メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (941 - 960)
煮立ったら、弱めの中火にして、おたまでアクを取
・干ししいたけ 3枚・鶏むね肉 1/5枚・塩 少々・酒 少々・かたくり粉 大さじ1/2・にんじん 5cm・サラダ油 大さじ1/2・水 カップ2+1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アサリは薄い塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、1cmの長さに切る。 作り方1. 鍋に水、酒、アサリを入れて中火にかける。 作り方2. 貝の口が開けば、みそを溶き入れ、貝われ菜を加え、器によそう。
アサリ(砂出し) 1パック貝われ菜 1/2パック水 800ml酒 大さじ2みそ 大さじ3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギ、キャベツは4等分のくし切りにする。ニンジンは皮をむき、乱切りにする。 作り方1. 鍋に水と野菜を入れて中火にかける。煮たったらソーセージと顆粒スープの素を加えて蓋をし、弱火で10~15分煮る。粗びき黒コショウで味を調え、器に盛る。
玉ネギ 1/4個キャベツ 1/8個ニンジン 1/3本ソーセージ 2本顆粒スープの素 大さじ1水 500ml粗びき黒コショウ 少・・・
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
ねぎは縦半分に切り、横に3mm幅に切る。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから、みじん切りにする。小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、ねぎ、しょうがを入れて炒める。香りがたったら、ひき肉を加え、ほぐしながら炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら、【スープ】の材料を加えて混ぜる。煮立ったら、ワンタンの皮1枚の中央を持ち上げ、そのまま皮を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、縦四ツ割りにして横に5mm幅に切る(いちょう切り)。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは皮をむき、縦四ツ割りにして横に3mm幅に切る(いちょう切り)。たまねぎは横半分に切り、縦に1cm幅に切る。さけは2cm長さに切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎ、にんじん、じゃがいもの順に入れて炒める。全体にバターが回ったら、だしを加えて煮立て、アクを取り除いて、中火のまま約5分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. エノキはサッと水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元は小房にほぐす。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばエノキを加え、しんなりすれば豆腐を加え、みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、刻みミツバを加えてお椀によそう。
だし汁 800mlみそ 大3〜4エノキ 1/2袋豆腐・・・
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐はさいの目切りにする。ナメコはザルに上げてサッと水洗いする。水菜は根元を切り落とし、長さ3~4cmのザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。沸騰したら中火にし、木綿豆腐とナメコを入れ、温める。 作り方2. (1)に水菜を入れてゴマ油を回しかけ、器に注ぐ。
木綿豆腐 1/2丁ナメコ 1袋水菜 1株水 400ml顆粒中華スープの素 小・・・
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
鍋にだし、にんじんを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら【A】を加え、再び煮立ったら豚肉を加え、菜箸でほぐしながら煮る。再び煮立ったらセロリを加えてふたをし、さらに約5分間煮て器に盛る。黒こしょう適量をふる。
・新にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・豚バラ肉 80g・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1弱・しょうゆ 少々・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気をきってザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に幅5mmに切る。 下準備3. オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらで転がしながら塩でこすって繊毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落として幅1cmの輪切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギがしんなりしたらモヤシを加え、再び煮たったらオクラを加えて赤みそを溶き入れる。 作り方2. 煮たつ直前に火を止め、最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1殻付きあさりを手ですりあわせて、ボウルに入れてガラガラ洗う。浅い器に濃い塩水に入れて、新聞紙をかけ暗くして、出来れば2時間以上置いた後、もう一度ガラガラ洗う。2筍をスライスにし、金柑を4等分にする。そら豆の皮を剝く。3小鍋に水と料理酒、1.を入れて火にかける。4仕上げに白ダシを入れ、そら豆と三つ葉、さいの目に切ったモッツァレラベビーチーズを・・・
