドクッキー(飾り用)を飾る。
マスカルポーネチーズ 200g
調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 
ABC cooking Studio
1加熱用液卵風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または冷蔵庫内で解凍しておく。2薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、ふるいにかけ、ボウルに入れる。3別のボウルに①と、米油、てんさい糖を入れて泡立て器でまぜる。4③に②を加え、さっくりと混ぜる。全体がまとまってきたら、手で生地をまとめる。5④をラップで包み、冷蔵庫で約30分寝かせる。6台に強力粉(分量外)で打ち粉をし、⑤をのせ、めん棒で厚さ1cm~1.5cmに伸ばし、ドーナツ型などで抜く。残った生地はまとめてのばし、もう一度型
調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1.(a)を良く混ぜる。2.食パンにバターを薄く塗ってから[1]を塗り、りんごとバナナを並べて食パンでサンドしてよく馴染ませてから耳を落とし、3等分に切る。・フルーツは薄く切りましょう。・すぐに食べない場合はフルーツにレモン汁をかけて変色を防ぎます。
材料(2人分)具材食パン(12枚スライス)4枚りんご(皮付き5mmスライス)8〜10枚バナナ(斜め薄切り)2/3個調味料(a)料亭の味 有機味噌小さじ2/3ピーナッツバター20gはちみつ小さじ1/2 バター(有塩)適宜
調理時間:約15分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1白玉粉に水を少しずつ加えて耳たぶくらいの固さに練る。4等分にして丸め、熱湯でゆでて浮いてきたら水にとり、水気をきる。2グラスに玄米フレーク、ホイップクリーム、あずきの順に入れ、ディッシャーで丸くすくったバニラアイスクリーム、①、まるごと果実を盛りつけ、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約311kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
北海道産栗かぼちゃは、袋の表示にしたがい、解凍し、皮を取り除いて裏ごしする。皮の一部分は、飾り用に5つ小さく切る。 (1)のかぼちゃを平らなお皿に広げ、ラップをしないで、電子レンジ(500W)で3分加熱し、水分を飛ばす。 (2)が温かいうちに、砂糖、バターを加えてよく混ぜ合わせ、口金をつけた絞り出し袋に入れる。 市販のカップケーキの中心に、ホイップクリー・・・
調理時間:約12分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加