「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1865 件中 (921 - 940)
|
がふんわり浮いてきたら貝われ菜を加え、器に注ぐ。 モヤシ 1/4袋卵 1個キクラゲ 3g貝われ菜 1/4パック水 400ml固形チキンスープの素 1個酒 大さじ1.5塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約69kcal
E・レシピ
|
|
。 ・豚バラ肉 50g・大根 100g・にんじん 50g・生しいたけ 3枚・絹さや 10枚・だし カップ5・酒 ・塩 小さじ1強・薄口しょうゆ 大さじ1~2・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.はるさめはかぶる程度の熱湯をかけ、2〜3分おいてもどし、湯をきって5〜6cm長さのざく切りにする。ささ身は細切りにする。2.とうがんは色味を残して薄く皮をむき、3〜4cm長さの薄切りにする。3.鍋に中華スープの材料を煮立ててささ身を入れ、ほぐれるまで箸で混ぜる。とうがんを加えて弱火で約3分煮て、はるさめを加えてさらに約1分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、しょうが汁、ごま油小さじ1/2を入れて混ぜる。 とうがん…1/16個(約220g)とりささ身…1本(約50g 調理時間:約15分 カロリー:約106kcal
レタスクラブ
|
|
1 なす、きゅうりは薄切りにし、「割烹白だし」少々で軽くもんでおく。 2 みょうが、青じそはせん切りにする。白ごまはすり鉢でする。 3 ボウルに①のなす・きゅうりを入れ、【A】を回しかけ、②の白ごまを加える。冷蔵庫で冷やす(時間外)。 4 椀に注ぎ、②のみょうが・青じそをのせていただく。 材料(4人前) なす 1本 きゅうり 1本 割烹白だし 少々 みょうが 1個 青・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
わかめは水に5分間ほど浸して塩を抜く。沸騰した湯に入れ、再度沸騰したらざるに上げ、3cm長さに切る。豆腐は1.5cm角のさいの目に切り、ねぎは小口切りにする。鍋に煮干しだしを入れて中火で温め、フツフツしてきたら、みそを溶き入れる。豆腐とわかめを順に加えてひと煮立ちさせ、椀によそい、ねぎを散らす。 ・わかめ 20g・木綿豆腐 1/3丁・ねぎ 1/3本・煮干しだし カップ2・みそ 35g 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
個玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1/2パックブロッコリー8房カゴメ ラウンドレッド(トマト)1個カゴメトマトケチャップ大さじ4サラダ油大さじ1カレー粉大さじ1コンソメスープの素(顆粒)小さじ1/2水300ml粉チーズ少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子 調理時間:約20分 カロリー:約379kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
|
|
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそ大さじ1+1/2を溶き入れる。フツフツしてきたら火を止め、ボウルに移す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。あじの干物は魚焼きグリルで両面を焼いて骨と皮を取り除き、ほぐす。きゅうりは薄い輪切りにする。冷やした**1**のみそ汁に**2**の具、しょうが、白ごまを加えて混ぜる。ご飯を盛った器にかける。 ・ご飯 200g・あじ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.下仁田ねぎは外側から薄い皮をむき、小口から薄切りに。鍋にごま油大さじ1とねぎを入れ、水分がとぶまで炒め、だし汁を加えて煮る。2.しょうゆ大さじ1、粉ざんしょうを加え、砕いたゆばを散らす。耐熱容器に移し、オーブントースターで全体にふつふつするまで焼く。 下仁田ねぎ…2本だし汁…2カップ粉ざんしょう…少々ゆば(乾燥)…2枚・ごま油、しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は細切りにする。 下準備2. 白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加える。 作り方2. 再び煮たったら火を弱め、アクを取っての材料、白ネギを加える。1~2分煮て器に注ぎ、ユズ皮をのせる。 鶏もも肉 1/4枚白ネギ 1/4本だし汁 400mlユズ皮(削ぎ) 適量酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2.5 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは分量外の塩水に入れ、殻と殻をこすりあわせるように洗い、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にアサリ、の材料を入れて中火にかけ、煮たったらアクを取る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 アサリ(砂出し) 150gネギ(刻み) 大さじ2水 400ml顆粒スープの素 小さじ1白ワイン 大さじ2塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約25kcal
E・レシピ
|
|