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約3g
六甲バター レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1 ゴーヤーは縦割りにしてワタをくりぬき、薄切りにする。豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。卵は溶きほぐす。2 鍋にごま油を熱し、ゴーヤー、豚薄切り肉を炒める。豚肉に火が通ったらだし汁を加え、沸騰したらアクを取り除き、溶き卵をゆっくり垂らし加える。3 「プラス糀 生みそ 糀美人なめらか」を溶き加え、ひと煮立ちしたら出来上がり。豚薄切り肉はお好・・・
調理時間:約15分 カロリー:約183kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
鍋にオリーブ油を熱し、玉ネギとニンニクを炒め、しんなりしたら、グリンピース(冷凍のまま)を加えて軽く炒める。 作り方2. 水煮トマト、の材料を加え、煮たったら弱火にして4~5分煮る。豆腐を加え、豆腐が温まったら、塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
豆腐 1/4丁水煮トマト(ホール:缶) 200ml玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1/2片分グリンピース(冷凍) 大さじ3顆粒スープの素 小さじ2牛乳 200ml水 200ml塩コショウ 少々オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
塩、コショウで味を調え、アボカドと共にミキサーにかけてかくはんし、網に通す。粗熱が取れたら生クリームを加え、冷蔵庫で冷やし
アボカド 1個レモン汁 小さじ1ジャガイモ 2〜3個白ネギ 1/2本固形スープの素 1.5〜2個牛乳 200ml水 400mlバター 20g生クリーム 100ml塩 小さじ1コショウ 少々ドライパセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約291kcal 
E・レシピ
オクラは塩少々(分量外)でこすり、水洗いする。ガクを除き5mm厚さに刻む。もずくはさっとすすぎ、食べやすい長さに切る。大和芋は皮をむきすりおろす。鍋に水、酒、「ヤマサ 焼あごだしつゆ」を入れ中火にかけ、沸騰したらオクラを加える。オクラが柔らかくなったらもずくをいれる。再沸騰したらよく混ぜたAを少しずつ加え、とろみがつくまで混ぜる。器に盛り大和芋をのせる。ラー油をくわえると、さらに味わいが増します。
調理時間:約15分 カロリー:約71kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
春雨は熱湯に3分間ほどつけて戻し、食べやすい長さに切る。白菜は一口大に切る。ささ身は包丁を斜めにねかせて入れ、一口大のそぎ切りにし、【A】をもみ込んで下味をつける。フライパンに白菜を入れて中火でからいりし、縁が透き通ってきたら、チキンスープを加える。煮立ったら【B】を加え、ささ身を加える。再び煮立ったらアクを取り、春雨を加えてサッと煮・・・
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び煮たったら2~3分煮て火を止め、ワカメ、天かす、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
ゴボウ 1/4本ワカメ(干し) 小さじ2天かす 大さじ4ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 大さじ1.5塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
1 鍋に分量の水を入れて沸騰させて火からおろし、「花かつお」を加えて1分ほどおき、沈んできたらこし、だし汁を取る。 2 木綿豆腐は軽く重石をして水きりをし、粗くくずす。 3 ごぼうは皮をこそげ落として5cm長さの細切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは4cm長さの細切りにする。干ししいたけは冷水でもどして石づきを切り落とし、薄切りにする。さやいんげんはヘタを取って塩ゆでし、4cm長さに切る。 4 鍋に油を熱し、③のごぼう・にんじん・しいたけを炒める。②の豆腐を加えて炒め合わせ、①のだし汁カップ5を加えてひと煮立ちさせる。
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 豚バラ肉はひとくち大に切る。大根、ニンジンは皮をむき、厚さ5mmのイチョウ切りにする。玉ネギは薄切りにする。油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 作り方2. 鍋にゴマ油を中火で熱し、大豆、豚バラ肉を炒める。豚バラ肉の色が変わったら、野菜を加えて炒め合わせる。 作り方3. 全体に油がまわったらだし汁を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。油揚げを加え、みそを溶き入れて火を止め、器に注いで刻みネギを散らし、七味唐辛子を振る。
調理時間:約20分 カロリー:約294kcal 
E・レシピ
全体に野菜がしんなりしたら、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
チンゲンサイ 1株ニンジン 1/6本ハム 1〜2枚固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加