春雨は熱湯で1分間ゆでてしっかりと湯をきり、粗熱を取って食べやすい長さに切る。ザーサイは細切りにする。ささ身スープにひき肉を加えてよくほぐし、【A】を加えて混ぜる。中華鍋(または深めのフライパン)にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、【B】を炒める。香りがたったら**2**を加え、煮立たせる。**1**を加えて混ぜ、汁けが少なくなるまで3~4分間煮る。春雨が味・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボールに粒コーンと豆乳を入れ、ブレンダーでよく混ぜる。ザルで濾して「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加える。長芋とゆでタコは6-7mm角にカットしてグラスに入れる。STEP1を静かに注ぐ。綺麗なボールに卵白を入れ、角が立つまで泡立てる。Aの「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えてSTEP2の上に優しくのせる。卵白を泡立てる時は先にしっかり泡立ててから白だしを加えてくだ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約127kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
昆布を短冊状に5~6枚に切り、水カップ3に入れて5~7分間おく。牛肉は2~3cm長さに切る。ねぎは縦に4等分し、5cm長さに切る。なべにごま油少々をひき、牛肉をいためる。**1**を加えて強火にかけ、アクを取りながら途中で中火にして煮る。**3**にねぎを加え、【薬念】のにんにくをすりおろし、他の【薬念】の材料を加えて味を調え、卵を溶きほぐして流し入れ、火を止める。一味とうがらしをふる。 ・牛薄切り肉 50g・ねぎ 2/3本・昆布 1枚・塩 小さじ1/2・薄口しょうゆ 調理時間:約12分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
納豆はまな板の上で、包丁で細かく刻む。すり鉢に**1**を入れ、粒がほとんど見えなくなるまでよくする。みそを加えてなめらかにすり混ぜ、温めただしを少しずつ加えてすりのばす。これをなべに移す。**2**のなべを熱し、1cm角に切った豆腐を入れる。味をみて、薄ければみそ(分量外)で味を調えて椀によそい、ねぎをのせる。 ・納豆 50~70g・豆腐 1/3丁・みそ 大さじ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむき、8mm~1cm幅の半月形に切り、塩少々を入れた水とともに鍋に入れ、強火でサッとゆでる。煮立ったら、取り出す。鶏肉は、煮立たせた**1**の大根のゆで汁にサッと通し、冷水につけて水けをきる(霜降りという)。きくらげは水で戻して石づきを取り、小さくちぎる。鍋に**1**の大根、**2**の鶏肉、**3**のきくらげ、固形スープの素、水カップ2~3を入れ、火に・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備3. 豆腐はサッと表面を水洗いする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ってきたら油揚げを加え、再び煮立ってきたら白菜キムチを汁ごと加える。豆腐を粗くつぶしながら加え、みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立ってきたらゴ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal
E・レシピ
|
|
1 枝豆は塩ゆでして、水気をきる。とうもろこしは塩ゆでし、包丁で実をこそげ落とす。 2 にんじんは4cm長さの細切りにする。しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。さやいんげんはヘタを取る。 3 鍋にを入れてひと煮立ちさせ、1の枝豆・とうもろこし、2のにんじん・しいたけ・さやいんげんを加えて2〜3分煮る。 4 火から下ろして具と煮汁に分ける。さやいんげんは斜め薄切りにする。煮汁は粗熱をとる。 5 山いもは皮をむき、酢水にさらして水気をきる。すりおろしてボウルに入れ 調理時間:約20分 カロリー:約165kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.玉ねぎとトマトは1cm角に切る。にんじんは薄切りにして1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、ベーコンを入れて炒める。脂が出てきたら玉ねぎ、トマト、にんじん、押し麦、いんげん豆を加えて炒める。野菜がしんなりとしたら、スープの素、水1と1/2カップ、ローリエを加え、押し麦がやわらかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約153kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 卵は卵黄と卵白に分け、卵白は泡立て器でツンと角が立つまで泡立てる。 下準備2. 春雨は熱湯に通し、食べやすい長さに切っておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、よく混ぜ合わせながら中火にかけ、スープにトロミがついてきたら、春雨、溶いた卵黄を加える。 作り方2. 再び煮たったら刻みネギ、卵白を加えて混ぜ合わせ、火を止める。器にショウガ汁を入れ、熱々のスープを注ぎ入れる。 卵 1個春雨 6gネギ(刻み) 大さじ1.5ショウガ(汁) 1/3片分顆粒チキン 調理時間:約15分 カロリー:約96kcal
E・レシピ
|
|
1 たいは皮目に切れ目を入れる。まいたけは根元を切ってほぐす。みつばはサッとゆで、結ぶ。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 3 別鍋に②のつゆ・カップ1を入れ、火にかけて塩少々を加え、①のたい・まいたけを加えて火を通す。 4 椀に③のたい・まいたけの汁気をきって盛り、①のみつばをのせ、②のつゆを温めて注ぐ。仕上げにゆずの皮をのせる・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約97kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|